シーサン
ファン登録
J
B
自分(ほぼ団塊世代)の中ではいまだ港ヨコハマのシンボルです。
sokajiさん、コメント有難うございます。 滅多にこのアングルはアップしませんが大桟橋に行った時は何故か数カット撮ってしまいます。 記念のスタートの一枚を拝見し同じ日に時間差でこの場所にいたことを思い出したので 正反対の方からのショットをアップさせて頂きました。
2012年10月26日14時21分
hisaboさん、コメント有難うございます。 氷川丸もマリンタワーも永いお務めを終えてひっそりとたたずんでいるように見えます。 自分は大した事はありませんでしたが何故か重なるものがあります。
2012年10月26日14時54分
オヤジクラブ#0さん、コメント有難うございます。 そう言っていただけると何故かほっとします。 取り残されまいと思ってはいるのですが世の中の変化が速すぎます。
2012年10月26日15時06分
SeaManさん、コメント有難うございます。 氷川丸の係留とマリンタワーの建設が同時期だそうで50年を超えたそうです。 ずっとこのままであって欲しいですが氷川丸の船主である日本郵船次第でしょうか。
2012年10月27日22時23分
Tateさん、コメント有難うございます。 私もそう思います。 今でも違和感がなく、当時としてはモダンなデザインだったと揉みます。 約30年の務めを終えて1961年にここ横浜港に係留されたということですね。
2012年11月02日19時10分
sokaji
確かにこの光景は癒されますよね。 まだまだランドマークタワーや飛鳥Ⅱには負けていません。
2012年10月26日11時55分