sokaji
ファン登録
J
B
山下公園から眺める大桟橋。 そこに停泊する「コスタ・ビクトリア」と「アムステルダム」を撮る人達の 撮影スタイルは人それぞれのスタイルがあって面白いですね。 1,001枚目のスタートはいつもの横浜港から・・・ D600のセンサーにはごみがつきやすいとの情報があり、私の機材にも時々見られ、 実際この作品でも何個か着いていますが、最近はそれも無くなってきました。
こっちにもいっぱいいるんですねー。^^ キッチリ三脚を立てる人、 極端なのは歩きながら撮る人まで、(^^ゞ そのスタイルの違いを見るのも楽しいことです。♪ センサのゴミは、7Dになってから気にならないのですが、 家の中でレンズを外したときに、エアダスターで吹いています。
2012年10月25日14時40分
こうやって並んで停泊は珍しいですね。 この光景を撮ろうと、みな思い思いに。 そんな所を上手く捉えられていると思います。 空、海と気持ちが良い描写です。 *センサーゴミは結構付きますね。ぺったん棒で取るようにしていますが、 撮影時に着いたのは、撮った後PCに入れて気づくことも多いですが、 そう言う場合は現像ソフトで消すようにしています。
2012年10月25日16時02分
気持ちの良い青空。大型船の堂々とした姿も一段と映えますね。私もニコンの時は結構センサーゴミが気になりましたが、キャノンになってからは何故かあまり気になりません。特にメーカーとは関係ないとは思いますが。
2012年10月25日18時06分
気持ちのいいアングル&画角でのカットですね。 この日は時間差はありましたが私も行ってました。 コスタ・ビクトリア号は出帆した後でしたがアムステルダム号も とても大きい客船ですね。
2012年10月25日18時43分
sokajiさん^^ 再出発の門出おめでとうございます。 新しい船に乗った気分ですね~~♪ え、センサーにゴミ・・・?そうですか~ 私も帰ってきてからと電池を入れる際には必ず プシュプシュしています。あまり絞って撮らないからかな。 気をつけて見てみよう~~ しかし、横浜楽しそうですね^^ 皆さんが楽しまれているのが よく見えます。カメラおばさんはいなそうですね。笑
2012年10月25日19時30分
hisaboさん; ありがとうございます。 こうして冷静に眺めてみると色んなスタイルがあるものですね。 自分がどれに当てはまるか、探すのも面白いです。 ごみは着いたり、消えたり・・ブロアーで吹き飛ばしたりしてますが 最近は目立たなくなりました。
2012年10月25日21時05分
Kircheissさん; ありがとうございます。 船を撮るのは勿論ですが、こうやって一歩下がって 撮影風景を撮るのもなかなか面白いものです。 これからも宜しくお願いします。
2012年10月25日21時09分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 2隻とも同じ方向で停泊するのは珍しいと思います。 センサーのごみの付着は、D600やD800では比較的多いみたいですが そのうち段々と目立たなくなって来るみたいです。
2012年10月25日21時13分
Polluxさん; ありがとうございます。 私はリュックはあまり使わないので、一番右でしょうか。 確かに使い始めは目立ちましたが、最近は殆どなくなりました。
2012年10月25日21時16分
K。さん; ありがとうございます。 D600とD800、最初のうちは付着しやすいそうですが 使って行くうちに無くなってくるようです。 カメラ女子、おばさん、ここには写っていませんが凄く多いですよ。
2012年10月25日22時15分
さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 私のソフトはあまり使い物にならないので最近は使っていません。 その代り、以前よりも頻繁にブロアーを使っています。
2012年10月25日22時17分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 OSAMU-WAYさんはこういう光景は見慣れているのでは? 私もこんな風に撮られてるんでしょうね。 はい、「sokaji」スタートしました。
2012年10月25日22時19分
anさん; ありがとうございます。 ここはやはり青空が一番似合います。 これからもっともっと良い季節になります。 気分も新たに、また撮りに行きたいと思っています。
2012年10月25日22時20分
今日の高松港もこんな感じでした。 残念ながら夜でしかもiPhoneしか持ってなかったので、満足いく描写ではなかったですが sokajiさんはいつもこれを見てるんだなと想像して撮ってました。
2012年10月25日22時23分
GALSONさん; ありがとうございます。 Nikonのコンデジ持っていませんでしたか? カメラを持っていない時に限って、素敵な被写体に出会うんですよね。
2012年10月26日14時48分
down4thさん; ありがとうございます。 下手な鉄砲1,000発撃ちましたが当たってません(笑) これからも宜しくお願いします。色々教えて下さい。
2012年10月26日14時54分
秋晴れの日に素敵な被写体と向き合う人たちの楽しそうな雰囲気が良いですね。 やはりデシタルカメラならではのセンサーごみは気になりますね。 私の5DⅡもたまに出ます。空を撮るとわかりやすいですね。
2012年10月26日16時16分
この光景は10数年前に見たきりです、 秋晴れの山下公園から見る大桟橋、豪華客船、いい光景ですね いやぁ・・皆さんカメラマンですね・・私もその一人になりたぁぁぁい
2012年10月27日12時27分
イノッチさん; ありがとうございます。 是非その一人になって下さい。 その時は私が背後からしっかり撮って差し上げます。 機会があれば是非一度お出かけ下さい。
2012年10月27日14時45分
tadeen
気持ちのいい写真と共に、新たなスタートですね。 ゴミの件は、センサーによって付きやすいとか差があるのですね。 今度、展示品で、じっくりセンサー覗いてみよっかな(笑)
2012年10月25日14時39分