鷹山
ファン登録
J
B
今年2回目の登山。早めに夕食を終え、一人山頂へと向う。この時間に撮影している人は私一人で、この感動を独り占めするのは申し訳ないくらいでした。
はじめまして 唐松なんですね~ ここからだと、たいてい五竜か白馬方向を撮ってしまうものなのですが 唐松頂上小屋をお撮りになるとは、おもしろいアングルですね~ きれいなお写真、ありがとうございます。
2012年10月25日19時34分
いいですねぇ♪唐松岳 同僚の女性が先月登ったのですが、ガスに巻かれて大変だったみたいです 来シーズンは登りたいと考えています この1枚・・・素晴らしい山岳風景を余すところなく切り取られていると思います 一面の雲の中に赤く染まった山肌が美しい1枚です
2012年10月26日08時46分
おおねここねこさんコメントありがとうございます。 天候にも恵まれ、山頂でこのような光景を見れたことに本当に感謝です。 月も出ていましたが、丁度この反対側では夕日が落ちていくシーンだったので、撮影が忙しかったです。
2012年10月26日23時04分
hirotieさんコメントありがとうございます。 この地点から、この時刻だと生憎五竜は雲がかかっていました。 白馬は遠景になるので、やはり眼前に迫る山荘と夕日の当たる岩肌、そして脇役の月が構図的に一番収まりがあると思いました。
2012年10月26日23時47分
airさんコメントありがとうございます。 唐松岳はかなり女性ハイカーもいらっしゃいましたよ。若い方もね。 山荘のスタッフも親切な方ばかりなので、是非一度泊まられて夕景と朝の景を堪能してみてください。
2012年10月26日23時53分
おおねここねこ
月まで入れられて。至福の時間を見させていただく嬉しさ。 有難うございます。
2012年10月24日13時24分