写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

伏伸の滝Ⅱ

伏伸の滝Ⅱ

J

    B

    紅葉は今月末頃がピークのようです。

    コメント39件

    jaokissa

    jaokissa

    秋田県の滝でしたでしょうか? 来週末、奥入瀬方面に行く予定ですが、 紅葉どうですかね~~^^;

    2012年10月23日23時28分

    おさる

    おさる

    わぁ~~~~~~良い色合いと雰囲気ですね ボケも最高です 構図も素晴らしいです。

    2012年10月23日23時30分

    hatto

    hatto

    上流部のエメラルドグリーンが素晴らしいですね。素敵な光りの描写お見事です。

    2012年10月23日23時30分

    todohLX

    todohLX

    jaokissaさん 早速のコメントありがとうございます。 この滝は秋田市内なので、奥入瀬寄り10日位紅葉は遅れます。 全体に平年より一週間遅れてるようなので、 http://season.tenki.jp/season/kouyou/pref-8.htmlなどを参考にされては いかがでしょうか?

    2012年10月23日23時36分

    todohLX

    todohLX

    おさるさん コメントありがとうございます。 紅葉時期にまた行ってみます。

    2012年10月23日23時38分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 この日の4日前にも撮った場所ですが、 時間帯が正午過ぎで、コントラストが強くリベンジの一枚です。

    2012年10月23日23時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    美しい質感、緑の輝きたまりません。

    2012年10月24日00時21分

    down4th

    down4th

    ピーカンの天気だと滝は難しくなりますよね・・・ 小さな滝のせせらぎがこちら側に聞こえてきそうな雰囲気ですね

    2012年10月24日00時32分

    Usericon_default_small

    之 武

    そちらで月末という事は… こっちはもっと先ですね~ (><)\ 先日の先走りの思いが、恥ずかしくなってきました。(笑) いや~ 光を上手く捉えられた青と緑の演出が素敵ですね (^^)/

    2012年10月24日00時35分

    イガニン

    イガニン

    伏伸の滝めっちゃ良い滝ですねぇ^^ 流れはもちろんのこと奥の水面の緑の映り込みがとても美しいです♪

    2012年10月24日00時45分

    kent1

    kent1

    背景の陽が当たったグリーンの美しさと 長秒による水流の表現が素晴らしいですネ。

    2012年10月24日06時04分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    奥の木漏れ日が入ったところと流れを感じるブルーの部分が何とも言えない感覚ですね~ 静と動のコラボですね~素敵な作品だと思います

    2012年10月24日12時11分

    Em7

    Em7

    30秒だとは思えない、上部の水面のクリアーさ! 面白いなぁ~~。 よっぽどそこの部分は滑らかな流れだったという事。。。でしょうね。

    2012年10月24日12時40分

    hisabo

    hisabo

    滝も良いですが、 木漏れ日の水面の美しさ、 その写り込みの美しさも堪らないです。

    2012年10月24日13時22分

    三重のN局

    三重のN局

    緑が映り込んだ水面、滝の流れ、渓谷ならではの描写が素敵です。 紅葉の時期も楽しみですね!

    2012年10月24日15時28分

    酔水亭

    酔水亭

    緑と蒼 ...しっかりと意識されて撮影に臨まれたようで、 とても美しい競演になりましたね! ^^

    2012年10月24日18時25分

    ブル

    ブル

    手前の流れもさることながら、上部のグリーンがいいですね♪ とろけるような流れが好きですヽ(*´∀`)ノ

    2012年10月24日19時39分

    todohLX

    todohLX

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 緑の水面と岩の苔良かったです。 次回の錦に期待してまた行ってみようと思います。

    2012年10月24日23時10分

    todohLX

    todohLX

    down4thさん コメントありがとうございます。 このくらいの大きさの滝もそれなりの風情があって いいですね。

    2012年10月24日23時13分

    todohLX

    todohLX

    之 武さん コメントありがとうございます。 時間帯がよく、暗明のバランスが取れたと思います。

    2012年10月24日23時19分

    todohLX

    todohLX

    イガニンさん コメントありがとうございます。 春に訪れた時は、水面ももと荒れてて曇りだったこともあり、 こんなになるとは、思えませんせした。

    2012年10月25日00時11分

    todohLX

    todohLX

    kent1さん コメントありがとうございます。 日が高くならないうちは、コントラストもそれほど強くなく 撮りやすいですね。

    2012年10月25日00時14分

    todohLX

    todohLX

    写楽庵 さん コメントありがとうございます。 水量が適度で、全体に滑らかな描写にまとめることができました。

    2012年10月25日00時16分

    todohLX

    todohLX

    Em7さん コメントありがとうございます。 もち、ND400使用ですが、f11で30secまでもっていけたので、 結果、いい感じになりました。 ND16も手に入れたので、もう少しめんどくさがりを直して、 きめ細かい流れの対応をしたいと思います。

    2012年10月25日00時21分

    todohLX

    todohLX

    hisaboさん コメントありがとうございます。 近日もう一度紅葉狙いで、行ってみたいと思います。 日の出も徐々に遅くなり、南中高度も下がってきたので、 もう少し余裕のある撮影が出来そうです。

    2012年10月25日00時25分

    todohLX

    todohLX

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 Ⅰに映ってた緑の紅葉が、赤くなったとこを 撮りたいですね。

    2012年10月25日00時26分

    todohLX

    todohLX

    酔水亭さん コメントありがとうございます。 上段の滝頭までで抑えた寄りのカットも撮ったのですが、 右の苔が捨てきれずこちらをアップです。

    2012年10月25日00時28分

    todohLX

    todohLX

    ブルさん コメントありがとうございます。 この撮影の4日前にもいったのですが、その時 滝上右のせり出した苔岩のアップを撮った際、 後ろの流れが、気になりこの日同じ場所から再びの撮影です。

    2012年10月25日00時32分

    todohLX

    todohLX

    黒おじさんさん コメントありがとうございます。 流れを読み、最適なSSで撮る。 自分の渓流・滝撮りでは、最大のテーマです。 今回は、それがはまってくれました。 未だ、流れを読みきれないので、かなり鉄砲乱発してます。

    2012年10月25日00時36分

    tomcat

    tomcat

    緑に染まった川も美しいですね^^

    2012年10月25日01時26分

    苦楽利

    苦楽利

    映り込んだグリーンが美しいです。 紅葉の最盛期にもう一度訪れたい場所ですね。

    2012年10月25日12時24分

    BO~RA

    BO~RA

    低速SSで三脚据えて撮る 真綿のような水面と深い色合いの素晴らしい写真が生まれるのですね。

    2012年10月25日12時53分

    todohLX

    todohLX

    tomcatさん コメントありがとうございます。 赤に染まる川にも期待してます。

    2012年10月25日23時03分

    todohLX

    todohLX

    苦楽利さん コメントありがとうございます。 もちろんスケジュール組んでます。

    2012年10月25日23時04分

    todohLX

    todohLX

    BO~RAさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます。 ノイズリダクションかけると、SSと同等の処理時間が、 かかるので、時間があっと言う間に過ぎてしまうのが難点ですが・・・。 「それでもでも撮りたいこういうの」って感じです。

    2012年10月25日23時14分

    梵天丸

    梵天丸

    滑らかな水面、美しい水流・・奥の輝く緑の映り しっとりとした空気を感じる素敵な切り取りですね!!

    2012年10月26日20時22分

    GFC

    GFC

    綺麗な流れですねぇ。これが紅葉に染まると思うと、、、じゅるり。

    2012年10月26日20時55分

    todohLX

    todohLX

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 そろそろ紅に染まってきたかな~? 来週の土日以降に行ってみようと思ってます。

    2012年10月28日19時17分

    todohLX

    todohLX

    GFCさん コメントありがとうございます。 標高が低いところなので、冷え込みがゆるく 紅葉の鮮やかさ加減が未知ですが、来週以降行くだけ 行ってみようと思います。

    2012年10月28日19時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 冬の亀田不動滝Ⅶ
    • ベールを背にⅢ
    • 奥入瀬2014 Ⅵ
    • 雪楽歩
    • 春流
    • 日暈が照らす白い台地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP