Em7
ファン登録
J
B
本当に現役かどうか、それは解りませんが・・・・
なんと、ソフトフォーカス! 持ってたんだ、ずいぶん迷ってクリックしなかったレンズです。 これでソフト効果どれくらいかけてるんですか? ころもミノルタの偉大な遺産レンズです、大切に使ってください。 たまにはアップしてくださいね。
2012年10月23日09時58分
なにぃ~~~~~~~~っ!! つ、遂にいわしよった!!!!! (◎◎;) 最初、ソフトフィルターでも買ったんや~ なんて思いましたがな...^^; そら、この特殊効果は生涯現役でしょ~ (笑) いやぁ、よく見付けましたね~ けっこうな値段したのと違いますん?? あれ!?現役ってポストの話っ!?(爆) うわぁ... マジでリニューアルで再発してくれんかぁ...。(~_~;)
2012年10月23日10時34分
kachikoh さん どもです!(^^)/ 旅先で見かけたポストなんですが、どう考えても有意義な場所に無いんですよ。 古い物を別の場所からモニュメントとして移設してきたのか・・・ でもこれからは無くなっていくんでしょうね~。(^^)
2012年10月23日13時46分
ソフトフォーカスレンズ、買ったんですね! これで娘さんを撮るとよりかわいいのが撮れそうです^^ このポスト、私の町では当たり前に現役ですよ! この形が存在感あっていいですよね^^ 四角い箱より絶対いいです! そして、α99のデザイン…やっぱりα900の方がかっこいいですね^^
2012年10月23日13時46分
ピカール さん どうもです~ (^^)/ このレンズは少し前から欲しかったんですが、どこにも見当たらず。。でした。 初めて存在を知ったのは、ここのSeaManさんと言う方の作例だったんです。 ところが昨今のα離れ(ピカールさん含む 笑 ) の影響か。。。どうかはっきり解りませんが オークションでも何本か見かけるようになりまして・・・ これはかなり高かったんですけど、既に製造していないレンズですから ここは思い切って確実におとせそうなのをイってしまえと、ポチンと・・・です。 ですがなかなか難しくてですね、ピント合わせが難しいんです。 ソフト・・・だから仕方がないのか・・^^; これ、確か最大効果だったと思います。3段階の3です。 大切に使っていくつもりです。頻度は決して多くないと思うんですけどね~。 ミノルタの遺産のレンズ、ここ最近興味が出ました。
2012年10月23日13時52分
之 武 さん おっとー! メールよりこっちの方が早かったか。(笑) 迷ってたんやけど、オークションでね。相場よりかなり高い奴。。。だったけど。^^; 迷っている内に無くなって後悔するのも嫌だったので、思い切りました。 そしたらリミッターが外れてね~。 あははー ヽ( ̄▽ ̄)ノ リニューアル。。。してくれるとええけど、しないと判断して中古を買いました。 残念ながらレンズの中に、しかもど真ん中に埃が入ってるんやけどね。 多分写りに影響は。。。。無いのかな。 ちなみにミノルタのレンズって、修理はどうすればいいのやら・・・清掃とか。 KENKO。。が引き継いでるとか聞いた事あるんですけどね~。 このレンズ、ソフト効果ゼロでピント合わせた上で、ソフトの調整出来たらええんやけど ソフト効果を変えるとね、ピント位置も変わるんですよ。 なのでボワーっとした感じでピント合わせするんやけど、これが難しい。。。
2012年10月23日13時56分
Kircheiss さn どうもです~~~ (^^)/ ちょっと前から欲しいと思ってたレンズなんです。 ちょっと高かったですが、現在は生産されていないレンズですので オークションで入手しました。 相場よりかなり高めでしたが・・・・ 今後も頻度は低いと思いますが、使い続けていきたいと思います。(^^)
2012年10月23日13時58分
hatto さん どうもです! (^^)/ 花でない何かでこのレンズを使いたかったんですが、旅先で見つけたこのポスト。 ここで使わずしてどうするのか!? って思って装着しました。 αのボディは、古いレンズでも手振れ補正が効くのがいいですね~。 おかげで中古レンズでも、その辺の心配をする必要がありません。(^^)
2012年10月23日14時00分
シンキチKA さん どうも~~ (^^)/ 買っちゃったー ヽ( ̄▽ ̄)ノ 正直高かったんですが。。。。それこそ無くなってから後悔するのが 嫌だったもんですから、思い切りました。 α99を買わないので、その分を回そう・・・なんてね~~ 僕もα900のデザインの方が好きです。 α99、最近のカメラっぽいと言えば、そんな感じもするんですけど・・・ 見慣れてしまえば・・ってそんな感じもしますけどね。 僕は何が一番て・・・やはりEVFなんですよね。 あれがOVFでセンサー性能の向上があって。。。なんて話になっていれば すぐにとは言いませんが、いずれ購入という事は考えられるんですが。 ポスト、そうですかぁ。まだ結構あるなんて、田舎のいい所ですね~。 僕の実家の方では。。。あまり見ないなぁ。 このポストのお蔭で曲がりにくい角があったんですが、今では無くなりました。 無くなって欲しくは無いですね~。
2012年10月23日14時06分
僕もこの赤いポスト見つけると、撮りますよ。昭和を感じますよね。 ミノルタのソフトフォーカス、中々出てこないですよね。 思い切って手に入れて良かったですね。フィルターとはまた違った味があるように思えます。
2012年10月23日16時58分
この存在感は生涯現役でしょうね^^ しかしソフトですね~こんな面白いレンズがあるんですねぇ。 ソフトな表現はしたことないんですが、 これを滝でやったらどうなるんかな?なんて思いました(笑)
2012年10月23日18時44分
こんばんは~^^ 新しいアイテム追加されたんですね^^ 現在は生産されていないとのことですが、古いレンズでもいつになっても 魅力があるのはあるんですね~。 それにしてもレンズだけでこのような描写が出来るとは凄いです。 この感じでピントを合わせるとは・・・凄く難しそうです^^ 曼珠沙華の撮り方、ご教示頂きありがとうございました。 来年チャレンジしてみます^^ 生涯現役・・・無くなって欲しくは無いですね^^ そう言えば、このポスト、少し小さいかな?郵便受けにしている家があったような・・・(笑)
2012年10月23日21時32分
手に入れましたか\(^o^)/ 最近、オクに頻に出てますよね・・・ 乗り換えが増えたのかな~(>_<) このレンズ、ピン出ししてからソフト効果を変更すると ピンがずれますよね(^^ゞ でも、これで雪景色とか撮ったら綺麗でしょうね~ 自分は実現しませんでしたが(^.^)
2012年10月24日05時50分
ダハハっ!!^^ 酔い...。覚めたぁ?? 早く起きて、酔ったレス見ながら冷や汗かいて下さいなっ!!(爆) そして、青い彗星さんのトコにも。。。 勢いよく出没してはりますやんっ (笑) いやぁ、頭の中もこんな感じでソフトにボケてやんと...。 はよ、次のブツ教えて~~~~~~~ ( ̄^ ̄)/
2012年10月24日11時39分
ブル さん どうもです~ (^^)/ レンズは。。。あれこれ欲しくなってしまいますね~。 特に単焦点の良さを知ってしまうと、単焦点が色々と欲しくなります。(^_^;)
2012年10月24日11時48分
carpenter さん どうも~ (^^)/ そうですよね、昭和を感じますね~。 このレンズ、ちょっと前までは全然出てこなかったんですが、いま見ると オークションに3本位出てますね~。 やはりAマウントをやめようと言う方が沢山いるという現実なんでしょう。
2012年10月24日11時51分
イガニン さん どうも~ (^^)/ 面白いレンズでしょ? 僕も最初は知らなかったんです。 使用頻度は低そうなんですけど、特殊レンズで生産は終了、なので持っておきたかったんですね。 これね、滝撮りに一応持って行ったんですよ。使わんかったけど。(笑) 今度やってみます。 これソフト効果を無にすると、普通の単焦点としても優秀そうなんですよ。(^^)
2012年10月24日11時54分
青い彗星 さん どうも~~ (^^)/ 今のSONYになる前の、アルファは、ミノルタのマウントだった訳ですが そのミノルタはレンズに拘ったメーカーだという話を聞きます。 ボケの雰囲気とか、ユーザーの求めるレンズを真面目に作ったとか。。。らしいです。 SONYになってからは、随分とレンズの種類も減ったようですね~。 このポストを郵便受けにですか?? 洒落てるな~~ (^^)
2012年10月24日11時57分
SeaMan さん どうもーーーー (^^)/ そうなんですよ、手に入れてしまいました。 SeaManさんの写真見てから、自分的には使いどころが難しい気もするけど 凄い興味深いレンズだな~って思ってから、探してたんです。 オークション、今現在でも3本位出ている様ですね~。 やっぱりα離れの話しは、現実に起こっているという事ですね。 自分はお蔭で入手できましたが、なんだか寂しい気分でもあります。 雪景色!? おお!なるほど!!! 機会があったらやってみます~ (^^)
2012年10月24日12時00分
Puget Sound さん どもです~ (^^)/ ソフトフォーカス、ちょっと前から探してたんですが、ようやく入手しました。 なかなか使いどころが難しいですね~。(^_^;) このポスト、周囲に家がある訳では無く、キャンプ場みたいな所にあるんです。 そこに滝があるので行った訳ですが、ぽつんとこのポストがありました。 モニュメント的に。。。。おいてるのかな~~
2012年10月24日12時02分
之 武 さん どうもです!(^^)/ いやぁ、まだちょっと残ってるなぁ。^^; ま、とりあえず仕事は何とか出来ているので、良しとします。(笑) 青い彗星さんとこも書いてたね~^_^; いや、覚えてますけどね。^^; しかし酔ったら書くのやめやんとあかんね。(^_^;)
2012年10月24日12時04分
ちゅん太 さん どうもです。(^^)/ ソフトフォーカスです。難しいですね~。 これやはり使われてないんでしょうね。 それにしてもそのまま置いておくというのも珍しい気もします。(^^)
2012年10月24日22時50分
こんばんわ どれ位の時間旅行をしてきたポストなんでしょう。 かなりの時間、そこに居たのは確かな様です。 このソフトな描写も合いまって、時の流れを凄く感じました(^^)
2012年10月26日01時11分
このポスト味が有るねぇ~ このレンズも魅力ありありですよ。 オークションでお気に入りには入れるんですが・・ 勇気が無くて・・99ポチってしまって只今金欠病^^;
2012年10月26日01時38分
ま~坊 さん そうですね~、数十年の時を経ているのは確かでしょうね~。 このレンズはまだ入手したばかり、特にこの撮影時は入手後数日の状態だったのですが このノスタルジックな雰囲気、このレンズの出番だ!って思って、付け替えました。(^^)
2012年10月26日08時55分
tomcat さん 子供の頃はこの形、特に何の違和感も無く、当たり前の様にありましたが 今となっては昭和を感じるいい形ですね。(^^) このレンズ、僕も少し前から探していましたが、全然見かけなかったのに ここ最近ではオークションで見かけますね~。 それだけα離れが進んでいるという事ですね・・・ あ?99予約されたんですね? ウェルカム フルサイズ! ですね! tomcatさんは既に77を所有されているでしょうから、違和感なく使えるんでしょうね~。 ん~僕も実機触ったりカタログ見てたりすると。。。欲しくなりますが。。。我慢しています。 とりあえず1~2年は、α900で行きます。
2012年10月26日08時58分
ソフト処理?と思えば,専用レンズっすか? いい感じですぞ! どこかの家に,自分ち専用の郵便受けとしてこのポストをおっ立ててるのを見かけました。 どこで手に入れたんでしょうね?(笑) 僕も,ソフトレンズがほっすぃんですが,またまた怪しい奴(ソフトレンズね)をねらってます^m^ お江戸計画も終了し,腰を据えて三脚計画を進めよかと。 ところで,↓これって,中と半端っすか? ブルボンでなくてベルボン:http://www.velbon.com/jp/catalog/geocarmagnee/geocarmagnee533m.html マンフロット:http://www.manfrotto.jp/product/79622.78258.83556.0.0/MK294C3-A0RC2/_/294%26%2312459%3B%26%2312540%3B%26%2312508%3B%26%2312531%3B%26%2319977%3B%26%2333050%3B3%26%2327573%3B%2BRC2%26%2320184%3B%26%2312365%3B%26%2312508%3B%26%2312540%3B%26%2312523%3B%26%2338642%3B%26%2321488%3B%26%2312461%3B%26%2312483%3B%26%2312488%3B
2012年10月28日11時31分
noby1173 さん そうなんですよ、特殊なフィルターを内蔵してるのか・・・です。(^^) こういうポストって手に入れようとすれば入るもんなんですね~?? でも江戸でこういうモノを家に送って、邪魔ですかね。(^^ゞ 三脚、ベルボンのヤツは僕のシリーズと一緒ですね~。 僕のは645Lって奴で、今は無くなっちゃったのかなぁ??? 最高2m超えまでカメラを設置出来ます。 これは要らない様に見えて、役に立つこともあるんですよ。(笑) マンフロットはアルミですかね?URLからですとトップにしか行けませんでたが・・ アルミって使った事無いんです。 でも物は耐荷重5キロくらいあるんですね? 自重が多少重いって事になるのでしょうが、マンフロットですから、間違いはないと思いますが。。。 ブルボンと言えば。。。。子供の頃から変わらないお菓子作ってるんですね~。 ル・マンド だっけなぁ。。。。
2012年10月29日08時46分
kachikoh
現役でいてほしいです。 やはりこのポスト愛着があります。 街で見かけるとレンズ向けたくなりますね(^^♪
2012年10月23日09時27分