hatto
ファン登録
J
B
一昨日、早朝の御嶽山と星をとりたくて、徹夜で走って行きました。その写真に関しましては、後日掲載させて頂きますが、帰り際に素敵な自然のときめきを唐松林が魅せてくれました。沸き立つ靄に、薄いですが虹が架かってくれました。消えそうでしたので、慌てて手持ちで撮ったものです。(開田高原にて)撮影日:2012-10-21 08:08カメラデータ:D800 70-200mm(200mm) f2.8 ss1/320 ASA100 露出補正+1.0)
おはようございます^^ 素晴らしい光景ですね! 秋色に染まりはじめた唐松林に良い光が射して… そこに虹まで出てるなんて… 最高ですね。私もいつか見てみたいです^^ そして、カメラが変わってますね。 おめでとうございます。 より繊細な作品を期待できますね! 楽しみにしております^^
2012年10月23日05時52分
お早う御座います。早々のコメント嬉しいです。有難うございます。 この写真は、車で走行中に友人が見つけてくれました。同じカメラと同じレンズで、しかも真横で彼も撮っていましたが、彼の写真には虹が写っていませんでした、私のカメラには3枚も写っていました。何とも不思議な感じがします。友人に感謝です。
2012年10月23日06時03分
そうか!!虹は、完全逆光で、現れた時は、真円なんですよ、ネ!順光の虹が普通だから、逆光の虹、絵にできるのは、hattoさんの写真能力の凄さ!!ですよ、ネ!
2012年10月23日07時03分
これ、逆様に虹が出ていますかね? いやそもそも逆様・・・とか言うのか言わないのか解りませんが。 開田高原ですかぁ。一度だけ行った事があります。 ここも夜とか朝方とか、冬の間とか。。。いいですよね。 雪降られると、僕は自力で行く事は難しいですけど。
2012年10月23日08時26分
おはようございます。 徹夜の走行お疲れ様です。 不思議な光景、美しいと言うか神秘的な光景 何かしら自然の持つ力を感じます。 お友達のカメラには映って無くて、hattoさんのカメラにだけ写っていたとか それもhattoさんの持つ不思議な力かもしれないですよ(^^)
2012年10月23日08時34分
この現象よくよく考えると、とっても珍しいかも知れません。何故ならば空が真っ青に晴れているのに虹は変ですね。夜に大気が冷えて、朝の気温上昇で靄となり、靄に逆光で日が当たらないと見られない現象かも知れません。今考えてもラッキーな情景に遭遇しました。
2012年10月23日10時01分
美しい瞬間を見事に捉えられましたね~ 虹に出逢った興奮がとても良く伝わってくる素敵な描写です。 自然現象とは言え、虹の神秘性には偶然以外の何かが加わっているような気がしてなりません。
2012年10月23日09時47分
運がお強いのも勿論でしょうがやはり美しい光景を求めてのひたむきな努力を続けておられる結果でしょうね。 自然の美しさのほんの一部しか我々は知らないのでしょう。先を行くhattoさんがこうして未知の自然の美を 示してくださることでカメラをやる気が増します。
2012年10月23日10時57分
自然のときめきを愛するhattoさんに対する自然のご褒美ですね♪ 明後日はいよいよ東北ですね、私はお出迎えはできませんが 紅葉と夕焼の日本海が出迎えてくれると思います♪お気をつけてお越しください^^
2012年10月23日12時35分
神秘的な風景ですね。 霧に虹がかかるという現象は初めて拝見いたしました。 まるで夢の世界を垣間見るような不思議な風景ですね。 貴重なお写真をありがとうございました。
2012年10月23日12時55分
拡大して見ましたが その緻密な木々の美しさ、微妙な光の美しさに唸りました。 沸き立つ霧に写る虹の美しさは神様がくれた素晴らしい瞬間でしたね。 お見事です。
2012年10月23日19時12分
hattoさんこんばんは D800Eデビューおめでとうございます\(~o~)/ 私の写真に憧れてでしょうか(笑) しかしこれは虹なんですね。フレアかと一瞬思いました。 今後D800Eの写真楽しみですよ。
2012年10月23日19時32分
幻想的・・(@_@) この光景に出合えるのもhattoさんの卓越したカメラアイの成せる技かと思えます。 それにしても素敵な光景。 これは狙ってもまず撮れないでしょうね~。 徹夜での運転、気を付けて下さいね。
2012年10月23日20時42分
これは凄い光景に出合いましたね。 光がとても美しく虹も凄いです。 あれ今日気づきましたがD800Eではありませんか。 やっぱり微妙に解像が違う感じがしました。 ますます素敵な写真まっております。
2012年10月23日22時30分
これは珍しい現象をおさめられましたね!! こんな虹見たことありません♪ 徹夜で行かれた甲斐があったというものです♪ 霧と朝陽の交差した素晴らしい朝の情景です♪ ところで・・・カメラ・・・(^.^)
2012年10月24日21時46分
初めましてお邪魔いたします。 Harry55と申します。 素晴らしい光景ですね。正に高原の早朝の秋といった感じですね。 ここは開田高原のどの辺りでしょうか? 私も明日開田高原へ向かおうと思ってます。 観光案内所に問い合わせましたら、木曽馬の里近くにある十本木というお店からの撮影が お勧めですよ、、といわれました。 明日早朝出発します。天気が晴れれば良いのですが、、、
2012年10月25日10時56分
こんにちわ 徹夜で☆撮影の後のこの光景。 間違いありません。これは山の神が「帰ってしまうのか?」と貴方を引きとめた瞬間です。 素敵な光芒と虹。もちろん、初めてみた虹です。 いつもながら貴方の作品には感心しきりです。 自然への想い、写真への情熱、そして「自然のときめき」が作品にあふれ出ています!!
2012年10月25日11時23分
秋色に染まる唐松に虹の組み合わせですか、素晴らしい光景ですね。 なかなか狙っては撮れない作品だと思いますが、これもhattoさんの情熱が 自然に伝わり迎えてくれたのでしょうか。
2012年10月26日06時37分
お久しぶりです。 徹夜で走って撮ったとは凄く精力的でカッコいいですね。 僕も写真が楽しくて寝ないでも撮りに行ってた頃思い出しました。 見習って少しづつ再開してみます。
2012年10月27日09時55分
このような虹は初めてです。 偶然に撮ることができるなんてhattoさんには幸運もついてますね。 それにしてもご友人も同じカメラ同じレンズだなんて羨ましい。 そういった友人が私も欲しいです。 カメラ仲間と写真撮影…とても楽しそうです。
2012年10月27日15時40分
素敵な光景ですね。 夜間に車を走らせての撮影行、やっぱりご褒美があるものですね。 一緒に同行されていた方は残念でしたね、でもちょっとした角度や露出などが一枚の違いに出るのかもしれませんね。 素敵な一枚、ありがとうございます。
2012年10月27日18時29分
素晴らしい!! 言葉にならない美しさ・・・ hattoさんの作品からはいつも詩のような繊細さ(空気感)を感じます♪ これもひとえにお人柄から来るものなのでしょうね^^
2012年10月29日21時51分
hatto
ちょっと初めフレアかなと思って、他の写真を見ましたが、虹が映っていましたので、これも虹だと判断しました。
2012年10月23日04時19分