写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YUKIFUMI YUKIFUMI ファン登録

白銀に輝く

白銀に輝く

J

    B

    コメント5件

    Usericon_default_small

    富士の河童

    素晴らしい雄大な景色ですね。 こういう写真を見ると一度冬山にもチャレンジしてみたいなと思ってしまいます。 冬山登山技術の習得、写真技術の向上、いずれも僕にとってはかなり高いハードルですが。

    2012年10月23日00時35分

    YUKIFUMI

    YUKIFUMI

    富士の河童さん 天気に恵まれ、また、時期的に登山者も少なかったため、富士登山を満喫することができました。 登山歴は浅く、冬山登山の技術は未熟ですが、危険度の少ない山・時期に少しずつ登り始めています。 今、私は何よりも写真技術が欲しいです…。 苦労して山に登って、そして運良く素晴らしい景色に出逢えたとしても、その感動を上手に切り取る技術が無ければ本当にもったいないなぁと思ってしまうのです。

    2012年10月23日12時48分

    Usericon_default_small

    富士の河童

    真っ青な空と白銀の山肌、そこに降り注ぐまばゆい太陽の光。 この瞬間この空間を独り占めで来たらと思うと、その感動は十分伝わってきます。 先日上高地を散策してきましたが、なかなか思い通りの写真にならず歯痒い思いをしています。 上高地で撮ってきた写真を今週末の宴会で見せて欲しいと言われているのですが、なんとも恥ずかしい写真ばかり。 山の写真を撮ると、近景に比べて遠景が霞んでしまい、皆さんの撮られるような、鮮明な写真になりません。 その理由が光の選び方なのか、撮影時間帯によるものなのか、カメラのセッティングによるものなのか、フィルターワークなのか、もっと他の理由なのか・・・ もっとたくさんシャッターを切らなくてはいけないと思いつつも、あれこれ言い訳していっこうに進歩のない自分が恥ずかしいです。

    2012年10月23日15時00分

    YUKIFUMI

    YUKIFUMI

    富士の河童さん 私は思い通りに撮れないとき、やっぱりフルサイズのカメラじゃないと駄目なんじゃないか、RAWで撮ってPHOTOSHOPのようなソフトで加工しないと駄目なんじゃないかって、そんなことばかり考えてしまいます。 でも、ここで私と同じカメラ・レンズで撮られた別次元の素晴らしい写真を見ると、やっぱりまだ機材を使いこなせていないだけだなと思い直すのです…。

    2012年10月24日22時11分

    YUKIFUMI

    YUKIFUMI

    macallan12さん 私には厳冬期の富士山はとても無理そうですが、今の季節ならばまだ行けるとと思い挑戦しました。 頂上付近はもうかなりの寒さでしたが、冬装備さえあれば、それほど危険を感じずに安心して登ることができると思います。 もちろん今回は天気に恵まれたからというのが大きいとは思いますが…。

    2012年10月24日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYUKIFUMIさんの作品

    • いもり池
    • レンズ雲
    • 双六南峰
    • 厳冬の自然美
    • 鷲羽岳&ワリモ岳
    • 苗名滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP