チャピレ
ファン登録
J
B
獲物を獲って食べるために枝に戻るところです 桜の季節だったら背景が綺麗なんすが(^_^;)
ええっ 光ったお魚 取ってますよ~~(^^ お魚捕ってから ここまで 距離ありますよね~(@_@;) 凄腕です この後の魚を咥えた枝止まりなら 私も撮ってます(笑)
2012年10月22日20時51分
画像も素晴らしいのですが、それぞれのタイトルもめちゃいいですね〜 ザーボンとか、大阪人は擬音がすきなもので。。。(京都の人は祇園が好き) まねさせてくださいませ〜
2012年10月22日21時19分
さんぽさんありがとうございます タイトルはめちゃ適当です(^_^;) 親睦会では楽しいお話しが聞けて面白かったです。また集まりがあったらご一緒しましょう!(^o^)!
2012年10月22日21時25分
財活おやじさんありがとうございます 魚無しの枝もどりよりも魚有りの枝もどりのほうが賑やかですよね、チョイ価値観あがるし!背景に抜けず粘って食いついてくれて助かります!(^o^)!
2012年10月23日08時20分
tomi8さんありがとうございます 私のような若造が講習会など荷が重いです(^_^;)やはりtomi8先生じゃなきゃ駄目ですよー モタスポ(D1)オフ会なら私がやりますよ!(^o^)!
2012年10月23日15時58分
チャピレさんの写真はどうしていつも かわせみちゃんが魚をくわえているんですか? 悔しくなります。 わたしは小さなかわせみを小さく撮って自慢したものだから かなり怒られたことがありました。
2012年10月23日17時35分
下町のゾロさんありがとうございます。 魚を狩ってからそのまま追いかけて撮るので魚がいつも写ってるんですよ、狩が失敗したら写っていないのでカワセミ次第です。あとはピントを合わせて撮るだけですよー
2012年10月23日20時31分
黒い背景に輝く黄葉とても美しいです。黄色に翡翠色も合いますね^^ ピント、構図も素晴らしいです。 魚をくわえている表情凛々しく。 ちなみに、カワセミさんは戻る枝はいくつか決まっているのでしょうか。
2012年10月23日21時45分
みすじーさんありがとうございます 桜の木と榛の木があってあっちこっちいくのでカワセミのいくとこを追いかけて合わせます。同じ場所でいつも狩りをしてくれたら、楽なんですけど池がひろいわりに魚が少なくてカワセミが探し回るんです
2012年10月24日09時27分
キャノラー
水面から ずっと 追いかけたショットでしょうか? さすがチャピレさん 凄腕です(^^)
2012年10月22日20時38分