写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青ちゃん 青ちゃん ファン登録

空へ

空へ

J

    B

    靖国神社 遊就館の零戦52型です。先日はipodtouchだったので、D5100で撮影しなおしです。

    コメント6件

    seys

    seys

    できないけれど・・操縦してみたい・・ ゼロの色ですね!!!

    2012年10月22日23時07分

    青ちゃん

    青ちゃん

    コメントありがとうございます。人生の中で一度でいいから零戦のコクピットに乗ってみたいです。逆光ぎみだったのでダークなグリーンに写ってしまいましたが、実際はなんともいえない良いグリーンなんですよ。リベットの感じもすごくよくって。ただ防弾装甲がほとんどないため、ぺらぺらの鉄板を貼ってるだけのような機体です。これに乗って出撃した英霊の方は本当に勇気のある人たちだと思いました。一発あたれば火を吹くワンショットライターと呼ばれていたそうです。デビルと恐れられたゼロも晩年はグラマンの新型機の集団空戦方にやられてしまったようです。しかし、良くここまで復刻できたものだと嬉しく思います。

    2012年10月23日09時07分

    yoshijin

    yoshijin

    どうも はじめまして。昔から零戦好きなので…。やはり零戦かっこいいですね。靖国神社・遊就館には、いつか行ってみたいと思っていた場所です。とても綺麗な写真が見れて感動しました。

    2012年10月23日12時18分

    青ちゃん

    青ちゃん

    YOSHIJIさん。はじめまして。コメントありがとうございます。何か嫌なことがあったり、逆に嬉しいことがあると靖国神社に行くんですよ。そうすると英霊となった祖父に会えるような気がしまして。永遠の0 という小説を読んでからは遊就館のゼロを見るたびに感動してます。もしまだ読んでいらっしゃらないようでしたら是非読んでみてください。涙がとまりません。来年 実写で劇場映画化されます。お奨めです。これからもときどき遊びにきてください。よろしく御願いいたします。

    2012年10月25日13時30分

    yoshijin

    yoshijin

    永遠の0という小説はまだみていませんが検索してちらっとみただけでもゾクゾクしました。これは是非映画版をみてみたいですね。零戦映画というと、私は大昔”零戦燃ゆ”ってのを初めてみて衝撃を受けた記憶があります。それから零戦・神風・関係の映画はよく見ていますね~。 良い情報ありがとうございました。ではまたきます。

    2012年10月26日18時24分

    青ちゃん

    青ちゃん

    yoshijiさん。映画も期待できます。なんせ撮影完了打ち上げパーティーでメイキング映像が流れたらしいのですが、作者である百田さんはじめ関係者の方々で涙が出た人が多かったようです。小説の方も文庫本になってますから是非読んでみてください。本当に涙がとまらないです。こんなに泣いた本は初めてでした。零戦燃えゆ は私も見ました。あの映画もよかったですね。古い映画ですが当時の有名なオールキャストで楽しめました。ほんとうに零戦はきれいな機体です。日本の技術の原点がここにあると思います。

    2012年10月29日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP