Motori
ファン登録
J
B
傷だらけの姿が可哀想に思えた。 《奈良・山の辺の道》
よく働いた.って感じですね. 柿がまたお供え物のように情景になってますね. 軽トラ好きで,各地で働く軽トラを見つけては撮ってます. ナンバーがあるのでアップしてません... ぼかすのもなんか嫌で.
2012年10月22日16時06分
フロントマスクの表情から“仕事をやり終えた自信”のようなものを感じる反面、「もっと仕事をしたい!」と言っている様にも見えます。 古い車の運命も様々・・ですね。
2012年10月22日22時47分
ブルさん 山道の脇の草むらにヒッソリと座っている感じでした。 見るからに痛々しいですよね。頑張ったご褒美に柿をどうぞという感じです。 ありがとうございました。
2012年10月27日19時51分
3104mmさん ここまで痛んだ姿は初めて見ましたが、ほんとよく頑張ったねという感じです。 軽トラは農家の必需品的な道具ですので、この日も多くの現役とすれ違いました。 みんな頑張っていますよね。 ありがとうございました。
2012年10月27日19時53分
GS30Zさん 新しい車は、顔が今風でなんとなく好きになれませんので、 街で旧車とすれ違うと何故か嬉しくなります。 大事にすれば何十年でも乗れるのに、こんな形で終わるのは 寂しいことですね。 ありがとうございました。
2012年10月27日20時00分
msnrmさん 高架下などに放置されている自動車は強盗にでも遭った様に、 酷い形になっているのが目に付きますよね。それも可哀想です。 古い車を大事に乗っていらっしゃる方を見るといいなぁと思いますが、 自分には出来ない点が悔しいです。。。夢でならできるなぁ(^o^) ありがとうございました。
2012年10月27日20時01分
tomo.さん 山道で彼に出逢ったら抱きしめたい程でしょ。 分かりますよ。。感じるものがありますもの。 だんだんと木に覆われて行く様子が、ドラマですよね。 ありがとうございました。
2012年10月27日20時01分
N.S.F.C.20さん こんなに錆びてボロボロになった姿、滅多に見れませんよね。 周囲の自然は活き活きしているので、ギャップが大きく、考えさせられます。 ありがとうございました。
2012年10月27日20時01分
hisaboさん ほんと、優しい柿色ですね。 現役を引退して自然とふれあう姿が、なんとなく人と似ていますね。 ただ意志があったかは別として。。。一番いい最後の姿って何でしょうね。ふと思いました。 ありがとうございました。
2012年10月27日20時05分
ブル
ホントにお疲れ様!! さすがの日本車もここまでいくと限界っすね(;゚Д゚)!
2012年10月22日08時20分