kazu_7d
ファン登録
J
B
今日は、谷汲山華厳寺に行ってきました。 その谷汲山で撮った写真を数枚アップさせていただきます。 798年(延暦17)に豊然(ブネン)上人が開創した天台宗の寺。西国三十三番満願霊場であり、満願を果たした巡礼者が着物を脱いで納める笈摺(オイヅル)堂や、本堂の柱にかかる青銅の鯉に触れて精進落としをするなど独特の雰囲気が漂う。"谷汲さん"の名で親しまれ、桜や紅葉の名所でも知られています。