写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ЕDDΥ ЕDDΥ ファン登録

盧家大屋04

盧家大屋04

J

    B

    他所で見ると、『銀行業などで財をなした盧華紹が1889年に建てた私邸』とある。 家族も大勢いたらしいです。 ただし、今のこの家は一般に公開されており、ちょっと写ってる人は普通の観光客です(^o^; 京都の長屋のように、あまり広い家ではなかったけれど、2階や扉の奥とか見れてない部屋もあり、機会があれば、ぜひ隅々まで覗いてみたいなぁ、と。

    コメント2件

    稲穂

    稲穂

    広角が利いていますね。 壁にかけられた写真はこの家のご先祖なのでしょうか。 ちらっと人の姿が見えているのも生活感が出て素敵ですね。 最近思うのは、DP2Mの高解像感もいいですが、 やっぱり持った感じは一眼レフがいいという事です。 SD15を出したい気持ちになりました。

    2012年10月20日11時40分

    ЕDDΥ

    ЕDDΥ

    >稲穂 さん 私が初めてSIGMAのカメラを買ったのはDP1sでした。 ま、想像通り、単焦点だし、高感度は全く使えないしで、当時は撮れない写真は全部諦めてました。 そんな思いがあって、当時買ってしまったのがSD15でした(^o^; ご存じの通り、思ったように撮れないのがSD15でしたが、しばらくDP1sで撮れない写真を撮るイメージで毎回撮ってました。 そういう私自身、今になってまたDP2mに戻ってしまったのですが、私からは2つ持ち歩くことを勧めます(^o^)/ K5を持ち出しては『これではダメだ』と思いつつ、DPを持ち出しては『これ以上は撮れない』と思い、毎回撮ってますからorz DP2mで撮れない写真をSD15で撮るようにすれば、構図に関して、また光に関して学ぶことが出来るでしょう。

    2012年10月20日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたЕDDΥさんの作品

    • セドナ広場02
    • 夜景13
    • 廟
    • 夜景06
    • 瘋堂十號創意園
    • 盧家大屋02

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP