hatto
ファン登録
J
B
『Pond of Silence』静寂の池と訳して下さい。実は「Sound of Silence」サイモン&ガーファンクルの曲に掛けています。(笑)もう紅葉の頃で、しかも以前掲載分と似た写真ですが、入鹿池にも負けない美しさですので、古蔵出しで今一度掲載させて頂きます。(白駒池にて)カメラデータ:D700 14-24mm(20mm) f13 ss1/400 ASA200 露出補正-0.7段
いいなあ!やっぱりボートがあるといい感じですね^^ 本当、波がたっていない穏やかな湖面ですね! Pond of silenceってよく思いつきましたね! たしかに似た響きになりますね^^
2012年10月19日05時01分
やっぱりいいなぁ~このレンズ。とっても取扱いには気を使いそうなでっかい目だけど それなりの絵をちゃんと残してくれますもんね・・・ 最近はD800との組み合わせで驚異的な作例を沢山拝見しますが、このD700でこの絵が撮れるというのは ほんとうに勇気の鈴がリリンリン♪です!(なぜかアンパンマン^^
2012年10月19日05時18分
光を味方に。鏡面の映りもまた良くて一寸霧が湧いているのが清々しさを。 ボートがいい仕事してますね。 *台風一過でしょうか、今見ると富士山が雲を少しまといながらも綺麗です。
2012年10月19日06時13分
私的に、このようなフレーミング ...とっても好きです! ^^ 或る意味 スナップ的な面白味があって、一寸した光の変化に 思わずシャッターを切った ような感じがとても素敵ですね。 煩わしくなるような ハロ も、この場合 妖精的雰囲気があって 更に内容を深くしているように思います。^^
2012年10月19日19時16分
水鏡という言葉がありますが、まさにそのような水面ですね。 滑らかで研ぎすまされています。 一艘のボートがあることでこれが現実の風景であることに気づきます。 美しい風景ですね。
2012年10月19日21時39分
絶品のPOND OF SILENCEですね ポール・サイモンもアート・ガーファンクルもお元気なようで何よりです 70歳になった二人のサウンド・オブ・サイレンスも聞いてみたいです^^
2012年10月20日19時57分
美しい陰影と写りに引き込まれてしまいます♪ この静寂感はやはり画面構成から来るものなのですね・・・ いや、ほんと・・・大きくしてじっと見つめています・・・すごい・・・
2012年10月21日17時15分
EXIFが見れないのが残念ですが、とっても黒のしまった描写が素敵ですね。 今日は、hattoさんのフィールドにお邪魔してあちこち撮影してきました^^ まだ息子のアパートなので、改めて自宅に帰ったら順次見ていただけるようUPしますね。 素敵な一枚、ありがとうございます。
2012年10月21日17時37分
こんにちわ 水面に1mmの揺らぎも感じません。素晴らしい凪の光景。 当然写り込みも素晴らしいですが、浮かぶボートの位置というか角度が良いです。 奥に揺らぐ靄。 時間が止まった様な光景の中で1つだけ動きを感じます。
2012年10月27日14時13分
BUGSY
鏡面のような湖面の透明感の高いクリアな描写と広角の効果的な使い方が素晴らしいです。
2012年10月19日05時00分