写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

オレンジの輝き

オレンジの輝き

J

    B

    キンモクセイが咲いて雨が降ると、狙うは水滴。 雨の止み間に撮りに出ましたが、今日は水滴の着きが悪く不作でした。 風もあってピント合わせが難しくこれが精一杯。 カメラ内のフィルター効果でなんとかごまかしちゃいました。

    コメント49件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    金木犀も最盛期でしょうか。 大きな雨滴の向こうの世界。 そこにクロスモード?を掛けられて、 背景の大きな玉ボケも有って素敵です。

    2012年10月18日16時19分

    tadeen

    tadeen

    キラリと光る水滴がとっても素敵です。 カメラない編集使えますよね。 D600満喫してますね!

    2012年10月18日16時42分

    inkpot

    inkpot

    小さな星の雫ですねェ。クロススクローンのような効果がいいですね。

    2012年10月18日16時47分

    m.mine

    m.mine

    すごい機能が付いてますね。クロスフィルター??マジで 凄すぎっす。香りのよい金木犀に水滴そしてクロスの輝き 贅沢な作品ですね。11月12日東京出張です。

    2012年10月18日17時14分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    クロスが抜群に効いてますね^^ カメラ内にあるのですか。驚きました! Canonも出してくれないかな~。。。(笑)

    2012年10月18日17時49分

    duca

    duca

    小さな水玉がキラッと輝いてそれは美しいです。 D600とタムキューの組み合わせ素晴らしいですね。 ああこれもDXモードに切り替えてなのですか 便利でとってもいいですね。

    2012年10月18日19時18分

    OSAMU α

    OSAMU α

    可愛い光景ですね~! パステル調の色合いも素敵な描写ですね。

    2012年10月18日19時18分

    shokora

    shokora

    え!カメラにスロスフィルター機能があるんですかぁ! いいですね~、この表現。

    2012年10月18日19時59分

    アルファ米

    アルファ米

    キンモクセイの涙ですね。 キラリンと光って可愛いです。

    2012年10月18日20時28分

    かみま

    かみま

    光芒の色が素敵ですね。 キンモクセイのいい匂いがしてきそうです(^ ^

    2012年10月18日21時02分

    kawabota

    kawabota

    カメラ内フィルターなんてあるんですか^^ 面白い機能ですね♪ オレンジのクロス効果がなんか新鮮です^^

    2012年10月18日21時21分

    hisabo

    hisabo

    第一印象が美しい色、 そしてクロスの輝きですが、 オレンジ色の光芒も不思議な美しさです。 流石は最新兵器、便利なフィルター内蔵ですね。

    2012年10月18日21時51分

    斗志

    斗志

    とっても綺麗な輝きですね~ フィルター効果でこんな描写が出来るんですね!

    2012年10月18日22時27分

    Good

    Good

    おぉ、これは金木犀ですね! あの小さな蕊をここまで寄れて・・・・ しかも明るいイメージの作品に☆

    2012年10月18日22時38分

    K。

    K。

    あ、使ってみたんですね^^ とってもきれいです。クロスがオレンジ!!素敵です。 やってみなきゃ!!笑

    2012年10月18日23時50分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    きんもくせいの淡いオレンジ色に キランとクロス効果が良いですねぇ(^^♪ m.mineさん、告知してますが 12日の夜、どこか撮影に・・・など考えてますが どうでしょう?

    2012年10月19日00時14分

    BUGSY

    BUGSY

    自然の色合い・美しさを残したまま効果的なフィルターの活用 センスいいですね~

    2012年10月19日00時24分

    SeaMan

    SeaMan

    アップにすると綺麗なオレンジですね~ 昨日の雨で、こちらは大分散り始めました。 でもまだまだ、香りがあちらこちらから漂ってきます(^.^)

    2012年10月19日08時18分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 今まさに盛りですね。 一時期心配しましたが、見事に咲き揃いました。 なかなか良い形の水滴が見つからず、クロスでごまかしました。

    2012年10月19日10時09分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 あまりうまく取れなかったので キラリでごまかしちゃいました。

    2012年10月19日10時16分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 あまり見栄えしない写真でしたが キラリを入れることでなんとか見れるようになりました。 便利な機能があるものです。

    2012年10月19日10時17分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 確かに小さな花が沢山ついて可愛いですよね。 蝋細工のようにも見えます。

    2012年10月19日10時18分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 便利なそして有難い機能があるお陰で救われています。

    2012年10月19日10時19分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 このクロスフィルター効果は 撮った写真をカメラ内で演出効果するものです。

    2012年10月19日10時23分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 なかなか面白い機能です。

    2012年10月19日10時23分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 光条がオレンジになるとは思いませんでした。

    2012年10月19日10時25分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 雨の止み間で結構暗かったのですが 明るく撮ることが出来ました。 安心してISOを上げられるって良いですね。

    2012年10月19日10時28分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 確かにこのカメラとレンズの組み合わせは良いと感じます。 撮ってビックリ・・結構多いです。

    2012年10月19日10時30分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 キンモクセイと水滴のコラボをどうしても撮りたくて 雨が降るのを待っていました。 でも撮りやすい場所にはなかなか水滴が着いていなかったです。

    2012年10月19日10時32分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 ハイ、撮った後で加工できる便利な機能です。

    2012年10月19日10時32分

    sokaji

    sokaji

    アルファ米さん; ありがとうございます。 キンモクセイの涙ですか、上手い表現ですね。

    2012年10月19日10時33分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 この光条の色は想定外で 思った以上に効果的でした。

    2012年10月19日10時34分

    sokaji

    sokaji

    kawabotaさん; ありがとうございます。 フィルターではなく、加工する機能です。 撮った後で一味付けるのに重宝します。

    2012年10月19日10時36分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 このクロスフィルター効果はD90にもありました。 撮った写真にちょっとスパイスを利かせることができて とても便利な機能です。

    2012年10月19日10時38分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 このオレンジの輝きには私も驚きました。 想像以上の効果、便利なものです。

    2012年10月19日10時39分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 絞ることで水滴とシベの両方にピントを合わせたかったのですが無理でした。 実際は結構暗いのですが・・・すべてはカメラのお陰です。

    2012年10月19日10時41分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 D90でも何回か使いましたが こんな色のついた光条は初めてです。 なかなか面白いですよ。是非お試しください。

    2012年10月19日10時43分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 このオレンジのクロスのお陰でなんとかアップ出来ました。

    2012年10月19日10時45分

    sokaji

    sokaji

    BUGSYさん; ありがとうございます。 あまり褒めないで下さい。 すべてはカメラの性能のお陰ですから・・

    2012年10月19日10時46分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 雨にぬれてしっとりとした雰囲気がありました。 こちらも雨で少し散り始めています。 もう少し楽しみたいですね。

    2012年10月19日10時48分

    日吉丸

    日吉丸

    ちょっとずつ位置の違う雫・・。 三様の輝きが なんとも絶品ですね。 撮ってみたいです。

    2012年10月19日15時48分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 なるべく沢山の水滴にピントが合うようにと 絞ってみましたが、そこにはやはり限界がありました。

    2012年10月19日20時33分

    tomcat

    tomcat

    カメラ内にクロスフィルター効果機能が有るなんて いいなぁ~α77にはソフト効果ありますがこの クロス効果あればフィルター要りませんね! お財布に優しいカメラですよね^^

    2012年10月19日21時04分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 一応クロスの数、長さ、角度も選ぶことが出来ます。 なんちゃってクロスといったところでしょうか。

    2012年10月19日21時50分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 私も今回はピント合わせに苦労しました。 全部の水滴にピントを・・・無理な話ですね。

    2012年10月19日21時51分

    mimiclara

    mimiclara

    なんだか楽しそうな機能が付いてるんですね 楽しさが膨らむということは撮影の幅も膨らむということでいいですねー k-5のフルサイズ版って感じかなあ え? ってことは僕がかつて待ち望んでいたカメラ?^^!

    2012年10月20日14時48分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 この機能は撮る楽しみと言うより、撮ったあとの楽しみです。 どうですかD600、小さくて取り回しが楽だと思いますよ。

    2012年10月20日15時33分

    イノッチ

    イノッチ

    クロスフィルター効果いいですね、カメラの機能を余すところなく、もう使い切ってますね・・さすがです 水滴にチカッ・・いやぁ・・いい効果です ピン迷いますね、難しいですね・・ 我が家のキンモクセイ久しぶりに今年は花を沢山つけて、いい香りを漂わせてます・・ そうだカメラに収めておかなくては・・・

    2012年10月27日11時52分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 こちらの金木犀も今年は例年になく沢山の花をつけて見事でしたよ。 イノッチさんも今のうちに沢山カメラに収めてくださいね。

    2012年10月27日14時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ようこそわが家へ その2
    • Rainy day
    • きらめき
    • 暖かい陽気に誘われて・・・
    • 春光 その⑭
    • エネルギー放出中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP