写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

トーマス7号 トーマス7号 ファン登録

花のマクロ撮影のコツ教えてください

花のマクロ撮影のコツ教えてください

J

    B

    センニチコウの花言葉は「永遠の命」、「変わらぬ愛情」だそうです。 それにしてもマクロレンズでの花の撮影って、難しいですね。。。 色々撮っては見るものの、「花が単に大きく写ってる」だけの写真に終わることが多くて、自分の腕のなさを感じます。 妻が育てている庭の花の写真を撮って妻に見せても「何が良いのかわからない」と言われます(涙) 皆さんの様な素敵な写真を撮るにはどうしたらいいのか、よろしければコツなどあれば教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。(変なタイトルですみません)

    コメント13件

    トーマス7号

    トーマス7号

    武藏さん コメントありがとうございます。 そうなんですよーせっかく育てた花だから、写真に残してやろうと三脚持ち出して撮影していても、結構冷たくあしらわれたりしております(ー_ー) 武藏さんの花マクロ、いつも素敵で勉強させて頂いております。 武藏さんの写真を拝見していて思うのは、ポイントの一つはやはり背景かな、と思うのですが。。。

    2012年10月18日16時21分

    hatto

    hatto

    センニチコウもこの様に撮られているのを見るのは初めてかも知れません。花の中にまた花がある様ですね。構図も素敵ですね。バックの色の分割が、良い感じです。

    2012年10月18日17時01分

    トーマス7号

    トーマス7号

    hattoさん コメントありがとうございます。 hattoさんのお写真を拝見していると、センスの違いを歴然と感じており、勉強させて頂いています。 結局、写真って技術も大事ですが、物の見方や世界観、色々なものに気づく感性があるかどうかなんだな、と先ごろアップされた「秋雫」を見ても感じておりました。 また素敵なお写真を見せてくださいね。

    2012年10月18日17時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とてもカラフルで綺麗なセンニチコウの作品ですね。 十分に美しい描写だと思います。 マクロ撮影の魅力は、その花の持つパーツの美しさを大袈裟に切り取ることではないでしょうか。 今まで見えなかった世界が違った形で見えてくることがよくあります。 と言いう妄想はいつも膨らんでいるのですが、実行が伴いません(>_<)

    2012年10月18日18時03分

    トーマス7号

    トーマス7号

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 パーツの持つ美しさを大げさに切り取る、なるほどそうですね。 肉眼では見えない世界が、自然の色合いと相まって、見たことのない世界を見せてくれますよね。 ただ私の場合、マクロレンズを持つと「なるべく大きく撮らないと損!」的な気持ちになって、無意味に大きく写してしまう傾向があるので、損得で考えないことがまずは大事かもしれないですね(笑) アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきますね。

    2012年10月18日18時09分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 私も十分美しい作品だと思いました。 そうですねぇ~そんなに冷たくあしらわなくてもと私も思ってしまいますが、奥様を納得させられる作品を撮るのが一番なんでしょう。でも、写真は難しいですよね。好みも有りますし。 私はマクロを持っていないので、コツは解りませんが、クローズアップレンズを付けて撮る時は気合だけです(^O^) 息を止めてハァハァ言いながら撮っていますo(^▽^)o

    2012年10月18日19時42分

    梵天丸

    梵天丸

    十分素敵です^^溶けるような背景も美しいですね!! 同じ構図でピンと位置を何通りか変えてみる。 同じ構図でF値を何通りか変えてみる。 まずはそんなところから自分の気持ち良い設定や 出来上がりの感触を手の内にしていきましょう^^ 計画とその結果の振り返りがまた撮影ライフを楽しくしてくれると 思います。

    2012年10月18日20時48分

    トーマス7号

    トーマス7号

    さよなら小津先生さん ありがとうございます。 霧吹き&逆光ですかー!どんなふうになるのかな? 一度試してみなくては! 丸ボケということは、光源になるものを背景に入れるわけですね。 具体的なアドバイス、ためになります。 ありがとうございます!

    2012年10月18日21時15分

    トーマス7号

    トーマス7号

    ま~坊さん コメントありがとうございます。 人様にお見せできそうなのが、これくらいしかなかったんですよ(^_^;) 私もクローズアップレンズ持ってますが、あれを使いこなすのもまた難しいですよねー

    2012年10月18日21時17分

    トーマス7号

    トーマス7号

    梵天丸さん ありがとうございます。 なるほど、ピントの場所や被写界深度が少し違うだけでかなり印象が違いますもんね。 それと写真もPDCAサイクルが大事なのですね。 大変参考になります。 今度一杯撮ってみます!!

    2012年10月18日21時20分

    m.mine

    m.mine

    スゴイ豪華な花ですね。むっちゃ素晴らしいっす。

    2012年10月19日01時23分

    トーマス7号

    トーマス7号

    m.mineさん コメントありがとうございます。 そうですか、豪華に思われましたか! 実はこの花、直径2cm位の小さな花なんですが、そんな花でもマクロで撮ると豪華に思えたりするわけですね。なんかそこらへんにヒントがあるような気がしてきました(^.^) ありがとうございます!

    2012年10月19日08時31分

    トーマス7号

    トーマス7号

    茜さん ありがとうございます。 脇役ですか、なるほど。 確かに蝶なんかが写ってる写真なんて、一度でいいから撮ってみたいです。 チャンスがあればいいんですが^_^ アドバイスありがとうございました。

    2012年10月19日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたトーマス7号さんの作品

    • 秋の香り
    • 揺らめく焔のごとく
    • コスモス便り from 神戸 2
    • A Day with a Still Life
    • 街に咲くハイビスカス
    • 橋の上で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP