写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Good Good ファン登録

時を超え

時を超え

J

    B

    雰囲気を変えて加工しました。 ※ドラマチックトーン(Ⅱ)で現像後にソフトフォーカスとノイズ追加

    コメント55件

    ポター

    ポター

    凄く重厚な雰囲気が出ていますね! 現代に息づく歴史の重みを感じます^^

    2012年10月17日22時16分

    シュウポン

    シュウポン

    やっぱり東京駅ですか。 とてもクラシックでアンティ-クに仕上がってますね。 昭和初期のようにも感じます。 建物の作りの素晴らしさが随所にみられますね。

    2012年10月17日22時20分

    tadeen

    tadeen

    モノクロとノイズの質感が、とてもよくて 違いがわかる男の一枚、という感じで(どんな感じよw) 銀塩のような味のある素敵な写真ですね。

    2012年10月17日22時30分

    m.mine

    m.mine

    先輩が撮影すると更に豪華な感じになりますね。ここはすでに日本じゃない見たいっス。 11月13日出張を勝ち取ろうと頑張りましたが結局12日になってしまいました。11月12日 東京に行きます。

    2012年10月17日22時37分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これはまた一味違った素晴らしい表現です。 モノクロでこの質感描写はかなり高度だと思いました。 大きな画面で拝見するとさらにこの質感が美しいです。 すっかり魅了されました。

    2012年10月17日23時02分

    momo-taro

    momo-taro

    時代まで遡ったような重厚感溢れる描写。 流石の一枚ですね(^-^)

    2012年10月17日23時19分

    斗志

    斗志

    光の雰囲気がとっても素敵ですね~ 東京駅いいですね^^

    2012年10月17日23時30分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    東京駅ってこんなんになってるんですね! 最初どっかの舞踏会かと(^^) ソフトフォーカス、ノイズ正解ですね‼

    2012年10月18日00時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    クラシックな雰囲気を醸し出す素敵な描写ですね。 造形の美しさのエッセンスが見事に切り取られた作品です。

    2012年10月18日00時42分

    an

    an

    ご無沙汰しております。 少し落ち着いてきたので、今週はこっそりとフォトヒトに顔を出した ところへGoodさんから先にコメントを頂戴しました。 いつもありがとうございます。 キャプション拝見して「なるほど!」でした。 ノイズはいい感じで効いていますね! 私は2日に居たので、ちょっぴりニアミスでしたね。 いつかGood大先生にお会い出来る日を夢みております^^

    2012年10月18日01時02分

    hatto

    hatto

    他の皆さんがとられているのは、とっても新しいというイメージですが、モノクロにされたので、レトロ感を上手く表現されました。昔に返った感じがします。

    2012年10月18日05時03分

    efab

    efab

    皆さんがアップされるこの場所を、重厚感ある描写で独特の雰囲気というのか、 本来のレトロな姿を表現されるGoodさんの視点が素晴らしいです。 E-M5の機能の使い方も勉強になります。

    2012年10月18日05時52分

    青ちゃん

    青ちゃん

    面白いですね。実際はカラフルな建物とお見受けします。そこをあえてモノクロにすることにより題名の「時を超え」というタイムスリップのイメージを出されたのかな?と勝手に想像してしまいました。素敵です。

    2012年10月18日08時35分

    fog-y

    fog-y

    重厚感ありますねぇ。意図的に加えられたノイズのためか ガラス越しに見ているような(曇りガラスだけど普通の曇りガラスより透明感もある感じ。 伝わるでしょうか?この表現…)のがレトロな感じというか。 わたしもはやく再現された東京駅がみたいです。

    2012年10月18日09時04分

    kibo35

    kibo35

    ほわっと光ってるような不思議な雰囲気がありますね。お見事です。

    2012年10月18日09時31分

    esuqu1

    esuqu1

    良かった、むいむいの写真が終わった(笑) えっと、シブッ!(* ̄∇ ̄*)  このモノクロ渋い仕上がり。ほんと昔のOM-1でモノクロフイルム使ったみたいですね。

    2012年10月18日10時43分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい! Goodさんがここを撮るとこうなりますか。 これはもう、金箔の間、 素晴らしいゴージャスな雰囲気です。

    2012年10月18日10時56分

    雅☆

    雅☆

    とても渋くて良いですね♪

    2012年10月18日11時35分

    sokaji

    sokaji

    流石Goodさん、素晴らしい表現ですね。 輝きが滲み出てくるようです。

    2012年10月18日13時08分

    tomo.

    tomo.

    なるほど〜、こう来ましたか〜 笑 いやいや〜、この雰囲気はなかなかオリジナリティに溢れてて面白いですね! レトロな空気感が漂ってますね〜。 ちょっと参考にさせていただきます^^

    2012年10月18日14時20分

    jaokissa

    jaokissa

    (Ⅱ)というのはモノクロバージョンだったでしょうか。 PCでRAW現像してると、まったく違う写真になるので、 けっこう楽しいですよね。私はたいがいJPEG専門ですが、 E-P2だけは楽しくてRAWで撮ってます。

    2012年10月18日16時23分

    cat walk

    cat walk

    まるで建設当時を彷彿とさせるような描写ですね! 「新しい昔」を撮った作品とイメージしました(^^)

    2012年10月18日18時40分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    良い雰囲気ですね。 古え感が半端ないです。

    2012年10月18日19時53分

    チバトム

    チバトム

    舞踏会の会場見たいです(行ったこと有りませんが)^^

    2012年10月18日20時05分

    kakian

    kakian

    大正3年に出来たそうですね。 私の母の誕生と同じなんです。 大正生まれも百歳を越えて 時代はどんどん進みます。 これはレトロ感がすごいです。

    2012年10月18日21時33分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    場の雰囲気にピタリあった構成と仕上げ(^^♪ いつもお見事ですが、このモノトーンは完璧です! いやぁ~素晴らしい♪

    2012年10月19日00時27分

    トロン

    トロン

    一枚一枚にあった表現の仕方、素晴らしいです!!

    2012年10月19日17時43分

    mimiclara

    mimiclara

    素晴らしいですね 見事に時代を遡らせましたね^^

    2012年10月19日19時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素敵な切り取りですね!! モノクロの描写がとても素敵です!! 行って見たいです!!

    2012年10月19日21時49分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~ 重厚感はハンパないね^^

    2012年10月19日22時07分

    MIURA

    MIURA

    今話題の東京駅ですね^^ 行ってみたいですが日帰りでは行けないので羨ましく思います>< ドラマチックトーンらしさが消える加工。 ノイズ処理が時の流れを感じる、懐かしい東京駅って感じに仕上がってます。 上手いですね。

    2012年10月19日22時16分

    じじぃ+

    じじぃ+

    これはまたモノクロが効いてますね 素敵な東京駅、行けるかわかりませんが 一度は見てみたい^^

    2012年10月19日23時43分

    アルファ米

    アルファ米

    みごとな造形ですよね。 モノクロで渋いです。

    2012年10月20日07時57分

    チキチータ

    チキチータ

    重厚感と雰囲気ある空間表現とても素敵です。 モノクロとノイズが良い味出してますね。

    2012年10月20日14時22分

    きじむなー

    きじむなー

    ヨーロッパの宮殿?と思わせるような重厚かつロマンチックな仕上がりですね! たくさんの方がここの写真をお撮りになっているだけに、Goodさんの"違い"が 改めてわかりましたよ^^

    2012年10月20日20時13分

    としむつ

    としむつ

    良い雰囲気に仕上げられてますね。 甦った東京駅に行ってみたいですね。^^

    2012年10月20日21時52分

    小梨怜

    小梨怜

    私も今日行ってきました。 駅の外も中も凄い人出ですね~。 都心に一大観光地が出現しちゃったようです。 みなさん真上を見上げるなか、私もその一人になりましたが、この作品を撮る前に見とけばよかったなぁ・・・ 撮った後ちょっぴり後悔してます。 モノクロの描写や質感が歴史を醸し出してますね。 これから何度も出かける東京駅なのでチャンスを大事にしたいものです。

    2012年10月20日22時31分

    bubu300

    bubu300

    東京駅とは思えないです。素晴らしい。

    2012年10月21日06時33分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    素晴らしいです 決め細かな表情がとても綺麗です

    2012年10月21日14時40分

    楽太郎

    楽太郎

    とてもいい雰囲気に仕上げられましたね。 とても重厚感があって素晴らしいです。

    2012年10月21日17時29分

    Good

    Good

    >ポターさん ありがとうございます。 速攻のコメ、嬉しい限りです。 溢れた被写体なので考えた末こんな加工を、PCに付いていた簡易ソフトです^^/。 素敵なコメント頂きました! >シュウポンさん ありがとうございます。 そんなイメージで感じて頂き嬉しいです、 田舎者の私も人並みに撮ってみました^^。 >tadeenさん ありがとうございます。 違うものを撮りたがります・・・それだけの男かも><。 tadeenさんも行って下さいね☆ >brownさん ありがとうございます。 加工・・・してしまった。笑 ちょっとイメージ的な仕上がりに、ほとんどお遊び的な^^。 >mineさん ありがとうございます。 一泊してください。笑 またいつか・・・。 >S*Noelさん ありがとうございます。 このフィルターは輝きが出ますが、 結構潰れやすいので注意が必要です^^。 >-Ichi-さん ありがとうございます。 見て頂き光栄です。 渋さを出そうと加工してみました^^。 >momo-taroさん ありがとうございます。 恐れ入ります、ほとんど加工の写真。 真剣勝負ではまだまだです☆ >斗志さん ありがとうございます。 う~ん、斗志さんもさっと行って凄いの撮っちゃいそうですね! その時を楽しみにしております。 >★HIDE★さん ありがとうございます。 早速のコメント嬉しいです。 でも・・・凄い人ですよ^^。 もう少し後で行けば良かったかな、と反省><。

    2012年10月21日19時57分

    Good

    Good

    >Teddy_yさん ありがとうございます。 被写体が良いので誰でも撮れるので、あとは加工かと・・・ って構図ももっと考えればと反省もあります><。 >ゴルヴァチョフさん ありがとうございます。 このドーム天井がもう一つあるらしいです、 微妙にデザインが違うらしいですよ^^。 >anさん ありがとうございます。 anさんのお写真も見ていますよ~♪ 今度はニアミスしないで下さいね、東京の部長に連絡しておいてください。笑 >hattoさん ありがとうございます。 ちょっと変わった事しているだけなので・・・性格かな。笑 渋みを出してみましたが伝わりましたでしょうか。 >さよなら小津先生さん ありがとうございます。 真上を外して撮ったこのアングルで仕上げてみました。 何しろ人が多すぎて駅の方が、立ち止まらないで下さいと放送していました^^。 >efabさん ありがとうございます。 このモードのⅡはモノクロで結構使えそうです、 でもそればっかりにならぬように変化球つけなければ・・・でも連投しそう。笑 >青ちゃんさん ありがとうございます。 実際は真新しいので綺麗すぎるイメージでした、 でも造りはまさにレトロでした、一見の価値があると思います^^。 >fog-yさん ありがとうございます。 帰国の際には是非とも一度見ておいた方が良いかもしれません、 表の外装風景も切り取りを何処でするかもまた楽しい事でしょう。♪ >kibo35さん ありがとうございます。 ここの窓から時折人が見えるんですよね、 出来ればそこから撮りたいと思った私がいました。笑 >esuqu1さん ありがとうございます。 OM-1、こんな感じなんですか、 渋さを撮るのは難しい被写体ですね。綺麗すぎて・笑 ですので粉っぽく?仕上げてみました。 Ⅱはこれからも色々使えそうです^^。

    2012年10月21日19時59分

    Good

    Good

    >hisaboさん ありがとうございます。 実際は綺麗だけど確かに造りはレトロですが 煌めき度も有る新しさもいい雰囲気でした^^。 >雅さん ありがとうございます。 あまりにも普通過ぎますので 渋さと古めかしさを出して加工しました、こんな遊びも時には良いですかね^^。 >sokajiiさん ありがとうございます。 写真と言うよりレタの世界での仮想写真になりました。 上の窓から人が時折見えるのでそこから撮りたくなります。笑 >sparksさん ありがとうございます。 遠いいのでしょうが、一息人出が落ち着いてからの方が良いかもです^^。 写真でも見飽きた感が有るので加工してみました。 >tomo.さん ありがとうございます。 レタ頼みの写真になりました。笑 ジェントルセピアか悩みましたけど・・・・><。 変わらないかな・・。笑 >武藏さん ありがとうございます。 やはり造りはそれなりですが 確かにこの光は当時は無かったと思いますよ、現代風とアレンジの造りか☆ >jaokissaさん ありがとうございます。 これは色々使えそうですね、煌びやかになるのでアレンジできそう。 でもソフトが重たいのでrawが嫌になる事もありますが・・・。 >cat walkさん ありがとうございます。 そうですね、でも・・・そう思わせる様に加工した感ですね><。 頼らないで撮りたいんですが、人気スポットは自分で見ていると飽きが来て ついつい違った雰囲気にしてしまう悪い癖も直さないと・・・。笑 >伝説のスーパーサイヤ人さん ありがとうございます。 無理矢理加工的な雰囲気も漂いますよ。笑 セピアかも悩みました^^。 >チバトムさん ありがとうございます。 ここは人ごみと言うより写メの人の渦にて気づきました つられて撮ってしまった><。笑

    2012年10月21日20時02分

    Good

    Good

    >kakianさん ありがとうございます。 お母様お元気でしたでしょうか、 ここは古く良いものを再現していました。 >まゆきさん ありがとうございます。 実際に見た光景が人溜りでしたので、 その滑稽なシーンのUpか迷いましたが一応真面目にこの写真で^^。 それより名物スイーツの方も凄い出店数でした。コッソリ・・。 >N.S.F.C.20さん ありがとうございます。 そこまでエレガンスに見えましたか、 嬉しいコメントです^^。 >アーキュレイさん ありがとうございます。 ドラマチックトーンはコントラストが強すぎるので ソフトフォーカスを使いました、いい感じになりました^^。 >奄美庵さん ありがとうございます。 らしさ・・出ましたか^^。 らしさを出してもっと色々作っていきたいです。 >トロンさん ありがとうございます。 普段はあまり使わないソフトで仕上げました。 写真と言うより雰囲気の為の加工が前に出ているので 本当はカメラで勝負したい所ですが・・・。笑 >mimiclaraさん ありがとうございます。 はい、戻した様に見えそうなだけですけど><。笑 >まこにゃんさん ありがとうございます。 まだ混んでいると思うので先の方が良いですよ。♪ それと食べ物の方は充実していましたよ^^. >tomcatさん ありがとうございます。 とても歴史を感じる素晴らしい造りでした。 被写体が良いと撮影も楽ですね。笑 >三浦太一さん ありがとうございます。 これモノクロでいくら加工してもこの感じにはならなかったです、 この場でのドラマチックトーンはフォーカスを掛けないと煌びやか過ぎてしまい・・・ でも楽しんで加工しました^^。

    2012年10月21日20時04分

    Good

    Good

    >茜さん ありがとうございます。 今は人気度半端ないです、 レトロな駅舎が輝いていました。 >ca.じじぃさん ありがとうございます。 とても写欲が増す所でした、 一見の価値はあると思います^^。 >アルファ米さん ありがとうございます。 しかし滑稽なくらいの人でした、 通路が撮影場と化していました^^。 >チキチータさん ありがとうございます。 ちょっと変わった加工をしてみました^^。 建物自体はとてもレトロで気品ある造りでしたよ☆ >きじむなーさん ありがとうございます。 違いは・・・加工なんですけど、いつも人と同じじゃないをしてしまいます。笑 でも評価頂き嬉しいです、「新しいレトロ感」を意識して調整してみました^^。 >としむつさん ありがとうございます。 仕上げ頼みでしたが見て感じた様に加工しました、 ここは、まだまだ人が多すぎてしばらくは大変そうですよ^^。 >小梨怜さん ありがとうございます。 行かれましたか、作品を楽しみにしております。 やはり混んでいますよね、しばらくはダメですね。 ここについいた時ケータイ写メの人たちに驚いたのでは^^。 >黒おじさんさん ありがとうございます。 なるほど、それは存じ上げませんでした。 とても自慢になる事ですね、機会が有った時是非お立ちより下さい。 >bubu300さん ありがとうございます。 加工して雰囲気だけでも、自己満ですが・・・笑。 >スーパーリリさん ありがとうございます。 普通にとってもとても綺麗な造り、 でもちょっと加工をして雰囲気だけでもと思いました。 見て頂き嬉しです。 >楽太郎さん ありがとうございます。 レタッチ頼みでしたが、 レトロな造りを見ると、昔の建物の素晴らしいデザインと今をを垣間見れました。

    2012年10月21日20時07分

    ブック

    ブック

    東京駅行ったことないんですが、こんなに素敵なんですね☆

    2012年10月21日20時12分

    Tate

    Tate

    ヨーロッパの聖堂かと思いきや、東京駅なんですね^^ 久々に上京したくなりました♪

    2012年10月22日00時36分

    Good

    Good

    >ブックさん ありがとうございます。 私の写真なんか・・・現物はもっと綺麗ですよ。笑 でも、幻滅するくらい人人人・・です。ハイ^^。 >Tateさん ありがとうございます。 是非いらして下さい、人ごみが嫌になりますが^^。 レトロが好きな人はたまらないかもです。

    2012年10月22日20時11分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    オペラが聞こえてきそうです^^♪

    2012年10月22日20時18分

    esuqu1

    esuqu1

    トントントン♪でておいでぇ~(笑)  待ってるよぉ~♪^^

    2012年10月22日20時38分

    Thanh

    Thanh

    レトロ調でいいですね。。

    2012年10月22日21時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    すごい雰囲気出てます。。。

    2012年10月22日22時26分

    池ポチャ

    池ポチャ

    モノクロの描写で平成に蘇った東京駅を切り取る。 とても素敵な表現ですね。タイムスリップしたかのようです^^

    2012年10月23日20時57分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    万華鏡のように美しい模様ですね♪ モノクロ表現で、模様の美しさが際立って感じられました^^

    2012年10月24日10時29分

    Good

    Good

    >こしんさん ありがとうございます。 オペラとは・・・恐縮い致します^^。 でも昔ながらの造りは通る方々の脚を止めていました。 >esuqu1さん ありがとうございます。 煽ってはいけませんよ-o-。 >Thanhさん ありがとうございます。 Thanhさんには、かないませんのでここをUpしてみました^^。 カメラマンは中心に集まっていましたね。笑 >ちゅん太さん ありがとうございます。 はい、加工の連続で雰囲気造りに精を出してしましました。笑 やや白潰れも・・・お恥ずかしい写真でしたね^^。 >m3sorakaiさん ありがとうございます。 まだすごい人なので行かない方が良いかもしれませんよ、 ここは通路、放送で立ち止まらないようにと放送が有りました^^。 >みずじ~さん ありがとうございます。 イメージで加工した部分が多いいです、 本当は撮る時にテクニックが有るといいのでしたが・・・・><。 >ょぅぃちさん ありがとうございます。 見て頂き恐縮いたします。 ここは一番多いいのが真下からのショットが多いいのでしょうが 24mmでも円が入らないのでもっと広角のレンズを持参してください^^。 お体ご自愛くださいね。

    2012年11月06日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGoodさんの作品

    • 勤め人の帰路
    • Pattern
    • 神楽坂 小路
    • Lots of
    • Curved pathways
    • 山門から覗くと・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP