写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

萱の民宿

萱の民宿

J

    B

    コメント10件

    梵天丸

    梵天丸

    苔むす萱葺屋根が年季を感じさせる 趣の素敵な一枚ですね!!

    2012年10月17日21時55分

    ポター

    ポター

    とても風情のある佇まいですね。 手前に靡くススキの穂が深まる秋を感じさせます!

    2012年10月17日22時14分

    shokora

    shokora

    風情がすばらしいですね! ススキの前景も、素敵な秋の表現ですね。

    2012年10月17日23時01分

    duca

    duca

    民宿なのですか 風情あるかやぶき屋根に蔵のある佇まい ススキの穂が何とも言えない雰囲気を醸し出しています。 美しい山里の風景でした。

    2012年10月18日20時20分

    丹波屋

    丹波屋

    梵天丸様 ポター様 shokora様 duca様 subaru wrx様  皆さまお越しいただきそしてすてきなコメントありがとうございます。 紅葉にはまだ早いのですが、何かあればということで出かけました。この時期ススキがメインでしょうか。  調べるとここの民宿は主人が亡くなられて現在休業中のようです。綺麗な蔵の様子からは無人ではないと思いますというかそう思いたいです。この地区は民宿やオートキャンプ場があります。  標高800mの地帯、ほとんどの家が昔風の家で、それでいて貧しさは感じないまるで異空間の世界でした。

    2012年10月18日23時38分

    a-kichi

    a-kichi

    屋根のコケがほんとに秘境って感じです。 山深く昔ながらの秋景色ですね^^

    2012年10月19日22時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    苔の見える萱ぶきで、きちんとそばに蔵も見えて。 手前のススキで季節感、背景の立派な杉?の美林で、 山奥と言う事が伝わる描写。 懐かしさを感じる1枚、有難うございます。

    2012年10月20日13時05分

    よねまる

    よねまる

    萱葺きの民宿なんですね。素敵ですねぇ。 中はリフォームされているのでしょうか。 太い柱や黒光りした床板など、いろいろと想像 してしまいます。

    2012年10月21日14時28分

    丹波屋

    丹波屋

    茜様 a-kichi様 おおねここねこ様 よねまる様   皆さまお越しいただきそしてすてきなコメントありがとうございます。 帰り道、すっと飛び込んで来たこの光景が気に入って撮影しました。皆さんご指摘のように屋根の苔がやはり好印象ですね。    よねまるさんのご指摘のように、中に入ってみたい気持ちになりますね。紅葉のときに訪れてみて、今度はどこかの民宿に泊まるかして中を撮影してみたいです。

    2012年10月21日22時29分

    m-hill

    m-hill

    静かで時間が止まっているような・・・そんな雰囲気さえ感じますね。 とても趣があっていいですね~・・こんな所にゆっくり宿泊してみたいです!

    2012年10月26日08時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 主なき雪里の民宿
    • 鄙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP