越後屋心像
ファン登録
J
B
虫に食われて痛かったろうに。 もう少し頑張って、紅葉を楽しませてください。
優しさの伝わるキャプションですね^^ この構図もお見事ですね。 虫食いの穴の葉って、けっこうアート感がありますよね。 僕も狙ってはいるのですが、穴があきすぎてたりと、なかなか出会えてません>< 素晴らしい観察眼もお持ちですね^^ (アガナ)
2012年10月18日10時48分
さくらんぼ♪さん、コメントありがとうございます。 露光を重ねるに従い、イメージが次第に膨らみ、このような表現になりました。 チョットした冒険も、新い発見がありますね。 葉っぱの輪郭が壊れていないので、想像力が掻き立てられるかもしれんせんね。
2012年10月18日19時13分
LDD(アガナ)さん、コメントありがとうございます。 タイトルやキャプション、コメントが苦手な私には、嬉しいお言葉です。 意識して穴を開ける虫はいないでしょうが、自然が作り出すアートですよね。 この葉っぱを見つけた時は、かなり喜んでしまいました。
2012年10月18日19時25分
葉っぱの虫食い模様には 自然の逞しさを思い重ねて、弱さよりも強さを感じます。 そして最後の光合成を終えて輝きの時を迎え 、私たちの眼に鮮やかな彩りをもって迎えてくれるのですね!
2012年10月19日19時33分
越後屋心像
polluxさん、コメントありあとうございます。 桜の葉は、虫たちが好む樹木の代表格ですよね。 特に、アメシロの大好物ですね。 段階露光していたら、ここまで来てしまいました。
2012年10月17日23時21分