おおねここねこ
ファン登録
J
B
番外編でUP致します。 いつもの所から、本日の夕陽の沈む直前です。 右には金時山の凸が見えます。両側は携帯電話基地局と アンテナ塔でしょうか。少し霞みがあってか、おひさまも 下の方の色が良い色合いに。この秋では、雲も全くない 珍しい夕景でした。ちなみに、昨日今日と、羽田空港での ダイヤモンド富士でしたが、PHOTOHITO会員の方で撮られた方は いらっしゃったんでしょうか。昨日は薄紅のオーロラのような 弧を描く雲、そして今日は雲ひとつない晴れの夕景と、 台風の影響があるのかもしれません。
今日私も見ました。残念ながらカメラ持っていませんでした。帰宅するともう暗闇でした。きっと何方か撮られているのではと思いました。本当に雲一つない素晴らしい夕景でした。そんな夕景しっかり撮られました。とっても素晴らしいです。
2012年10月16日20時25分
真っ赤ですねー。 今日の夕陽は新宿からもきれいでした。撮影ポイントを探している間に沈んでしまいましたけれど(泣) 羽田空港の夕陽もこれからがきれいですね。
2012年10月16日20時42分
真っ赤に染まる空、輝く太陽! 素晴らしいですね。 実は今日は朝陽を撮りに行ったのですが,朝の太陽もこんな感じでした。 きっと今日の太陽は輝いていたんでしょうね?
2012年10月16日21時05分
今日撮られたんですね。 夕日の下の方の霞んだ部分が良い働きをしていますね。 日が沈んだ後のシルエットになった富士山を運転中に見ましたが 空のグラデーションも見事でしたね。
2012年10月16日22時11分
私も同じ時間に、埼玉の北で見てました(*^_^*) 郊外は空が広く、とっても綺麗な夕日だなぁって見入ってました♪ カメラを持ってなかったので、心に焼き付けましたが それを、今思い出せました・・・ ありがとうございます(^^♪
2012年10月17日00時29分
なかなかこんな美しい夕日を拝めるチャンスはありませんね^^ 薄雲の状態が最高だったのでしょうね。 それにしても素晴らしい描写で作品にする技術には感動です。 山並のシルエット、そらには鳥まで・・ うっとりする一枚です!!
2012年10月17日22時10分
夕陽のグラデーション 初めて見たように思います こんな風に太陽が沈むと明日への活力が湧いてきますね 月曜日以外はダイヤモンドの時間帯の撮影は無理なので明け方のパールを月末、時間が取れたら狙ってみようと思ってます
2012年10月18日17時14分
こんな綺麗な夕暮れには一日の感謝が自然と湧いてきますね。 愛媛ではこのような深紅の夕焼けは見れませんが 先週高知に出掛けた時、こんなきれいな夕焼けを見ました。 カメラは間に合いませんでした~!
2012年10月18日19時37分
写楽庵(卒業しました)
今日一日の終わりに感謝をこめたくなるような夕日ですね 色合いといいお日さまのグラデーションもナイスです
2012年10月16日20時15分