写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

ちいちゃなメルヘン飛行

ちいちゃなメルヘン飛行

J

    B

    この虫3~4mmほどです。ホバリングしています。蜂の仲間だと思うのですが、調べましたが分かりませんでした。白いコスモスの中を忙しく飛び回っていました。マクロレンズで近づき、マニュアルフォーカスで撮影しました。撮影日: 2012/09/30 06:38:30.50 モデル名: Nikon D700フォーカスモード:マニュアル(M) 絞り値:f/3 SS:1/1600秒露出補正:-0.3段 ISO感度設定:オート (ISO 200)

    コメント51件

    Hsaki

    Hsaki

    可愛らしい冒険です。優しい描写によるメルヘン飛行・見事です^^

    2012年10月16日06時09分

    Thanh

    Thanh

    こんなに小さい昆虫捕らえるとは凄いです。 先日トンボ狙いましたが、不規則な動きについていけなく諦めました、、汗 背景が可愛い昆虫と合ってますね~

    2012年10月16日07時58分

    クラシン

    クラシン

    ナイスショット!

    2012年10月16日08時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはなんと言う虫でしょうかね。 白コスモスが、虫にこっちおいでよと 話しかけてるような。 背景のこの淡い緑に白コスモすんボケ感、 そこに虫の胴の透過光のような赤が、また素敵です。

    2012年10月16日08時03分

    トーマス7号

    トーマス7号

    虫がホバリングするところをとらえるとはさすがですね! 確かにメルヘン飛行ですね(^.^)

    2012年10月16日08時39分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ぼかしを入れることでメルヘンの世界が 生きるのですね。 とても可愛い世界に入り込みました。

    2012年10月16日09時02分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    虫が大冒険してますね. 絵本の挿絵のような,やわらかい雰囲気が好きです.

    2012年10月16日09時12分

    kibo35

    kibo35

    むっちゃメルヘンですね。フレームの縁取りがかわいらしいですね。 芸が細かいです。

    2012年10月16日11時26分

    近江源氏

    近江源氏

    メルヘン童話の世界で 素敵な夢のある作品です

    2012年10月16日09時21分

    ninjin

    ninjin

    童話のページを開いたような・・・ 子ども(子どもみたいな大人も)の好奇心を刺激する素敵な描写ですね。

    2012年10月16日09時30分

    自然堂哲

    自然堂哲

    凄い小さいですねぇー。 それを捉えるなんて、さらに凄いです。

    2012年10月16日09時43分

    C330

    C330

    トリミング、枠の色、優しい描写、 とっても素敵な癒しの作品ですね。

    2012年10月16日09時44分

    shokora

    shokora

    ピントワークもすごいですが、それ以外が全部ボケて、ふわっとメルヘンイメージ・・・ 表現の広さに驚きます!さすがです!

    2012年10月16日09時47分

    s.h

    s.h

    メルヘン♪ 全体の色のバランスにこの色のフレームがぴったりマッチしてますね。 正方形にしたのもナイスです。 いぶし銀とはまさにhattoさんのことですね。

    2012年10月16日11時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    可愛らしいハチの飛翔シーンですね。 大きな白いコスモスをアウトフォーカスした構図と色合いがとても素敵です。

    2012年10月16日11時30分

    esuqu1

    esuqu1

    小さな絵本のような、オスプレイがかわいい(笑)

    2012年10月16日12時05分

    ブル

    ブル

    可愛い♪ これから壮大な旅にでていくかのような描写です(^o^)/

    2012年10月16日12時31分

    hatto

    hatto

    皆さん早くからコメント有り難う御座います。 まだまだ幼稚な内面を有しています。(笑)ビジネスマンとしましては、失格でしたが、気持ちは常に若くありたいものですね。若い人に忠告です。(笑)正直この様な作画法も大好きなんです。自分を決めつけないで、何事もチャレンジして下さいね。

    2012年10月16日13時01分

    TAKA C

    TAKA C

    凄い・・・マニュアルでなんですね! 無視にピントを合わせたなんて、さすがですね! コスモスのボケ感もいいですね!

    2012年10月16日16時41分

    parch

    parch

    可愛いハチと色合いですね。 それにしてもよくこんな瞬間が撮れましたね^^

    2012年10月16日17時51分

    hatto

    hatto

    皆さんコメント有難うございます。 この写真は、ソフトで一切加工していません。スクエアにしたのと枠を付けて、明暗を少しさわった程度です。逆光で蜂にピントを合わせました。そうするとこの感じになりました。 また横にうっすら白い線が走っていますが、これは蜘蛛の巣です。

    2012年10月16日18時15分

    アルファ米

    アルファ米

    パステルカラーの世界を飛ぶ小さな蜂。 絵本の一ページを見ているようですね。

    2012年10月16日19時42分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    えぇ~これ狙って撮ったんですか? 置きピンでもこんなに小さいと無理っぽいなぁ~ 表現もハイキ―で爽やかですね~ 先ほどの雪紅葉の作品は、十勝岳温泉凌雲閣の露天風呂から望めます

    2012年10月16日20時10分

    hatto

    hatto

    実はこの虫ですが、5枚ほど狙ってとりました。ピントは二枚に合っていました。最近マクロはマニュアルにしています。実は私は左利きなので、ピントを合わせる時は有利かも知れません。ただし最近オートフォーカスですので、左手使わなくなりました。そう思うと左利き用のカメラ誰か作ってくれませんでしょうか。(笑)

    2012年10月16日20時34分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    これはたいへんですねー。 よくピントが合ったものだと思いました。

    2012年10月16日20時28分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    そうですね・・考えた事もありませんでしたが 左利きの方は使いづらいでしょうね なれなんでしょうか^  hattoさんの作品としては異色な感じです 絵本のようで 面白い作品です・・アブが小さいのがとてもいいと思いました...

    2012年10月16日20時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗で楽しいお写真ですね。 コスモスのボケがとても可愛いです。 虫の羽が光に透けてとても綺麗です。 ぬくもりのある温かいお写真に癒されました。

    2012年10月16日21時00分

    tomcat

    tomcat

    小さな虫を飛翔中MFで・・ すごいなぁ~ 真似出来ませんよ!

    2012年10月16日21時15分

    usatako

    usatako

    こんな小さな虫によくもまあピント合わせられますね。 私だったらカラスでも2/5ぐらいの確率かもしれません^^

    2012年10月16日21時44分

    seys

    seys

    うわぁ~!!!大好きです!!この世界!!!! いやぁ~チャレンジしたいです~!!

    2012年10月16日22時18分

    イナネン

    イナネン

    マクロの薄い深度でここまでジャスピン、素晴らしいです。 っていうか、このメルヘンチックな仕上がりがもっと素晴らしいです。

    2012年10月16日22時20分

    kakian

    kakian

    可愛い! メルヘン飛行とは上手いです。

    2012年10月16日22時23分

    クジラ

    クジラ

    かわいらしく優しい表現で童話の世界に引き込まれました。素敵です。 来週東北方面に旅行とかで素敵な作品を期待してます。 福島県の紅葉情報ですが全体に10日くらい遅れているようでこれからの様です。 磐梯吾妻スカイラインの上部付近が満開のようです、それに安達太良山が私の UP写真(15日撮影)が現在の姿です。参考になれば幸いです。

    2012年10月16日23時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    とても印象的な作品です♪ 小さなハチ?にピンを置き、背景に淡い色調の秋桜の柔らかなボケ♪ 置きピンでよくぞこの小さなハチを捉えられましたね! σ(^_^)の何度か挑戦したことはありますが、このような浅い絞りでは成功した試しがありません(^_^; 素晴らしいです♪ タイトルもステキ♪

    2012年10月16日23時13分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    この小さな虫をマクロレンズMFで補足された恐ろしい腕前と、 その技をみじんも感じさせないメルヘンタイトルのギャップに萌えます^^

    2012年10月16日23時59分

    GFC

    GFC

    こんな小さな、、、しかも飛んでる最中の虫に見事にピントがあってますね。お見事です。 しかも虫のお腹が透けて琥珀色に輝いているのがなんとも綺麗。

    2012年10月17日03時35分

    BUGSY

    BUGSY

    白コスモスを後ボケに使った柔らかい空気感の演出が素晴らしいです。 f3で虫を捉える・・・ う~ん神業ですネ^^

    2012年10月17日04時24分

    苦楽利

    苦楽利

    童話の世界に誘っていただきありがとうございます。 こういう描写してみたいな。

    2012年10月17日07時36分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    可愛い後ろ姿ですね(^^) 柔らかい表現がぴったりはまっていて癒されます!

    2012年10月17日09時45分

    ちょろ

    ちょろ

    凄い! マクロでマニュアル。 私には絶対無理です。 ほんとにメルヘンですねぇ。 蜂なのに可愛い。 花のボケかたが柔らかくて、優しく蜂を迎えていますね。 あまりに可愛いので絵本に載せて欲しいです!

    2012年10月17日09時57分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 可愛くてPOPな飛行ですね。3mmのハチさんをMFで激写。真似できません。 バックのコスモスのポワッっとして感じが良いですね^^ そして、枠の色の選択がこの作品の全体の印象を決めていますね。 使い所が難しいと思いますが、また枠を付けた作品にもチャレンジしていきたいです^^

    2012年10月17日11時00分

    シンキチKA

    シンキチKA

    よくピント合わせれましたね^^ こんな小さいのは私には無理ですね! コスモスのボケ方がかわいいです!! メルヘンチックですね^^

    2012年10月17日18時12分

    sian

    sian

    かわいすぎます。。。 ちっちゃい虫にもすてきな主役級の光を与えた感じですてきです

    2012年10月17日18時47分

    mimiclara

    mimiclara

    優しい視線で撮られてますね 僕が撮るとこうはならないです^^!

    2012年10月17日20時43分

    TTTtaku

    TTTtaku

    はじめまして。 小さい昆虫がとても可愛らしく、 全体的に優しい雰囲気に仕上げられた心地の良い作品ですね

    2012年10月17日20時53分

    アンチモン

    アンチモン

    カワイイ作品ですね^^ 背景の白いコスモスがメルヘン飛行へと誘っているのですね^^

    2012年10月17日21時15分

    シュウポン

    シュウポン

    良く見付けられましたね。 ピン位置も素晴らしく背景も見事です。

    2012年10月17日21時27分

    duca

    duca

    うひょ~~ なんとメルヘン!! 額縁のやさしい絵そのまま持って帰りたいです。(笑)

    2012年10月18日15時58分

    ブルホーン

    ブルホーン

    小さな主役をよく捉えましたね 背景の色合いとボケ具合がいい感じです...

    2012年10月19日12時29分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    すごい! これはナイスショットですね!!

    2012年10月21日17時43分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしいピント、流石です。

    2012年10月21日18時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP