翔心
ファン登録
J
B
うれしすぎです。。。 一年に一回の愛媛県は西条祭り!!! 最高です。(*^_^*)(●^o^●)(^_^)v このような、だんじり約80台あります! この後、約7時間後全台数集まります!!!
イガニンさんコメントありがとうございます。 西条市のカレンダーは1年の始まりが10月始まりのがあるくらい、 お祭り重視ですよ♪ 。。。普通のカレンダーも売ってますが。(^_^;)
2012年10月17日16時53分
parchさんコメントありがとうございます。 お祭りは毎年10月15・16日にあります。 ぜひ見に来てください。(*^_^*) 見せ場となる時間・ポイントはだいたい決まっているので来られる場合は、 西条市の観光課に聞いたほうがいいかも。 2016年は土・日にお祭りがあるのでいいかもしれません。(*^_^*) 当分、普段日にお祭りがあるので会社を休まなくてはなりません。(^_^;)
2012年10月17日17時10分
丹波屋さんコメントありがとうございます。 実はこの写真、準備段階ではなくお祭り中で休憩しているところなんです。 準備中の場合、このだんじり組み立てていきます。木のプラモデルみたいです。 近年はだんじり小屋を作ってそのまま収納する地区が増えてきましたが、 いまでもバラバラの状態から組み立てていく地区が多数あります。 釘とかは一切使っていません。
2012年10月17日17時23分
ふ~こさんコメントありがとうございます。 そうですね!小学生の頃は出店で銀玉鉄砲買って撃ち合いしてましたね。 あと、ハンバーグくじとか引いたりして。(*^_^*)
2012年10月17日17時33分
くるみ*さんコメントありがとうございます。 80台揃うと迫力ありますよ。^^ 団長ハッピ!かっこいいでしょ!副団長もありますよ。(*^^*) そうですね団長の顔は想像の域がよろしかろうと思います。(笑)
2012年10月20日13時09分
うわぁ〜壮観ですね♪ こんなだんじりが80台もあるのですか!! 全台集まった状態は更に更に壮観!迫力あるでしょうね!!! 凄いです!見てみたいものです!!
2012年10月21日17時19分
古風
西条祭り、初めて聞きました。伝統があってスケールが大きい祭りのようですね。 行って見てみたいです。だんじり80体、う~これは、すごそう・・・
2012年10月15日21時48分