としごろう
ファン登録
J
B
岐阜県揖斐川町谷汲にて撮影。 3枚とも久しぶりの手持ちで精度が・・・
akibooさん コメントありがとうございます。 確かに広いフィールドでは手持ちが機動力抜群ですね。 前ボケを探す時も楽でしたが、手持ちマクロの感覚を戻すのが 大変でした。
2012年10月14日23時21分
花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 前後には調整を兼ねて移動して撮りましたが、左右を うっかりしてました。風と手振れに気を取られましたね。
2012年10月14日23時25分
Mt.Dさん 赤のダチアさん 和~さん 茜さん コメントありがとうございます。 数日間出張しており、返信が遅れましてすいません。 小さな咲きたてのコスモスが隠れる感じで咲いており、 この構図を思いつきました。 小さい分花色も他のコスモスよりも強く、色合いにも 惹かれました。
2012年10月17日23時18分
はじめまして、明日谷汲さんにでも行こうかな?と、ふと思い、谷汲で検索をかけたら、とても綺麗なコスモスがヒット。前後のボケ、そして、色合いとても良いですね。
2012年10月19日23時17分
としごろうさん お久しぶりです!! 前後のボケが中央の主役 ”一輪のコスモス”を 引き立てた素敵な構図ですね(^o^) 色目といいなんか安らぎを感じさせる描写です(^0^)
2012年10月20日22時13分
kazu 7dさん はじめまして。コメントありがとうございます。 谷汲のコスモス畑も終盤が近いですね。 まだ蕾もかなりありましたが、花畑として撮ると 花の落ちた茎が目立ちました。 場所によってはまだ狙えると思いますので、 よい状態の花に会えるといいですね。
2012年10月20日23時41分
ブルホーンさん コメントありがとうございます。 普段三脚に頼ってますので、いざ手持ちになると なんとなく不安になります。 ただ、お言葉の通り自由な感じで構図に幅が出ますね。
2012年10月20日23時45分
winmissionさん コメントありがとうございます。 出張お疲れ様でした。お帰りなさい。 この写真は最初に花色が目に留まり、更に 隠れた小さな花を発見することが出来ました。 やっぱり私には花色が一番の刺激の様です。
2012年10月20日23時51分
eng☆nukadaさん コメントありがとうございます。 お仕事忙しそうで、体調に注意して下さいね。 こちらは久々の手持ち&野外フィールドでしたので、 ドキドキしながら撮りました。
2012年11月01日23時00分
akiboo
この色合いのコスモスって良いですね。 手持ちって慣れれば大丈夫ですよ。 こういう構図を探すのは手持ちのほうが簡単ですもんね。 それか手ぶれ防止つきの新タムキューを手に入れるかですね。(#^.^#)
2012年10月14日22時02分