さくらんぼjam
ファン登録
J
B
牛の背では猛烈な風で飛ばされないよう、姿勢を低くし上半身を ストックで支えて何度も耐えました。沼の平火口を写そうにもカメラを取り出す余裕は ありませんし、出してカメラが飛ばされたら大変です。 何度か身体が浮くような感覚がありました。怖い。ここまできたら 山陰でぽかぽかです。。まだ続きます。お付き合いください。
airさん 初めましてコメントありがとうございます。 浅間の写真もupされるのでしようか。たのしみにしています。 安達太良山頂も列風で、風上に回れなく、風下におりましたが、続く牛の背では、 ルートの崖が怖いので道のないがれ場を風上に向かって歩く始末。 いや~飛ばされそうで恐ろしかったです。冷たい風で出た涙が眼鏡に縞になったり、 砂粒が風で飛んで顔に当たったり、稜線を下りたら生きた心地がしました。hahaha^^; でも朝までの雨が上がってラッキーでした。。
2012年10月14日20時39分
air
安達太良山・・・良い天候に恵まれたようですね ・・・って、飛ばされるくらいの強風は「良い天候」じゃないですよねぇ(汗) 私も昨日、浅間連峰の一角に登ってきました 天候は目まぐるしく変化し 物凄い強風もあれば、比較的穏やかな晴れにも恵まれました 山の天候はわからないものだと感じた1日でしたね
2012年10月14日20時21分