seys
ファン登録
J
B
ハイビスカス いつものですが・・Ⅰ~Ⅲも合わせてみていただけるとうれしいです。 (すみません・・不遜な感じがありましたので題名を少し変えさせていただきました。それぞれの花からちょっと離れてしまったのでこの題名に・・)
hattoさん ありがとうございます!!! 花に見えないですよね・・題名はそれで「見えませんでしょうか?」・・にしました。 それでも丁寧に見ていただけてとてもうれしいです。 ニャンコ先生Ⅱさん ありがとうございます!!! ちょっと行きすぎかなというものを集めた感じです・・ 芸術なんてすばらしいコメントに恐縮いたします。 OSAMU-WAYさん ありがとうございます!!! どれもカメラの機能オンリーですけれども、クリアな色もいつかはと思います~! 青ちゃんさん ありがとうございます!!! ご覧いただけてとてもうれしいです!!! よろしくお願いいたします!! red-earthさん ありがとうございます!!! あこがれなんてとんでもないです~・・ しっかりと撮っていきたいとは思っているのですが。 t20さん ありがとうございます!!! 恐縮です・・ ほのぼのんさん ありがとうございます!!! レンズは以前からのままで標準14~42㎜EDの前玉外したレンズです。 cafe mochaさん ありがとうございます!!! とんでもないですけれど・・とても励みになります!!! 古風さん ありがとうございます!!! とんでもないです~・・過分なコメントです。 (モノクロのカラー版は4ページあたりの「蝶結び」に・・もしもおよろしければご覧ください。) m.mineさん ありがとうございます!!! ぼかしすぎかなとも思いましたが・・うれしいです!! Hsakiさん ありがとうございます!!! いただけたコメント励みにしたいと思います・ Thanhさん ありがとうございます!!! 独特の世界観・・そんな世界がいつかできればとは思うものの夢のまた夢です・・
2012年10月14日20時09分
教えていただかないとなんの花かはわからないけれど、花そのものが嘘みたいに美しい形をしている事がよくわかります。いつも色の素晴らしさに見とれてしまいます!
2012年10月14日20時26分
seysワールドありがとうございました! すっかりファンになってしまいました。 僕の好みはツユクサかな? でも、どのお写真もつぼにはまってます。 良い夢が見れそうです^^
2012年10月14日21時08分
koishiさん ありがとうございます!!! すみません!!デフォルメが過ぎてしまって名前をしらない花はいくつかお蔵入りを余儀なくされてます・・ 茜さん ありがとうございます!!! とてもありがたいコメントをいただけました・・ありがとうございます!!! momo-taroさん ありがとうございます!!! モノクロ・・この花はもう一度シャープに撮りたかったのですが・・季節が進んでしまって・・ 先の長い話ですが来年も撮ることができていればと思います・・ tomcatさん ありがとうございます!!! とても素敵なコメントをいただけてうれしいです。 キャンパスや木炭紙に囲まれていたずっと昔を思い出せました。 tomo.さん ありがとうございます!!! 独自の世界ですか・・・まだまだですが幸せです。 ホウセンカをお褒めいただいてうれしいです。 形のない花にちょっと苦労しました・・・ S*Noelさん ありがとうございます!!! なんてこと・・私のほうこそ素敵な夢が見れます!!! ありがとうございます!!!! nyankomanさん ありがとうございます!!! ワールド・・うれしいです!!!ぜひ目指したいところですが・・難しいです~。 ニーナさん ありがとうございます!!! オーロラ!!なんて素敵な言葉を! ありがとうございます!!!!
2012年10月14日22時04分
梵天丸さん ありがとうございます!!! ご覧いただけてとてもうれしいです。 光は不思議ですね・・ アルファ米さん ありがとうございます!!! とても素敵なコメントをいただけて、感激です!! 「カメラを絵筆のように!!」を意識していきたいと思います。
2012年10月15日23時12分
chaikunさん ありがとうございます!!! じっくり見ていただけてとてもうれしいです!!! 色はカメラの機能に負うところですが・・露出を青、緑強めに補正していることが多いです。 撮ってだしばかりで後で加工はしていないんです。 このシリーズ、レンズは自分で標準ズーム(14~42ED)の前玉を外したものを使っています。
2012年10月21日18時58分
hatto
見せて頂きました。何時も創意工夫の賜ですね。花の作品といより、キャンバスに画いたseysさんの夢想画のように思います。seysさんが思い描かれた物を書かれた様に思います。素敵な描写ですね。
2012年10月14日16時13分