写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

見えますでしょうか?Ⅳ

見えますでしょうか?Ⅳ

J

    B

    ハイビスカス いつものですが・・Ⅰ~Ⅲも合わせてみていただけるとうれしいです。 (すみません・・不遜な感じがありましたので題名を少し変えさせていただきました。それぞれの花からちょっと離れてしまったのでこの題名に・・)

    コメント25件

    hatto

    hatto

    見せて頂きました。何時も創意工夫の賜ですね。花の作品といより、キャンバスに画いたseysさんの夢想画のように思います。seysさんが思い描かれた物を書かれた様に思います。素敵な描写ですね。

    2012年10月14日16時13分

    青ちゃん

    青ちゃん

    色がとても奇麗です。素敵な1枚ですね

    2012年10月14日18時10分

    red-earth

    red-earth

    独自の世界ですね! この色使い、憧れます!

    2012年10月14日18時31分

    seys

    seys

    hattoさん  ありがとうございます!!!  花に見えないですよね・・題名はそれで「見えませんでしょうか?」・・にしました。  それでも丁寧に見ていただけてとてもうれしいです。 ニャンコ先生Ⅱさん  ありがとうございます!!!  ちょっと行きすぎかなというものを集めた感じです・・  芸術なんてすばらしいコメントに恐縮いたします。 OSAMU-WAYさん  ありがとうございます!!!  どれもカメラの機能オンリーですけれども、クリアな色もいつかはと思います~! 青ちゃんさん  ありがとうございます!!!  ご覧いただけてとてもうれしいです!!!  よろしくお願いいたします!! red-earthさん  ありがとうございます!!!  あこがれなんてとんでもないです~・・  しっかりと撮っていきたいとは思っているのですが。 t20さん  ありがとうございます!!!  恐縮です・・ ほのぼのんさん  ありがとうございます!!!  レンズは以前からのままで標準14~42㎜EDの前玉外したレンズです。 cafe mochaさん  ありがとうございます!!!  とんでもないですけれど・・とても励みになります!!! 古風さん  ありがとうございます!!!  とんでもないです~・・過分なコメントです。  (モノクロのカラー版は4ページあたりの「蝶結び」に・・もしもおよろしければご覧ください。) m.mineさん  ありがとうございます!!!  ぼかしすぎかなとも思いましたが・・うれしいです!! Hsakiさん  ありがとうございます!!!  いただけたコメント励みにしたいと思います・ Thanhさん  ありがとうございます!!!  独特の世界観・・そんな世界がいつかできればとは思うものの夢のまた夢です・・

    2012年10月14日20時09分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    いつもながらマクロでの表現が 素晴らしいですね^^ とろける様な表現が最高です。 どんなレンズで撮ってるのか非常に興味もあります^^

    2012年10月14日19時10分

    cafe mocha

    cafe mocha

    上手いですね~ 花をモチーフに独自の視点で表現するとは。 このタイプの作品、スゴク好みです。

    2012年10月14日19時16分

    古風

    古風

    モノクロ表現もさすが、いいですよ。想像で色づけできます。私なりに・・・ 素材と光を使った、レインボーカラーの達人ですね。

    2012年10月14日19時18分

    m.mine

    m.mine

    淡い色合い本当に美しい この雰囲気 甘いっすね~!

    2012年10月14日19時27分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい表現ですね。素晴らしい作品を魅せていただきました^^

    2012年10月14日19時40分

    Thanh

    Thanh

    全て拝見させて頂きました。。 何でしょう。。独特の世界観ですね。。 淡い色合いが心地よいです。。

    2012年10月14日19時51分

    koishi

    koishi

    教えていただかないとなんの花かはわからないけれど、花そのものが嘘みたいに美しい形をしている事がよくわかります。いつも色の素晴らしさに見とれてしまいます!

    2012年10月14日20時26分

    momo-taro

    momo-taro

    カラーも勿論素敵なんですが、 モノクロの表情にはびっくりしました。 どちらもオリジナリティ溢れる素敵な作品です(^-^)

    2012年10月14日20時50分

    tomcat

    tomcat

    どの作品もまさにcampusに描かれたart作品ですね! 素晴らしい!

    2012年10月14日21時02分

    tomo.

    tomo.

    花というよりこれはもうアート作品ですね! 独自の世界を完全に確立されましたね~。 ホウセンカが特に良かったです^^

    2012年10月14日21時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    seysワールドありがとうございました! すっかりファンになってしまいました。 僕の好みはツユクサかな? でも、どのお写真もつぼにはまってます。 良い夢が見れそうです^^

    2012年10月14日21時08分

    nyankoman

    nyankoman

    美しい表現に驚きです ワールドを完全に確立されてますね^^

    2012年10月14日21時43分

    ニーナ

    ニーナ

    ⅢとⅣは、オーロラのようにも見えますよ。

    2012年10月14日21時51分

    seys

    seys

    koishiさん  ありがとうございます!!!  すみません!!デフォルメが過ぎてしまって名前をしらない花はいくつかお蔵入りを余儀なくされてます・・   茜さん  ありがとうございます!!!  とてもありがたいコメントをいただけました・・ありがとうございます!!! momo-taroさん  ありがとうございます!!!  モノクロ・・この花はもう一度シャープに撮りたかったのですが・・季節が進んでしまって・・  先の長い話ですが来年も撮ることができていればと思います・・ tomcatさん  ありがとうございます!!!  とても素敵なコメントをいただけてうれしいです。  キャンパスや木炭紙に囲まれていたずっと昔を思い出せました。 tomo.さん  ありがとうございます!!!  独自の世界ですか・・・まだまだですが幸せです。  ホウセンカをお褒めいただいてうれしいです。  形のない花にちょっと苦労しました・・・ S*Noelさん  ありがとうございます!!!  なんてこと・・私のほうこそ素敵な夢が見れます!!!  ありがとうございます!!!! nyankomanさん  ありがとうございます!!!  ワールド・・うれしいです!!!ぜひ目指したいところですが・・難しいです~。 ニーナさん  ありがとうございます!!!  オーロラ!!なんて素敵な言葉を!  ありがとうございます!!!!

    2012年10月14日22時04分

    梵天丸

    梵天丸

    素晴らしいマクロの世界・・ どちらも溶けるような優しい描写。 美しいです!!

    2012年10月15日20時12分

    アルファ米

    アルファ米

    水彩絵の具であまり色を混ぜず、色純度の高さをキープして描いた抽象画のようです。 とても美しいです。 私も、カメラを絵筆のように使いたいです。

    2012年10月15日20時37分

    seys

    seys

    梵天丸さん  ありがとうございます!!!  ご覧いただけてとてもうれしいです。  光は不思議ですね・・ アルファ米さん  ありがとうございます!!!  とても素敵なコメントをいただけて、感激です!!  「カメラを絵筆のように!!」を意識していきたいと思います。

    2012年10月15日23時12分

    m-hill

    m-hill

    いずれの作品も、素晴らしいア-ト性を感じます。 豊かな感性に惹きつけられるようです。

    2012年10月16日07時31分

    seys

    seys

    m-hillさん  ありがとうございます!!!  過分なコメントをいただき感激です!!

    2012年10月16日21時59分

    chaikun

    chaikun

    色合いの変化が次ぎの一枚と誘われますね。 この淡い色彩はどうしたら出せるんでしょうか・・・

    2012年10月21日18時45分

    seys

    seys

    chaikunさん  ありがとうございます!!!  じっくり見ていただけてとてもうれしいです!!!  色はカメラの機能に負うところですが・・露出を青、緑強めに補正していることが多いです。  撮ってだしばかりで後で加工はしていないんです。  このシリーズ、レンズは自分で標準ズーム(14~42ED)の前玉を外したものを使っています。

    2012年10月21日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたseysさんの作品

    • ゆるむ
    • Near the Christmas
    • Día de la Madre
    • ハリエンジュの頃
    • 花水木を・・
    • そうだ京都へ行こう!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP