air
ファン登録
J
B
行ってきました♪ 昨日の単独での蓼科山に続いて、本日は家内と浅間連峰へ! 湯の丸山、烏帽子岳の周回コース 5時間半、9kmのトレッキングでした♪
凄いですね~! 良い天気で最高でしょうね~。 本日靴慣らしで登って来ました。 結果は最高でした~! 近所で試し履きでは踵が少し当たりましたが、実際登ってみると全然問題なかったですね。 登りやすいですね~サクサク行けちゃいます(笑)
2012年10月14日21時52分
kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます 予報では「晴れ」だったのですが 登山口では晴れ、1つ目の湯の丸山山頂では強風とガス(涙) それが2つ目の烏帽子岳では晴れたんです! いやぁ~青空が気持よかったぁ~♪
2012年10月16日21時32分
ぽいた*様 コメント有難うございます 勤務変更で久々にゲット出来た3連休! 流石に3日目は山に行きませんでしたが 山を満喫出来た連休になりました♪ 天候も良かったですしね
2012年10月16日21時33分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます 2日目も良い天候になってくれました 家内が「晴れ女」なのかも♪ この秋はまだまだ行きますよぉ~ 紅葉に合わせて段階的に標高を下げていく予定です
2012年10月16日21時35分
ハチロク様 いつもコメント有難うございます この日は登り始めと最後の山頂で晴れてくれました 全行程で晴れてくれれば言うことなかったんですけどねぇ イタリア製のトレッキングシューズですね 脚にばっちりあっているようで良かったですねぇ 靴は一番重要な装備 私は未だに足に馴染んでいない感じだなぁ~い
2012年10月16日21時38分
C330様 いつもコメント有難うございます 細かい「突っ込み」にも感謝です(笑) 山の天候はわかりませんよねぇ わずか数十分でがらりと天候が変わるんですから・・・ まだ2000m程度の山ですので、この程度ですが C330さん登られたような3000m級の山々だともっと不安定なんでしょうね この道標・・・味があって素敵でした♪
2012年10月16日21時41分
Trevor様 コメント有難うございます 2日続けて2000mの山行・・・楽しかったですよ 実は来シーズンの山泊を想定しての山行だったんです これでダメなら山泊は無理でしょ? でも思いのほかいけちゃったので安心出来ました♪ ちょっとだけ筋肉痛にはなりましたが、出来ればもう1日、山に行きたかったかも(汗)
2012年10月16日21時43分
kao♪♫♬
今日も天気が良く、気持よかったでしょ~♪
2012年10月13日22時25分