ninjin
ファン登録
J
B
西日が黄色に輝き始める頃 湾内を航行していた船たちが港へ向けて舵を切る
タイトルが面白いですね~。 この時間帯の海は綺麗ですね~。 瀬戸内?ならではの穏やかな雰囲気がいい感じです。 私だったら ヨットヨットヨット...ヨットでしょうね^^。
2012年10月13日17時20分
hattoです。何時も本当に、お忙しい中コメント、お気に入りを頂き有難うございます。 さて、今朝掲載しました「貴船菊」ですが、おおねここねこさんから、ご指摘頂き、確認しましたら「シュウメイギク」ではなく「ダリア」でした。この写真がシュウメイギクでないとしますと、このタイトルもキャプションも成り立たなくなります。従って掲載しておく訳にはいきません。間違った情報です。従って削除する事にしました。(400mmの望遠で屋根の上の花を撮ったため。シベも花もハッキリ見ていなかったのが原因です)折角コメント・お気に入りを頂きながら、誠に申し訳有りません。これからは更なる注意をして掲載します。これからも一生懸命やっていきますので、何卒宜しくお願い致します。 おおねここねこさんには、敢えて間違いを正して頂いた事に感謝しています。
2012年10月13日17時51分
換算300mmでの望遠。水面が金色に染まり、その中を締め時間までに 急いで帰帆ですね。島の配置、そして向こうの船と。 見ていてゆったりする、夕方近くの情景描写、有難うございます。
2012年10月13日19時07分
黄金色。僕も海人(surferね)なんですが、このような色は見たことがないです。あれだけ、海に行ってるのにぃ~(*_*)。 日本海の正午すぎの、キラキラ感は、日本海人の宝物と思っております。 ninjinさんの表現される、“色“最高ですね。 僕も僕のカラーを目指しますね(^^
2012年10月13日22時00分
何とも見たことの無い海の色ですね。夕凪なのでしょうか。ちょっと落ち着きある海に見えます。珍しい色彩にヨットの白いセールが似合いますね。素晴らしい情景有難うございます。
2012年10月14日14時24分
ヨットには乗った事が有りません、エンジンの音も無く 進むその船は「一番優雅な乗り物」と言われているそうですね、 確かに漁船なんかは、大声で話さないと聞こえませんものね(^^)
2012年10月15日22時47分
m.mine
タイトル良いですね。情景とタイトルがむっちゃ合ってますね。ナイスっす。 しかもこの色合い良いっすね。
2012年10月13日17時16分