tomiyoshi
ファン登録
J
B
美里町小崎の棚田には秋に入り休日にはできるだけ行くようにしています。 里山は稲穂が色づき彼岸花やコスモスが咲き、十月になって天気のいい日は稲の刈り取り、 刈り取られた稲の掛け干し、脱穀と一連の農作業が行われていました。 いつものように小道を歩き石垣を見上げたら、青空にヒマワリや百日草とともに、 コスモスや白い彼岸花も咲いていました。
kittenishさん、コメント有難うございます。 農家の庭先の石垣です。ここ小崎は石垣の石が豊富に取れたみたいで、 年配の人の話ですけど、家の屋敷周りはもちろん棚田のまわりも切石で、 積まれていて風情のある光景を見ることができますよ。 七さん、コメント有難うございます。 確かな記録は分かりませんが、昔からの墓などを見ると、 江戸中期の名もあります。 秋の筋雲が素晴らしくシャッターを押しました。 m.mineさん、コメント有難うございます。 見上げる構図が好きでどこでも見上げて写真を撮っています。 花と空も好きですね。
2012年10月12日21時51分
kittenish
棚田の石垣でしょうか 歴史を感じる石垣に哀愁を感じます 青空に咲く花々に生命力を感じますね。
2012年10月11日20時50分