Tossyi
ファン登録
J
B
今日の午前はフィールド散歩に出掛けたところ、 思い掛けず、ノビタキさんの乱舞に遭遇、チョット興奮しました(^_^)
MikaHさん、有難うございます。 このフィールドは、田園の反対側が川で、カワちゃんもいるのですが、 遠くに姿を見ただけで、撮れませんでした。 代役のノビタキさんが、思いがけずお相手してくれたので、先ずは良しです。
2012年10月11日23時08分
900枚気が付きませんでした^_^、1000枚目は、体調を完璧にして、 バッシとカワちゃんでいきたいです。 今日はカワちゃん目当てに、久々に訪れたフィールドでしたが、 代わりにノビタキさんが歓迎してくれてラッキーでした。^^ tomi8さんの心のこもった肩もみで、tuma8さんの肩が早く良くなられることを 心より祈っています、宜しくお願い致します(^^)
2012年10月11日23時21分
SeaManさん、有難うございます。 上空では小さな虫だけでなく蝶まで追いかけていました、 地面に降りるときは、バッタ類を捕っています。 てっぺんは上下を見渡しやすいので、良く考えていると思います(^.^)
2012年10月11日23時27分
N.S.F.C.20さん、ご無沙汰を致しております。 また私の鳥写真を見て戴いて、有難うございます、とても嬉しいです。 秋の鳥達、沢山撮りたいですが、少しずつ頑張っていくつもりですので、 宜しくお願い致します。
2012年10月13日17時35分
MOGUOさん、有難う御座います。 秋本番、ノビタキの季節ですね! 過去二年、時々カワセミを撮りに行っていたフィールドですが、 今回初めてノビタキがいてくれて、凄くラッキーでした(^.^) 鳥撮りは、チョットしたタイミングで、会えたり会えなかったりで、 その分面白いのかもしれませんネ。 ジョウビタキの若オスの件、ご指摘有難うございます。 顔がノビタキにしては黒いので、迷ったのですが、矢張りノビオスの可能性高いですね。
2012年10月13日22時17分
ポターさん、有難うございます。 ノビタキは体長が13cmで、ほぼスズメ(14cm)と同じ位の大きさです。 脚が細長くて、草花に上手く乗っかるのに、私もチョット驚きました。 この日は、乱れ打ち状態で、いろんな姿が撮れて、凄くラッキーでした!
2012年10月13日22時33分
sharkbaitさん、有難うございます。 実力は、まだまだありませんが、過分なお褒めを戴き、とても嬉しいです。 この日は、まさに乱舞状態で、バチバチとシャッターを押していました。 完全復活目指して、少しずつ頑張って参ります(^.^)
2012年10月13日22時32分
MikaH
可愛いですね~♪ セイタカアワダチソウとノビタキさんは とても 羨ましいコラボですね!
2012年10月11日18時53分