玉蟲大王
ファン登録
J
B
珈琲時間さん、いつもコメントありがとうございます。 前々から一度「超広角」というのを使ってみたかったので、 テストも兼ねて撮ってみました。光学性能的にはかなりの高評価のようですが、 外国のサイトなどでも「偏芯」?による個体差が云々されているようですね。 しばらくこのレンズで撮ったものをアップしたいと思いますので、 お気づきの点などありましたら、指摘して頂ければ幸いです。
2012年10月11日13時32分
PilaSafさん、コメントありがとうございます。 ノラさんなのか近所のお家の住人なのか分かりませんが、 夕方まで、そこいらで悠々自適の一日のようでしたよ。 PilaSafさんの快適生活の「ネコ写真」にも、とても癒されます。 アップを楽しみにしてま~す。
2012年10月11日13時57分
tomo.さん、コメントありがとうございます。 このネコちゃんは愛想はなかったんですが、 人には馴れているようで、逃げたりせず、 レンズの匂いを嗅いだりしてました。
2012年10月13日19時52分
ブルース64さん、コメントありがとうございます。 以前、Eマウントの広角側が18ミリのズームを持っていたんですが、 それ以上の広角は初めてなので、やっぱり撮っていて楽しいですね。
2012年10月13日19時55分
bersunさん、コメントありがとうございます。 このレンズは確か23cmくらいまで寄れたと思います。 それに近い鼻先まで持っていって撮ったような気が・・。
2012年10月13日19時59分
Marcusさん、コメントありがとうございます。 巧者のMarcusさんにうまいなんて言われると、 思わずニンマリしちゃいますね~。 自分では、まだまだ何かが足りない気がするので、 そこを何とか詰めて行きたいと思いま~す!
2012年10月13日20時04分
yumetaroさん、コメントありがとうございます。 ぼくがしつこく、あっちからこっちからと撮っていたら、 しまいにはうるさがられて、クルマの下に入っちゃったんですが、 夕方また来てみると、防波堤の上でグデッとしていたので、 すかさずパシャパシャ。無愛想な顔が、またかよ~、って言ってました。
2012年10月13日20時10分
とも.さん、コメントありがとうございます。 かの水木しげる大先生にも、猫が登場する一連の作品があって、 猫たちの超然とした生き方?を羨ましがっておられますね。
2012年10月13日20時13分
じょにいさん、コメントありがとうございます。 ぼくもじょにいさんのように、犬を撮りたいんですが、 如何せん日本の犬はみんなチマチマつながれちまって、 なかなか魅力のあるようなワンちゃんには出会えませんね~。
2012年10月13日20時16分
buttonさん、はじめまして、コメントありがとうございます。 意外と海の近くにはネコちゃんたちが暮らしていますよ。 ただぼくも浜辺まで来ているのには、初めて出会いました。 そこらじゅう掘り返していたけど、浜辺はトイレがしやすいとかいうことですかね~。 あ、いきなり尾篭な話になっちまった・・。
2012年10月13日20時23分
junites unoさん、コメントありがとうございます。 junites unoさんの完成度の飛び切り高い写真には いつも感心させられてます。香港、一度行ってみたいな~。
2012年10月15日00時13分
散歩の時間
背景の雲と相まって凄いな〜目付きの鋭さは只者じゃないって迫力だな〜
2012年10月11日10時44分