写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

Inside of light

Inside of light

J

    B

    ボックセージ この日は、満開と思われるコスモスを見にこの場所へ。 先日の台風でかなり倒されていたものの、元来強いお花。 あちこちで傾きながらも頑張って咲いていてくれました。 これは温室の中のお花。 蕊が光りに溶け込むようで、とても綺麗でした。

    コメント28件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    しべの描写が良いですね。何かクリップかひっかけ棒のようにも見えて、 自然の造詣に驚かされます。それを背景明るいボケに、色鮮やかに浮きだたせる、 素敵な描写、有難うございます。 *くりはま花の国、朝早くから行って、 朝露に濡れたコスモスを撮ったことを思い出し、 懐かしいです。高圧線があるのが玉にきずですが。 この時期、ソレイユの丘のコスモスは、どうなんでしょう。

    2012年10月10日16時31分

    ぶったい

    ぶったい

    花の国・・・というところなのですね(*^^*) なんとなくそんなところに咲きそうな、ちょっとメルヘンチックな可愛いお花ですね(*^^*) もう温室は暖かいですか?夏場は5mで引き返しましたけど・・・(^^ゞ

    2012年10月10日16時37分

    zooさん

    zooさん

    色合いがなんとも素敵な絵だと思いました。 花の形も気になってしまいます。。。 あまり花の事詳しくない私が言うのもなんなんですが、とても印象的な花ですね。

    2012年10月10日16時41分

    cat walk

    cat walk

    青いボックセージはよく見かけますがこのような色もあるんですね! 分からない草花などをよく図鑑やネットで調べたりしますが、 その種類たるやホントに、ホントーーーにたくさんありますね(^^;

    2012年10月10日18時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて見る花ですが美しい色合いですね。 シベの形はセージ類に共通の特徴が見られ、そこに置いたピント位置も見事ですね。

    2012年10月10日18時46分

    tirotiro

    tirotiro

    不思議な形のお花ですね~ そして、柔らかなボケと描写で幻想的な 作品になっていますね^^ 美しい作品に感動しました。

    2012年10月10日20時06分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    色合いが秋の紅葉を連想させてくれて、良いですね。 隙間から射しこむ木漏れ日が素晴らしい役目をしていますね。

    2012年10月10日20時28分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な表現ですね。 秋の色彩が漂っているようで目を奪われました。 僕は金曜日に行ってきます。 今年もラベンダーソフトを食べられるかな? 楽しみです^^

    2012年10月10日20時49分

    Good

    Good

    良く見ると確かにセージ系の面持が伺えます、 恐らく普段は見かけないと思います。 光とボケの色配置がさすがですね☆

    2012年10月10日20時57分

    サザビー

    サザビー

    背景のボケがすごい事に! お花のシベが傘の柄みたいで面白いですね^^

    2012年10月10日21時11分

    kent1

    kent1

    背景の彩りが絶妙です。 そしてシベにピンを置く表現もナイスですネ。

    2012年10月10日21時57分

    nyao

    nyao

    なるほど、最初チラッとみたときは浮いてるように見えました でもここにピントは難しいですよね><

    2012年10月10日22時41分

    kakian

    kakian

    この一点に・・・。 素晴らしいボケと配色です。 流石です。

    2012年10月10日22時49分

    m-hill

    m-hill

    花の事は良く分かりませんが、美しい作品ですね。 ピントの精度にタメ息が出ます・・・

    2012年10月10日23時03分

    ニーナ

    ニーナ

    釣り針のようなシベがユニークですね。 背景の淡い光りが素適です。

    2012年10月10日23時11分

    efab

    efab

    珍しい花ですね。自然の作る美しい形と繊細なピント位置が作品に素敵な仕上げていますね。

    2012年10月10日23時14分

    たまはるとら

    たまはるとら

    これは初めて見る花です。 しべにちゃんとピントがきてますね!

    2012年10月10日23時15分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    コメントありがとうございます!!助かりました!! ピントの感じいいですね!! フルサイズ羨ましいです!!

    2012年10月11日00時09分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    何か暖かい雰囲気が伝わります。 かみそりピントにも感嘆しました。

    2012年10月11日06時47分

    m.mine

    m.mine

    すごいピントワークですね。このテクニックがうらやましいっす。 24-70㎜ですが良いレンズです。でも まだまだ使いこなせないです。 露出をいじると色が変わって出たりするので 撮影後びっくりするような 色になることがしばしばです。レンズの癖がわかればいいレンズだと思います。 でも私には 猫に小判でした。

    2012年10月11日12時22分

    duca

    duca

    赤と白の長い蕊 とってもよい描写です。 ぐるっと囲む赤い花達がとても美しいです。

    2012年10月11日16時09分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! ボックセージ、調べてみましたが青系が多いようですね。 これはお花の下の名札もしっかり見て来ましたので、多分合っているかと思います。 ファインダーを覗きながら色々な角度かたこのお花見てみました。 ちょうど光りと重なる位置が見つかったので、こんなのも良いかな? と思いアップしてみました。 このカメラとレンズの組み合わせは、コントラストがハッキリして、色もやや濃いめに出るようです。 180mmマクロに興味ある方もいらっしゃると思いますので、ボチボチアップして行きたいと思います。

    2012年10月11日20時29分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり180mmマクロ 独特の世界を描き出しますね^^

    2012年10月11日21時13分

    ぴちょん

    ぴちょん

    シュッと伸びたしべに勢いがありますね。 180mmマクロは描写のイメージが湧きませんが、 興味深いです。 ペンタを手放されたようですね。 55mmの描写が好きだったので少し残念です^^

    2012年10月12日21時55分

    eum88

    eum88

    ポター様 こんにちは、おじゃまします。 蕊とバックの光がとてもいい感じです。 素敵な描写ですね。

    2012年10月13日10時45分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    赤い鳥が飛んでいるみたいです(^^) いつのまにか5D3ですか!!羨ましいです!!! 2を下さい(笑)

    2012年10月13日19時32分

    VOL

    VOL

    綺麗ですね。 被写体はもとより、背景の美しさがに ひかれました。

    2012年10月14日18時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光を生かした背景のぼけがとても美しいですね!!

    2012年10月19日22時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 桜の宴
    • Flower danci'n
    • 足元の春♪
    • Spot light
    • アガパンサス咲く頃
    • Flower wave  横浜公園の春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP