写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zooさん zooさん ファン登録

頭を雲の上に出し

頭を雲の上に出し

J

    B

    「富士山に登らぬ馬鹿と二度登る馬鹿」と昔から言われますが、私は前者。。。(^^ゞ こうやって遠くから眺めている方が好きです。 以前から一度行ってみたいと思っていた甘利山からの甲府の夜景と富士山は、感動そのものでした。 多い時は100台以上が駐車する甘利山駐車場は、連休にも関わらず7台でした。 標高1600mの寒さは骨身に凍みました。(^.^) ※ハーフNDで夜景を若干落としています。

    コメント21件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ハーフNDを下に使われたんですね。 富士が雲の上に頭を出す様子が 何とも言えず素敵です。早朝の寒さの中 お疲れ様でした。 中々見ることのできない情景を見られて、幸せです。

    2012年10月10日12時08分

    ネイル

    ネイル

    お久しぶりです^^ いやぁ!絶景ですね!! 遠くから眺める富士山でも頭を雲の上に出す姿にスケールの大きさを感じます。 ハーフNDによる夜景の露出調整も流石です! 九州からは遠いですが私もいつかは富士山を撮影したいです^^ ところで九州へはもう来られたのですか?

    2012年10月10日12時12分

    kassy

    kassy

    お久しぶりです^^ 私もたまに逆に使います 甲府と言えば鳥モツ煮にほうとう♪ 毎回 行くと食べます この場所も良さそうですね^^ 今週末の参考にさせて頂きますm(__)m

    2012年10月10日14時11分

    オイ

    オイ

    見事です!ハーフNDうまいですね^^ 雲の表情が素敵です! 私も何度もいってますが、たくさん雪のついた姿を撮ってみたいです。 ちなみに私は後者^^;6回です^^;

    2012年10月10日14時56分

    bubu300

    bubu300

    お久しぶりです。なるほど勉強になります。 素晴らしいですね。

    2012年10月10日15時28分

    ポター

    ポター

    お久しぶりです! 相変わらずの素晴らしいセンス^^! 少し分けて頂きたいものです。 もう高地は寒いのでしょうね、お身体に気を付けてこれからのご活躍も期待しております(*^^)v

    2012年10月10日15時54分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    美しい町灯り。おみごとな夜景ですね。

    2012年10月10日15時58分

    ネイル

    ネイル

    丁寧なご説明ありがとうございます! いつかは富士山を撮りたいと思っていますので、その時の参考にさせて頂きます^^ 恋焦がれたポイントでこのようなシーンに巡り合えて良かったですね♪ 九州はやっぱりまだでしたか。 もし来られるようになった時は是非ご一報下さいね! スケジュールが合えばもちろん同行いたします^^

    2012年10月10日17時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    お久し振りです! ウットリ魅入ってしまう素晴らしい光景ですね。 宝石を散りばめた様な街の灯りの煌めきと、静けさを漂わせる富士山の対比も素敵です。

    2012年10月10日17時54分

    mimiclara

    mimiclara

    お久しぶりです~^^ 沢山コメントいただいてありがとうございます 甘利山行かれたんですね 私は春に「新日本三大夜景」という言葉に釣られて笛吹川フルーツ公園にのこのこ出かけて、今まで経験したことのないほどの落胆を味わいカメラを出すこともなく帰った、という辛い経験をしました(爆 その後、本命は甘利山だということを知り、リベンジの機会を伺ってました そこにこの素晴らしい夜景と富士 ああ、春まで待てない^^

    2012年10月10日19時43分

    rcz

    rcz

    この前、富士山ナンバーの車初めて見ました。私の田舎ではなかなか見ることが出来ません。 富士山が雲の上に姿を現す様子が素晴らしいですね、私もいつか撮って見たいです^^。

    2012年10月10日20時24分

    よねまる

    よねまる

    甲府市街の明かりが美しいですねぇ。学生時代に 南アルプスを登っていた頃が懐かしいです。

    2012年10月10日21時08分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    素晴らしい夜景ですね。 富士山と夜景の素晴らしさに感動です。(^^♪

    2012年10月10日21時58分

    jaokissa

    jaokissa

    ハーフND、いつもとは逆なんですね^^ 富士山、以前8合目で時間切れになった経験があるので、 体が動くうちに登頂したいと思ってます。 いつになることやら…^^;

    2012年10月10日22時14分

    kent1

    kent1

    富士山も見え、独自な雲の表現もナイスです。 夜景好きな私にとっては堪らない作品ですネ。

    2012年10月10日22時26分

    nyao

    nyao

    僕は登りたいけど、躊躇してる側です(笑 これだけ距離が離れていてもこの存在感、まだ見たことすらないので せめて見てみたいです><

    2012年10月10日22時30分

    斗志

    斗志

    とっても美しい眺めですね~ 私も遠くから見る方が好きです^^

    2012年10月10日22時41分

    シュウポン

    シュウポン

    とっても美しいです。 とても夜景がきれいな所なんですね。 それに富士山が見えるなんてとても素敵です。

    2012年10月11日22時37分

    hisabo

    hisabo

    甲府も眠らない町ですねー。 甘利山からのこの景観は想像していませんでした。 甘利山から千頭星まで往復したこともありますが、 あの駐車場までの道を夜中のドライブですか、 お疲れ様です。 ハーフNDの効果も巧み、天上の月の表現も幻想的です。

    2012年10月14日18時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    お久しぶりです(^^ゞ 素晴らしい夜景ですね!! ハーフNDを利用した街の灯りと微かに浮かぶ富士のバランスが絶妙です!! 流石ですね! ところで・・・これ早朝どころかまだ3時じゃないですか!! zooさんさんの衰えぬ行動力には感心しきりです♪

    2012年10月28日09時46分

    impressions

    impressions

    甘利山が、ますます好きになりました。 こんな富士山を見せていただいて、ありがとうございます。

    2013年08月09日20時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP