苦楽利
ファン登録
J
B
娘夫婦のマンションに泊まっても年寄は目覚めが早くて、家人を起こさないように、パシャマのままそっとベランダに出て、日が出てくるまで眼前の光景の撮影を楽しみました。
はじめまして。 すばらしいシチュエーションにお住みですね。娘さん。 さて、朝焼けの空をおおきくとって、見事にとらえていますね。 いいかんじです。 わたしも定年間近で、将来不安いっぱいです。
2012年10月10日08時58分
素晴らしい大阪のお土産を頂いたようです。しかし苦楽利さんらしいタイトルですね。(笑)分かります。そうですよねだから作品的にも、初めて見る情景です。でも流石基本がしっかりされているから、この様な情景もしっかり決まっています。娘さんも親孝行ですね。有り難う御座います。 私は、親不孝の倅のせいで、栂池行かれませんでした。楽しみにしていたのですが。困ったものです。
2012年10月10日12時43分
建物の灯りもほとんど無く、1対9の構図で描いた空にもほとんど星がなく。。。 まさしく題名通り無機質な朝ですね。 白黒だと当たり前になってしまうから、やはりこのままが良いのかも。。。 と色々考えて拝見させていただきました。(^.^)
2012年10月10日13時19分
矢張り水の都でしょうか。タワービルも見えて美しい夜明けですね。 NHKTV朝のドラマでは、今は大阪のホテルが舞台ですよ。 そんなことを頭に有って、大きくして見てしまいました。
2012年10月10日19時24分
buttonさん、ご訪問いただきましてありがとうございます。 今は、嘱託社員の身の上で、65歳で年金もらえるようになったら 自由に写真撮り歩けるのになと期待しているのですが 甘いでしょうか。
2012年10月11日07時10分
hattoさん、コメントありがとうございます。 栂池残念でしたね。次は、もう遅いのでしょうか。 娘、親孝行なもんですか。運動会の写真を撮りに行かされたような ものです。三脚をわざわざ持って行きました。2歳児なのであまり 出番がありませんでした。
2012年10月11日07時18分
zooさんさんコメントありがとうございます。 モノクロって、撮ったことなくて想像もしませんでした。 そういう視点で見ないといけないのですね。ありがとうございます。
2012年10月11日07時20分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 普段5時に起きているのですが、このごろ4時ごろ 目が覚めてしまいます。人の家では、蒲団の中で 本を読むこともできず、起きてしまいました。
2012年10月11日21時21分
トムとジェリーさん、コメントありがとうございます。 人の家で目を覚ましてしまってもやることがなくて 困ることありませんか。写真を撮っていれば、 楽しい時間を過ごせます。
2012年10月11日21時29分
梵天丸さん、コメントありがとうございます。 USJの隣のマンション、緑が人工的に植えられています。 家内は、いいというのですが、私は、周りにあまりに 緑が少なくて、あまりいいと感じないんです。
2012年10月11日21時36分
写楽庵さん、コメントありがとうございます。 USJの近くなのですが、行く前に朝、散歩に行く場所はないかと Googleの地図でみたら緑がまったくない場所なんです。
2012年10月11日21時39分
花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 いつもは、5時起きなのですが、最近は4時に目が覚めて しまうことが多くなりました。そのうち、夜中に一度 トイレに起きないといられなくなりそうです。(^_^;)
2012年10月12日06時57分
シンキチKA
苦楽利さんの作品にビルが写ってるの初めて見た気がします^^ これは寝てるのもったいないですよね! ここならマンションから夜景も撮れますね。 たまにはこんな景色もいいもんですね!
2012年10月10日08時06分