ゆっき~☆
ファン登録
J
B
紅葉を見るために標高2702mの乗鞍畳平まで行きました。 早朝の気温は、なんと-1℃ 土曜日の夜から日曜日の朝にかけて雪が降ったようです。ひえ~(>_<) 乗鞍の詳細は下記でも見れます。 http://photorider.blog53.fc2.com/blog-entry-212.html
皆様、コメントありがとうございます。 岐阜と長野の県境にある乗蔵岳は万年雪で有名な山です。 紅葉の見頃の時期を狙ってバスで上がってみたら、一面雪景色でした。 寒気が流れてきたので、標高3000m級の北アルプスの山の殆どに降雪があった みたいですね。とても寒かったですが、貴重な景色が見れました。 さくらんぼさん・・・標高2702まではバスで上がりました(笑)あとはウォーキングしただけなんです。根性は・・・あまりないかも・・・です。 おーぱさん・・・北アルプスの殆どが冠雪してましたよ。とても綺麗でした。 stiさん…ここはバスで楽々上がれるのでお勧めですよ!バスとかロープウェイ大好きです。 茜さん…乗鞍は別世界でした。防寒着さえあればバスで気楽に上がれますよ! Teddy_Yさん…僕にとっては素晴らしいサプライズでした。雪景色を楽しませて頂きました。 kittenishさん…秋を通り越して冬景色まで楽しめました。下界とはえらい違いです。 ぽいたさん…ご訪問ありがとうございます。乗鞍は大好きな山の一つで今まで10回以上は行ってますね!贅沢な景色を楽しんできました。 アルファ米さん…まさかの降雪。とんだサプライズでした。三段紅葉がとても綺麗でしたよ。 ブルホーンさん…3000m級の山は下界と気温が18℃は変わりますね!山頂は、完全に冬でした。 nyankomanさん…下界とでは世界が違いました。観光客の方で半袖、短パンのワイルドな方が居ましたよ。今年の山の紅葉はなかなかレベルが高いと思いました。 りんさん…とてもラッキーでした。紅葉と雪景色、両方を楽しんで来ました。大雪渓では、スキーをしている方が見えましたよ。
2012年10月11日20時21分
さくらんぼ♪
ひえ~、うちより早いよぉ~。紅葉を見るために登るなんて、ゆっき~☆さんって根性ありますね。薄い雪化粧の乗鞍山美しいです。
2012年10月09日23時34分