写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

朝日に照る

朝日に照る

J

    B

    モルゲンロートに染まる茂倉岳と一ノ倉岳です。 初日はガスと雨。靴が水漏れしてぐしゃぐしゃになって意気消沈。 2日目もダメかと思い、ご来光を何処で見ようかなどということ 考えるの忘れていました。 希望は捨てちゃいかん。どんな時でも。

    コメント16件

    ポンスケ

    ポンスケ

    朝日に照らされる山肌いいですね! 下界の人間には見れない光景

    2012年10月09日23時20分

    m.mine

    m.mine

    大自然の迫力ですね。本当に美しいですね。

    2012年10月09日23時23分

    hatto

    hatto

    静寂、落ち着き、安定。そんな感じがする見事な山の情景。素晴らしい描写ですね。 電信柱の件一言有難うございました。同感です。

    2012年10月10日05時35分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    この山肌はきれいですねー。来年こそは山登ります。。。

    2012年10月10日06時53分

    酔水亭

    酔水亭

    静まり返った山肌に光が差して、ちょっと力が湧いて来る瞬間でもありますね! とても美しい景色です。^^

    2012年10月10日09時28分

    donko498

    donko498

    高度感ありますね。綺麗な山です。 2000mありましたっけ?

    2012年10月10日14時17分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    はじめまして!! 山の色きれいですね!!奥行きも素晴らしいです!! ファンにならせていただきました!!

    2012年10月10日18時01分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    幻想的なモルゲンロートですね~ そちらの山も紅葉が進んでいるようですね

    2012年10月10日20時39分

    sharkbait

    sharkbait

    アメニモマケズ・・・撮られた写真。 稜線、光、何から何まで最高ですね!^^

    2012年10月10日22時09分

    air

    air

    素晴らしい風景ですね♪ 朝の谷川・・・山泊でしょうか? こんな風景をじっくり眺め、落ち着いて三脚据えて撮影してみたいものです ・・・って言いつつ、三脚を背負って登れるだけの体力がないかも(汗)

    2012年10月10日22時10分

    ぽいた*

    ぽいた*

    朝日を浴びた山肌の質感描写が最高です! ううー行きたい!!

    2012年10月11日07時14分

    C330

    C330

    素晴らしい。日が射した部分からまだ当たっていない部分へのディーテイルが 素敵ですね。美しいです。 考えてみたら、こんな山の朝の光には長い事接してませんでした。 やっぱり山の朝はいいですね。(こんなところに電信柱を立てる奴がいなくて良かった) 撮影場所から推して、蓬峠辺りで天幕でしょうか。

    2012年10月11日11時03分

    usatako

    usatako

    ポンスケさん ありがとうございます。綺麗に染まりました。 m.mineさん ありがとうございます。幸せなひと時でしたよ。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。疲れも吹き飛ぶような眺めでした。 hattoさん ありがとうございます。静かだけど、ドキドキする朝です。 電柱の件は、全く余計なこと言ってしまいましたが、 素敵な景観は大事にしてほしいと願うばかりです。 黒おじさん ありがとうございます。好きで行ってる山なので苦労なんて言ったら叱られます。

    2012年10月11日23時32分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん ありがとうございます。山の写真待ってますよ。 酔水亭さん ありがとうございます。朝は一番素敵な時間ですね。 たしかに力の漲りを感じます。 donko498さん 2000m無いんですよ。迫力あるので信じられませんが。 ありがとうございます。 PB66 NINJAさん ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。 写楽庵さん  次の週末は用事が入っているので、もう山の紅葉は終わりかもしれません(泣) ありがとうございます。 sharkbaitさん 雨の日もあれば、晴れの日もある・・。こんな山を見られてありがたいことです。 ありがとうございます。 airさん ありがとうございます。こんな景色を見たくて重い荷物に耐えてます。 三脚担いでましたが、そういえば一度も使わなかったなぁ。今気が付きました(^^ゞ ぽいた*さん ありがとうございます。万難排してぜひ! C330さん ありがとうございます。電柱の件は、また余計なこと言ってしまいました(^^ゞ ここには電柱はありませんが、鉄塔があるんですよね。 トンネルの中に入れてくれたらいいのに・・。 幕営は蓬峠です。すごいですね。またも当てられました・・。 もしかすると雲の上から見られてませんか?^^

    2012年10月11日23時51分

    シュウポン

    シュウポン

    やっぱり山はこれですよね。 感動的で見事な一瞬です。 山の目覚めって本当に素敵です。

    2012年10月14日15時52分

    usatako

    usatako

    シュウポンさん 靴の中が濡れていようと、足が疲れていようと、山の朝はやっぱり素敵です。 ありがとうございます。

    2012年10月14日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • Edge
    • 槍・燦然
    • 白き白き峰
    • 谷川雪景 Ⅳ
    • 乗鞍黎明
    • 谷川岳東壁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP