写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tomo. tomo. ファン登録

妖艶に咲く

妖艶に咲く

J

    B

    流行に乗ってみました 笑

    コメント15件

    sian

    sian

    うわぁ。。。 すごく神秘的。。。 海の底で咲いているみたい。。。

    2012年10月09日21時36分

    Good

    Good

    妖艶さをアンダーと背景色で更に引き出す所が上手いですね~。♪ 僕は流行に乗れず、いまだ彼岸花は撮りに行っていません・・・もう枯れているかも><。笑

    2012年10月09日21時42分

    Thanh

    Thanh

    とても気品を感じる彼岸花ですね。。 背景の深い緑が更に際立たせています、、

    2012年10月09日22時00分

    citrine

    citrine

    妖艶な雰囲気、よく出ています! -1.7 EVですか、なるほどです! 私も彼岸花、挑戦したいのですが、こんなに素敵に撮影する自信がありません^^;

    2012年10月09日23時04分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    ハイキーではなく、あえてローキーでの表現が 存在感を醸し出していて好みです(笑)

    2012年10月09日23時15分

    msnrm

    msnrm

    ずいぶんと久しぶりですね。 この描写はいいですね~ 背景のボケが何とも味ありです。 浮き出た表現、見入ります。^^

    2012年10月09日23時32分

    seys

    seys

    花の色、背景の色・・深いですね!!! 渋いです~!! 私・・乗りそびれました~!!!

    2012年10月09日23時59分

    Hsaki

    Hsaki

    彼岸花の艶やかな表情が出ていると思います。上手いですね^^拍手

    2012年10月10日06時13分

    wabisuke

    wabisuke

    暗く沈んだ画面に・・・、まさに「紅(くれなひ)」と呼びたい色ですね。

    2012年10月10日07時20分

    koishi

    koishi

    すっっっっごく綺麗です! 華やかで深い赤なのに、花びらの一枚一枚までくっきり。 背景の緑もたまりませんo(^▽^)o

    2012年10月10日09時39分

    tomo.

    tomo.

    sianさん コメントありがとうございます! バックが緑っぽくなってくれたんで ちょっと不思議で深海チックな雰囲気になりましたね^^ Goodさん コメントありがとうございます! 赤い花は難しいですよね〜。 セオリー通り?暗めに撮ってみました 笑 ちょっと暗すぎるやろ!って感じもしますが、 どうしてもネクラなんでこういう絵作りをしがちです 爆 Thanhさん コメントありがとうございます! そうですねぇ〜。 撮り方と現像の仕方で雰囲気が結構変わりますね。 実際は普通にその辺に咲いてるような彼岸花でした 爆 deep blueさん コメントありがとうございます! いやいや〜、過分なお言葉恐縮です^^; 僕も花は苦手なんですよ! っていうか、普通に美しい絵が苦手なのかも。。爆 なのでついつい暗めに撮ってしまいます 笑 自分的にはこういう絵が美しいと思っちゃうんですよ^^ citrineさん コメントありがとうございます! 妖艶に見えて嬉しいです^^ 彼岸花は初めて撮りました! しかも街なかで普通に咲いてる花でした 笑 いやいや〜、こんなのテキトーに暗めに撮って 現像時に若干レタッチした感じなんで、 citrineさんならもっと上手く撮れると思います^^ ほのぼのんさん コメントありがとうございます! でしょ~? 笑 さすがは暗黒ブラザーズですね〜^^ やっぱりローキーですよ!アンダー最高っす 爆 msnrmさん コメントありがとうございます! 自分のPCを事務所に持って行ってる関係で 今のとこ、土日祝はなかなかアクセスがままならない状況なんです〜^^; 光の状態が良かったのとローキーにしたおかげで 花が上手いこと浮き出てくれた感じです〜。 seysさん コメントありがとうございます! どうしてもネクラなもので、ついつい暗めに撮ってしまいます 爆 彼岸花乗りそびれましたか!いやいや〜、僕も全然撮ってないんで これぐらいしか無いんですけどね 笑 Hsakiさん コメントありがとうございます! この時は光の状態が良い感じだったみたいです^^ 暗めに撮ったら勝手にこんな感じになりました 笑 wabisukeさん コメントありがとうございます! おお〜、そうですねぇ。「紅(くれなひ)」。。 そのタイトルにしたら良かったかもですね 笑 koishiさん コメントありがとうございます! わ〜、過分なお言葉、超うれしいです^^ いやいや〜、暗めに撮ってあとで若干レタッチしたら 勝手にこんな感じになったんですよ〜。 自分でもちょっとビックリしたとこもあります 爆

    2012年10月10日13時49分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    ダークなトーンが妖艶さを引き立ててますね。 さすがtomo.さん、ナイス描写です☆

    2012年10月10日20時25分

    esuqu1

    esuqu1

    深い緑の背景に補色対比でアンダー仕上げ、上手いですねぇ~。 45/1.8は興味あるのですが、あまりレンズを増やしても一眼レフと、 どちらがメインカメラになるのか解からなくなるのでとりあえずは指くわえてます(笑) ただ、このカメラのシステムの重さに慣れると、フルサイズ一眼レフの重さが堪えます^^; 写りもいいし、ほんと侮れないですね、今のミラーレスわ。 さてさて、ドラマチックトーンの使い方は、普通に撮ると明るく派手になったりしますよね^^ 派手目を押さえるために、ドラマチックトーンで写すときは、出来上がりイメージして元画像撮るときに すでに露出等EVFで見える絵を操作してから撮ったりしてますね。 ドラマチックトーンに長く憧れて、やっと持ったオリンパス機なのですが使っているうちに、 なんか本来の写真から離れていく怖さを感じてしまい試行錯誤を繰り返しています^^ 多機能なカメラなので、使いこなせていませんのでまだまだ操作勉強中です(笑)

    2012年10月10日22時30分

    げろ吉。

    げろ吉。

    しぶい!!! しっかりとした描写が引き立つ雰囲気です!!

    2012年10月11日08時16分

    tomo.

    tomo.

    伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます! ついつい暗めに撮ってしまいますねw 基本的にネクラなんで勝手にそうなっちゃうのかもです^^; esuqu1さん コメントありがとうございます! このレンズはホントに良い描写をしますよ^^ m4/3のシステムにしてはボケ味も良いですし、おすすめです 笑 そしてそして、ドラマチックトーンについて詳しく教えていただいてありがとうございます! なるほどですね〜。やはり露出がキモになりそうですね。 あとは、最初からイメージして撮るというのも参考になりました! 自分がわりと手返しよく街撮りスナップを撮っていく事が多いんで、 ついついRAWで撮ってあとで仕上げるというスタイルになりがちでした^^; EVFはアートフィルターには便利ですし、時には最初から追い込んで じっくりと撮るということも考えてみます! 僕も8月に手に入れたばかりでまだまだ試行錯誤してます。。 これからも色々と参考にさせていただきますね! げろ吉。さん コメントありがとうございます! 渋いでしょ〜 笑 ホンマにねぇ、ついついこういう描写を好んでしまいますね^^; お褒め頂いて嬉しいです!

    2012年10月11日13時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtomo.さんの作品

    • Daisy
    • Spark yellow
    • 枯れてなお
    • flower
    • 紫陽花
    • Flower

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP