Tossyi
ファン登録
J
B
昨日は久々に一日鳥撮りに明け暮れ、自身の耐久力テストをしてきました。 廻り込めぬ脚がチョット恨めしいですが、ここまで来れた事に感謝です(^▽^)
あら! 先に撮られてしまいましたw まだ見ぬメボソムシクイさんです♪ 目が可愛い色が素敵な鳥さんですね~ 鳥撮り1年生に これからもいろいろ 教えてください(^^
2012年10月09日21時20分
tomi8さん、有難うございます。 少しずつですが、以前のフィルードの中から、行けそうなところを選んで、 行動半径を広げて行きたいと思っています^^ これから冬鳥達もやって来るので、マイペースで頑張ります(^^)
2012年10月10日20時49分
SeaManさん、有難うございます。 久々に一日鳥撮りだったので、チョット疲れました(^.^) はーい、これから冬鳥たちの季節で、ホント楽しみですネ、 でも脚と相談しながら、無理をせずに楽しみたいと思っています。
2012年10月10日20時18分
ポターさん、有難うございます。 少しずつですが、いろんな鳥さん達の可愛い姿を撮れればと思っています。 初見初撮りの堪らない興奮も忘れられません(^^)
2012年10月10日20時24分
ご自身の耐久力テストが出来るようにまでのご回復、本当に良かったです。 お写真もTossyiさんらしい素晴らしい作品で、これから楽しみです。^^ 私の写真の方にもとても有り難いコメントを頂き、本当に感謝します。
2012年10月10日20時26分
MikaHさん、有難うございます。 メボソムシクイもウグイス科で、色がとてもよく似ています。 樹の中をホントよく動き廻りますが、今のシーズン、撮れるチャンスは多いとおもいます。 センダイムシクイとの区分も、鳴き声がないとよく分からないです(^^)
2012年10月10日20時38分
10pointⅡさん、有難うございます。 お蔭様で、一歩一歩着実に回復の階段を上がっています。 今は気候も良いので、リハビリも気持ちがいいです、 鳥が現れると、儘ならぬ脚も、自ずと動いて効果アップ間違いない様です(^^)
2012年10月10日20時48分
sharkbaitさん、有難うございます。 お蔭様で、やっとここまで来ることが出来ました。 マイフィールドで、平坦な処に限定して、耐久力テストを時々やって 見たいと思っています、然し、まだチョット下り坂があると怖さが走ります。 少しずつですが、いろんな鳥さん達の可愛い姿を、 楽しみながら撮れればと思っています(^^) 此方こそ、いつも有り難いコメントを頂戴し、感謝致しております。
2012年10月10日21時00分
SeaMan
お疲れ様です(^.^) Tossyiさんらしい、作品見れて嬉しいです。 これから冬鳥たちの季節ですね。 ご無理をなさらず、楽しんでくださいね~ でも無理したくなりますよね(^.^)
2012年10月09日20時02分