写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マッツン75 マッツン75 ファン登録

月と炎と

月と炎と

J

    B

    タイトルに深い意味はありません^^; 四日市工業地帯の工場萌えです。 実は前回のリベンジに昨日行ってきました。 というのも、前作の時は風が強くて外で撮った写真は 全てブレブレで全く使い物になりませんでしたorz 今回はマンフロットの大型三脚にして再度チャレンジ! 結果は良好!かなり重いけど買って正解でした^^ でも、ゴツイ大型三脚にX4&パンケーキレンズは あまりにもアンバランスで見た目は微妙かも…(笑)

    コメント41件

    Y-hiro

    Y-hiro

    帆船をよい位置に配しておられますね! 工場も美しいですが、海面の写り込みも美しいです。

    2012年10月09日00時54分

    citrine

    citrine

    リベンジ大成功ですね! やはり三脚は大きくても重い方がいいんですね! 映り込みがとても美しいです!

    2012年10月09日01時11分

    三重のN局

    三重のN局

    流石マンフロットの大型三脚の安定感でしょうか、 ばっちり決まった工場夜景、久々に撮影したくなりました(^○^) パンケーキレンズ、コンパクトで良いですね!

    2012年10月09日01時21分

    m.mine

    m.mine

    このレンズ軽くって本当にいいですよね。むっちゃきにっちゃいました。

    2012年10月09日01時27分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    撮り直しに行くとは根気が違いまーすね。 _すーっと伸びたマストがカッコいいでーす!!

    2012年10月09日02時15分

    hatto

    hatto

    海面の表情が氷を張った様に平板になって所謂銀盤ですね。月とフレアスタックの火が何とも不思議なコラボで迫ってきます。萌え工場夜景素晴らしいです。マンフロット私も欲しいアイテムです。

    2012年10月09日04時33分

    ポター

    ポター

    工場夜景、良いですね^^ 40mmでの撮影、潔さを感じます。 対岸まで、かなり近いのでしょうか。 きなこちゃんのアレルギー早く治まると良いですね^^

    2012年10月09日06時55分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    工場萌ですね(^_^)とても綺麗ですね。  三脚大事ですね 私も重いの嫌で 軽いのに買い換え 先日 東京駅に行きましたが やはり風でブレました(>_<)

    2012年10月09日07時49分

    ぶったい

    ぶったい

    これは凄い画像ですね。30秒露出してもこの画像・・・。見事なレンズですね。納得いきました(*^^*) X4がテコでも動かない足回り、羨ましいです。最強ですね(*^^*)

    2012年10月09日08時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい工場夜景ですね~ SS30秒が作りだす滑らかな描写にウットリさせられます。 海辺での撮影は、やはり大型の三脚が必要な状況なのでしょうね。

    2012年10月09日10時36分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    30秒の露光にも ジャスピンですね^ 大型三脚 安定しますが 重たくて・・ めったに使いませんが 使うときは担ぎますね(^^ 水面も いい雰囲気ですね!

    2012年10月09日10時55分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ マンフロットの大型ですか。流石にぶれないんですね。 私の三脚も安いですがマンフロットの中型を使っています。 無骨で重いですが、機能は十分ですよね。 頭は軽い方が安定しますから、X4にパンケーキはブレには強そうですね。 リベンジおめでとうございます(^^)

    2012年10月09日11時00分

    sokaji

    sokaji

    拡大して拝見しました。 細部まで素晴らしい描写ですね。

    2012年10月09日12時07分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    この場所は!^^ 水面への写り込みも綺麗ですね。 この時期は寒いですか?

    2012年10月09日18時20分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    再戦は勝利を納めましたね^^ 素敵なお写真だと思います。 大型三脚、使えば良いのはわかっていても、自分はついつい無精をしてしまいます^^; 見習います^^

    2012年10月09日18時58分

    tirotiro

    tirotiro

    夜の宝石箱ですねw 光を映し込んだ滑らかな水面もとっても綺麗です^^ 鉄塔横の月のワンポイントも素敵ですねw

    2012年10月09日19時23分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい描写ですね。 鮮明度もそうですが、滑らかな濡れたような描写はやはり頑丈な三脚のおかげでしょうか? 大きな画面で堪能させて頂きました。

    2012年10月09日21時09分

    kakian

    kakian

    リベンジ成功おめでとうございます。 素晴らしい美しさです。 30秒の水面もいいですね。

    2012年10月09日21時23分

    シュウポン

    シュウポン

    海の輝きが凄いですね。 工場の灯かりは強くとても美しいです。 やっぱり三脚大事ですよね。 私もカメラが重くなったので購入しようと思ってます。

    2012年10月09日21時39分

    ブルホーン

    ブルホーン

    長秒の効果が出てますね。 水面の描写が素晴らしいです... しっかりした三脚はいいですね。

    2012年10月09日22時06分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    こういうコラボ大好物です(^O^) 相変わらず三脚持っていない私(苦笑) マンフロットのしっかりとした上に 機動力満点のシステム! イイと思います! 三十秒で輝く水面が魅力的です!

    2012年10月09日22時27分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    映り込みが美しすぎます。。。

    2012年10月09日22時34分

    黒太

    黒太

    べたなぎですか? 海面、ツルッツルですね。 こぶりのヨットも良いな~ 海面、ヨット、工場・・・贅沢な工場萌えです。

    2012年10月09日23時34分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    マンフロット欲しいんですよ~。 清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってみようかな^^

    2012年10月10日00時20分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    マッツン75さま さすがは素敵な写真ですね。 私、この現場でお世話になりました、体の大きな男sohkunパパでございます。 どうしてもお礼申し上げたく登録致しました。 ご親切に撮影ポイントまで案内して頂いたことや、撮影のたくさんの情報を教えて頂きましたことや、 そして一番にお礼申し上げたいのは、 帰り道に迷っているところを、わざわざ追いかけて来てくださり、 真っ暗な夜道を誘導して助けて頂きましたこと、心より御礼も仕上げます。 そのまま国道に入りましたため、言葉もかけれなかったお詫び申し上げます。 マッツン75さん、本当にご親切にして頂きましたこと心より感謝申し上げます。 サイトの皆様、この様にサイト利用したことお詫び申し上げます。そしてお許しください。

    2012年10月10日10時49分

    イノッチ

    イノッチ

    綺麗で鮮明な工場夜景、いやぁすばらしい、水面描写も凄く綺麗ですね、

    2012年10月10日11時09分

    酔水亭

    酔水亭

    手前に係留されたヨットを入れて、良いアクセントにされましたね。 工場の夜景には。結構のっぺりとした感じのものも多いので、こう云うひと工夫がモノを云いますね! 映り込みにも、手前の杭の影の変化が出て、更に雰囲気を上げているように思います。 三脚は、私も もう30年以上使っているゴツいハスキーとベルボンのアルミです。 重いのなんのって、そりゃもう担ぐだけでもイヤになりますが、信頼感は抜群です! この前は、そのハスキーにNEX+Canon25mmという とってもコンパクトな組合わせで撮影してましたよ〜。^^

    2012年10月10日15時58分

    Seraphim

    Seraphim

    ツルピカテカってるぅ☆☆ マッツンって、こういうの撮るんだね。 月が塔にぶつかりそうで面白い!

    2012年10月10日20時50分

    Good

    Good

    バッチリ決まりましたね!! 重たい三脚大変ですよね、でもカッコは気にしなくても写真は中身ですよ☆

    2012年10月10日21時14分

    サザビー

    サザビー

    久しぶりの夜景ではありませんか?しかも工場! 写りこみと無機質な質感がとってもすばらしい一枚ですね!!

    2012年10月10日21時26分

    シンキチKA

    シンキチKA

    良い描写ですね! 私もマンフロットです(^-^) 山登るにはイジメみたいに重いですけど、 三脚は重い方がいいですよね。 私も二年前位に三脚変えてから写真が変わった気がしてます。

    2012年10月10日23時08分

    mimiclara

    mimiclara

    華美過ぎない程よい工場の光りに手前の2艇のクルーザーのシルエットが抜群に効いてますね 大型三脚かあ ホスイ^^

    2012年10月11日20時08分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    水面の表情がいいですね~ 工場また行きたくなってきました!

    2012年10月11日23時20分

    キンボウ

    キンボウ

    ss30秒でまるで水面が凍っているように見えます。 凄いですね〜

    2012年10月11日23時23分

    tomcat

    tomcat

    やはり三脚は大型が良いんですね。 あまり使わないけど欲しくなってしまいました^^;

    2012年10月12日21時52分

    ぴちょん

    ぴちょん

    キャプション笑ってしまいました。 「備えあれば憂いなし」と言うことで^^ 月が入った工場萌え。いいですね~。

    2012年10月12日23時22分

    serry

    serry

    40mmパンケーキレンズを上手に使いこなしてますね♪ 凄くイイ感じだと思います!

    2012年10月15日22時44分

    ココシュ

    ココシュ

    工場いいですね。 撮りに行きたくなりました(^_^;)

    2012年10月18日00時59分

    Usericon_default_small

    tochiotome

    「工場萌え」で工場そのものを写したものが多いですが、手前の小舟との対比が面白いですね。印象的な一枚です。

    2012年10月30日18時01分

    マッツン75

    マッツン75

    Y-hiroさん、citrineさん、Marcusさん、三重のN局さん、m.mineさん、 ゲジン光さん、hattoさん、さよなら小津先生さん、ポターさん、キャノラーさん、 ぶったいさん、林檎さん、Teddy_yさん、ミンチカツさん、ま~坊さん、 sokajiさん、武藏さん、こしんさん、ナニワの池ちゃんさん、tirotiroさん、 S*Noelさん、kakianさん、シュウポンさん、ブルホーンさん、syuseiさん、 ビシュジョボさん、あばしりのともさん、黒太さん、ムサゴロウさん、sohkunパパさん、 イノッチさん、茜さん、酔水亭さん、seraphimさん、Goodさん、 サザビーさん、takeohさん、シンキチKAさん、mimiclaraさん、キムタ~コさん、 キンボウさん、tomcatさん、ぴちょんさん、聖 garden♪さん、serryさん、 ココシュさん、tochiotomeさん 皆様嬉しいコメントありがとうございます^^ ここでの撮影のリベンジは無事成功でした! 前回は強風&雷雨に見舞われ泣く泣く途中退散したことも あってモヤモヤしたものがありましたが、 これでスッキリできましたw 今回のこの撮影は前回の下見(失敗)のおかげもあって、 ここの撮影位置や前景のヨットや杭の入れ方が ある程度シュミレーションができていたので、 あまり悩むことも無くパパっと撮ることができました。 ん~ それにしてもこの40mmの描写は侮れないですね~ 50mmF1.8も安くて良いレンズですが、 完全に撒き餌レンズの地位を奪い去りましたね^^ 何といっても安いし円形ボケだし寄れるし…で、 買って損の無いレンズですね~

    2012年11月08日00時29分

    マッツン75

    マッツン75

    Marcusさん お仲間でしたか^^ 重いですが心強い相棒になりました! ゲジン光さん 少し距離はありますが、 撮りなおしに行って正解でした^^ hattoさん マンフロットはコスパが良いし 重いことを除けば素晴らしい出来です^^ ポターさん ここはマストを入れることを考えると 40mmがジャストでした^^ 工場だけなら60mm~100mmなんですが、 やっぱ前景が欲しくてこの構図になりました! キャノラーさん 鳥撮っている人たちは 三脚物凄くごついイメージがあります^^ Teddy_yさん 大型過ぎてファインダーを覗くときは若干背伸びです(笑) ま~坊さん マンフロット仲間ですね^^ やっぱ安心感のある三脚は違いますね! こしんさん やっぱ夜は寒いですね~ これからの時期は防寒具は必須です! ナニワの池ちゃんさん この大型三脚は基本は車から離れてない場所での使用に 限定されそうですね~ さすがに登山には自殺行為な気がします(笑) S*Noelさん ホントはもうちょっと大きい画像になると 良いんですけどね~ シュウポンさん 僕もそろそろカメラも重くしたいなぁ~ syuseiさん いやはや僕の装備なんて安物ばっかですよ^^ ここの皆さんの方が数倍凄すぎます!! ビシュジョボさん そろそろkissは卒業したいんですけどね~^^; 先立つものがなかなかね~ 黒太さん ここは内海なのでベタ凪状態ですが、 少しは波立ってますよ^^ ムサゴロウさん マンフロットなら飛び降りなくても買えるかと…^^; sohkunパパさん 書込みありがとうございます^^ あの時は逆方向に行かれたので少し追いかけて正解でした。 この前はこちらこそありがとうございます。 また、一緒に撮影しましょう!! 酔水亭さん やはり良いものって長く使えるので 最終的にはコスパが良さそうですね! よく三脚は三回買い換えると聞きますが、 僕は後一回あるのかな…^^; seraphimさん え!頭の話かい? あ…違いましたね~w takeohさん 最初はヨットと杭が邪魔だな~と思いましたが、 思い切って全部入れちゃったほうが 逆にまとまって良い画になりました。 シンキチKAさん お仲間ですね^^ 何でもっと早く買わなかったのだろうかと 今さらながら後悔ですね~^^; mimiclaraさん あれ~僕としては持ってそうなイメージでしたが… キムタ~コさん では今度工場オフでも…^^ serryさん いや~まだまだ撮らされてる感がありますね^^; ココシュさん 僕はおフランスに行きたいです^^ tochiotomeさん 工場だけも面白味がないと思い船を入れてみました。

    2012年11月08日00時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマッツン75さんの作品

    • BLUE FULL MOON
    • 楽園
    • はばたけ(名古屋オフ)
    • STARLIGHT SYMPHONY
    • Super Moon
    • 恋人たちの季節~嵐山オフ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP