写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

橋

J

    B

    京橋川に架かる京橋です。 現存するものでは市内最古の鋼橋で、被爆橋梁の一つ。 2012年現在、栄橋・比治山橋・猿猴橋・荒神橋・観光橋と共に、 現存する被爆橋梁の一つであり、その中で最も爆心地近くに位置する。 (wikiより)

    コメント23件

    Good

    Good

    歴史の生き証人、趣もあります。 街灯も有り夜にはまた違う姿を想像できます。

    2012年10月08日20時40分

    まさ@Nikon

    まさ@Nikon

    こんにちは~お久しぶりです。 最近私も橋は気になっていて・・・ でも夜撮れないんです。田舎の橋は ライトアップないので(^_^;)

    2012年10月08日20時41分

    hatto

    hatto

    この橋については全く知識有りませんが、当然痛んだ物を復元されたのでしょうね。昔ながらの街路灯の様なものがある懐かしい橋ですね。確か銀座数寄屋橋もこんな風ではなかったでしょうか。

    2012年10月08日20時42分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    Goodさん、橋桁が歴史を感じさせてくれますよね。

    2012年10月08日20時48分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    まさ@N i k o nさん、ご無沙汰です。 橋は生活そのものですからね、ライトアップは観光用ですから難しいと思います。 レーザービームで照らしますか(^o^) ※のりさんが退会したので少し寂しいです。旅客機バンバンお願いしますね!!

    2012年10月08日20時50分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    hattoさん、八重洲京橋寄りでで働いてたのですが、数寄屋橋の橋ってあるのですか? 知りませんでした。宝くじチャンスセンターしか思い浮かびませんでした(笑)

    2012年10月08日20時52分

    sokaji

    sokaji

    こちらの方が私には広島のイメージが・・・

    2012年10月08日21時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、はいそうですね。本通りなんか歩いてるともう付いていけません(笑)

    2012年10月08日21時14分

    レオ

    レオ

    いつまでも残してもらいたい構造物ですね!! 橋脚の石造りも貴重ですよ。

    2012年10月08日21時19分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    レオさん、そうなんです。いつも稲荷橋から電車で見てて、いい橋だなぁなんて思ってたので 今日は撮れてよかったです。今度は夜景に挑戦ですね。

    2012年10月08日21時27分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    茜さん、もとも毛利家時代に今日へ続くという意味で京橋となったそうです。 そのあたりからも、お洒落なんじゃないでしょうか。 後世に残すべき建造物ですね。

    2012年10月08日21時43分

    m.mine

    m.mine

    21日福山メンバー4人で行きます。 修行僧さん ♪~さん firewarksさん と私っス。 広島からはシモスさんが参加っす。

    2012年10月08日22時38分

    楓子

    楓子

    そうなのですか、ここに住んでいても知らないことが多いですね。 広島には昔の建物が数多く残っています。 レンガ作りの建物やその壁だけなど..探したらいっぱいありますよ。 忘れてはいけないから、大切に残しているようです。

    2012年10月08日22時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mineさん、おはようございます。 あとは天気ですね。私は今週末はセントレアでイノッチさんと一緒です!!

    2012年10月09日07時55分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ふ〜こさん、おはようございます。 いろんな広島を探検したいと考えています。 いろいろ教えてくださいね!

    2012年10月09日07時57分

    日吉丸

    日吉丸

    楽しそうな同好会・・ うれしい時間ですね。

    2012年10月09日16時43分

    おひげ

    おひげ

    粋な橋ですよね。この橋、大好きです。 Distagon同好会、素敵な響きで羨ましいです。NOKTON同好会作ろうかな・・・w

    2012年10月09日22時40分

    三重のN局

    三重のN局

    歴史を感じる趣のある橋です。 この橋も被爆していると言うことは、あの瞬間を見ているわけですよね… そんな橋が残っていることを初めて知りました。 忘れられてはいけないことですからね!

    2012年10月13日10時32分

    ゴリ

    ゴリ

    街の中の歴史を感じさせてくれる写真ですね。

    2012年10月14日10時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日吉丸さん、こお橋は単焦点で撮らないとと、なぜか思った次第であります。

    2012年10月14日19時21分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    修行僧さん、NOKTON同好会いいですね。私もいつか入れてくださいね1

    2012年10月14日19時22分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    三重のN局さん、この付近は結構残ってるようです。風化させてはいけないと強く思いました。

    2012年10月14日19時23分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ゴリさん、おっしゃる通り、様々な思いが頭の中を駆け巡りました。

    2012年10月14日19時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • CLASSIC PORSCHE
    • 19の夜
    • PHOTOGENIC
    • 安芸小富士
    • 散る桜 残る桜も 散る桜
    • モノクロームな世界⑧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP