写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

世界の車窓から タイ編

世界の車窓から タイ編

J

    B

    タイ鉄道の起点とも言えるバンコクのファラムポーン駅です。 切符は持っていなかったのですが、このように入れます。 私の彼女曰く、等級の低い列車なら、タダで乗れるらしいのですが、 本当なのだろうか。日本人の感覚では疑ってしまいます。 有名なマレー半島を縦断するマレー鉄道もこの駅が起点となります。 もちろん終点はシンガポール。

    コメント20件

    自然堂哲

    自然堂哲

    帰国しました。 今回の3連休タイ弾丸旅行の写真少しですが、アップしていきます。 では、皆さんの所へもお邪魔さしてもらいます。

    2012年10月08日19時50分

    hatto

    hatto

    例の番組を彷彿とする一枚。雰囲気が番組のタイトルバック見たいですね。例のメロディーも聞こえてきました。この駅からタイ旅行の始まりです。さてどんな人が乗られているのでしょうか。そんな説明が聞こえてきそうです。 楽しい一時良かったですね。帰国時名残惜しかったでしょうね。ご馳走様です。

    2012年10月08日20時18分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    タイに行かれてたんですか。 この後の展開楽しみにしてます。

    2012年10月08日20時48分

    自然堂哲

    自然堂哲

    hattoさん ありがとうございます!! 僕も前の仕事を辞め、3ヶ月間のアジア放浪時に、 ここから列車に乗り、シンガポールへ行くことを考えていましたが、 僕の人生最大の出会いがありましたので、計画は水の泡と消えました(笑 今回は短かったですが、楽しかったですよー。ありがとうございまーーす。 伝説のスーパーサイヤ人さん 今回は期間が短かったので、写真は数少ないですが、 アップしていきます。 ご期待ありがとうございます!!

    2012年10月08日22時22分

    日吉丸

    日吉丸

    なんか・・ テレビのシーンに 見入ってるようですね。 ステキな旅に・・ これから・・乾杯・・です。

    2012年10月09日16時34分

    チキチータ

    チキチータ

    タイ旅行に行かれてたんですね、イイですね~ 明るい色彩の電車が雰囲気あって素敵な駅ですね。

    2012年10月09日16時47分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    TV番組より自然堂哲さんの写真の方が趣があって好きです^^

    2012年10月09日20時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ハルヨシさん 日本ではあまり見かけない形の列車ですよねぇー。 短い時間でしたが、楽しかったですよー。 ありがとうございます。 武蔵さん 日本の駅の雰囲気、建物の形とはまったく違いますねぇー。 他の国の列車や駅も撮りたくなってきますねぇー。 日吉丸さん テレビのシーンとは最大の褒め言葉です。 ありがとうございます。 チキチータさん 色合いが日本の列車ではあまり見かけませんよねぇー。 そして、少し味がある?感じがいいと思います。 ナニワの池ちゃんさん TV以上とはこの上ないお褒めの言葉、 ありがとうございまーす。

    2012年10月09日23時09分

    七

    タイトル通りの異国情緒たっぷりの写真ですね。 奥行き感のある構図も素敵です。

    2012年10月10日13時31分

    クライフ

    クライフ

    無料乗車は物価上昇に対する消費者救援策で 3等の近距離はタイ人無料にしていましたが 今もやっているのかな? タイ国鉄では日本車両や韓国Daewooの車両を よく目にして興味深いです。 ブルトレも二度目のご奉公していますしね。 左端のホーム上では青空散髪屋など開業していて まったりした緩さが日本の駅と違いますね。

    2012年10月10日16時49分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    まさしく世界の車窓から・・音楽が聞こえてきそうですね^^ タイに行かれたんですね、最近アジアに興味を持ってます これからのアップ、楽しみにしてます♪

    2012年10月11日14時19分

    自然堂哲

    自然堂哲

    リクオさん もしかしたら、タイの映画だったら、 使われているかもしれませんねぇー。 七さん お褒めありがとうございます。 列車の車両が奥行感をだしてくれているのでしょうね。 クライフさん 無料の話は今年の3月・4月頃に私の彼女(タイ人)が言っていましたよ。 でも、彼女はほとんど鉄道の旅はしたことありませんし、 二人で乗った列車は無料ではありませんでした。タイはどうしても、バス移動ですもんねぇー。 そう言えば、各駅停車は無料だ。って言っていたような。 RAW-RIDERさん ありがとうございます。 今回は超短期間だったんで、少しだけですが、アップします。 こうご期待です。

    2012年10月12日20時23分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    タイトルにニマッ(#^.^#) 切符がなくてもホームに入れる!?。。すでにビックリ!! 私のいる中国では、切符があっても時間にならないと入れてくれません。 ですので、改札開始直後はラッシュアワー状態です

    2012年10月14日20時28分

    自然堂哲

    自然堂哲

    大地のおやじさん 中国はそうなんですかぁー。 そうなりますよねぇー。切符すでに買った人がまだかまだかと、 列車の乗車待ちしますよねぇー。

    2012年10月15日10時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    異国情緒を強く感じる光景ですね♪ ホーム全体を覆うドーム・・・この形式は日本ではなかなか見られませんよね。 大阪駅・・・ちょっと違うし・・・(^_^;

    2012年10月16日23時36分

    自然堂哲

    自然堂哲

    TR3PG@さん 大阪駅は違いますよねぇー(笑 日本にはないと思います。 このような形式の駅は。 異国感をお伝えできただけども、良かったです。

    2012年10月20日06時53分

    m.mine

    m.mine

    ちょっとヨーロッパの雰囲気がありますね。素敵な感じが良いなぁ~!

    2012年10月23日07時31分

    自然堂哲

    自然堂哲

    m.mineさん ホームの高さが低いのは日本と全然違いますよねぇー。 ヨーロッパですかぁー。 少し良すぎますねぇー(笑

    2012年10月24日20時27分

    アンチモン

    アンチモン

    自然堂哲さん、ご訪問ありがとうございました。 素敵な作品ですね^^ 海外でこのような写真を撮ってみたいです。 タイですか。羨ましいです。

    2012年12月26日20時34分

    自然堂哲

    自然堂哲

    アンチモンさん 返事が遅くなり申し訳ございません。 お褒めありがとうございます。 タイはいい所ですよー、是非機会があれば、行ってみてください。

    2013年01月27日18時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • Remember Express<PRD>
    • 時を重ねた塔堂
    • snack time
    • 薄暮に光る暁寺
    • 奇跡の仏頭
    • 揃う和のお面

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP