MikaH
ファン登録
J
B
今日はO川へGO♪ 午後から出勤だ(笑) 川のカワちゃんを追うのに 歩いたのなんのって(T-T) たくさん会えるけどね♪ じーーーっとしてるかと思えば、急にビュンビュン飛びまわったり(@_@;) ISOが上がってしまったので、次こそ 朝から行こうと思います! ノートリ
これは凄いじゃないですか! tomi8さんもうれし驚く描写だと思います!! 細かな羽までちゃんと見えてすっごく憧れますw 見ていてうれしくなる作品ありがとうございます。 \(^o^)/
2012年10月08日19時22分
tirotiroさん ココは川なのに人慣れしているようですw 近くに止まってくれるんです 今日は2羽しか会えませんでしたが、本当は3羽いるらしいです(^^ でも昼間はなかなか会えず、3時頃になってから急に出てきてくれました♪ ここにいる方達もとても良い方で、いろんな情報をもらっちゃいました~
2012年10月08日20時09分
えなさん なるほど~ 確かに 私も最近 男の子ばかりでした(^^; ココは男の子がよくホバるそうですが、途中見失っちゃいました 家から近いので これからも 行ってみます~ 公園で楽してちゃいけませんね★
2012年10月08日20時12分
財活おやじさん 今日、私より明らかに年配のご夫婦達に案内して頂いたのですが、歩くの早いし 途中で置いて行かれちゃいました(><)ガーン おばさまは 私と同じカメラ に 70-300 L レンズを振り回してました(^^; 体力負けしましたね(T-T)
2012年10月08日20時15分
kaede@さん ミサ子 いいなぁぁぁ~ また来たら 写真をアップして教えてください(^^ そうそう、、もうすぐ ヤマちゃん 行きますよ(笑) 証拠写真でも撮りたいっ(><)
2012年10月08日20時17分
さよなら小津先生さん ありがとうございます カワセミ大好きです♪ 鳥を撮る方に多いと思いますが、カワセミを撮ってから 鳥ばっかり撮るようになりました(^^
2012年10月08日20時18分
ポターさん 上から撮ってるから? それとも おデブちゃんですかね?(笑) 可愛かったです♪ 水絡みが撮れればもっと良かったかもです(^^ <- 自分の腕のせいですが...
2012年10月08日20時24分
キャノラーさん やっぱり川は疲れますね~ 誰も 三脚も一脚も持ってなくて、ずーっと構えていられるのが凄いと思いました(^^; ちょっと右腕が痛いかも(><) ここは もちろん手すりがありました♪ 露出も、暗い場所に入ったり 明るいトコに出てきたりで、やることが多くて大変でした(笑)
2012年10月08日20時28分
tomi8師匠! ついにご決心を~ って早すぎます(笑) 師匠がそんなに悩んでいても 奥さまが何とおっしゃられるか~(><) まぁ、私は、、 300mmと400mmは 見かけは似てるし、400mmを買った事を ここ以外では誰にも言わず、300mmを部屋の隅に隠してありますw
2012年10月08日20時59分
sokajiiさん ありがとうございます! キャノラーさんのように 秋風のトコに止まれとか、花があれば花の所に止まれとも願ったのですが... 人間って勝手ですね(笑) 実は ガマカワちゃんを狙って行ったのですが、川なのにガマは生えていませんでした(^^;
2012年10月08日21時02分
川ってこんなに近くで撮れるのですか、凄いです。 飛び付きも決まってますね! でも、悪き回るのが難点ですね。 O公園で撮るようになってから機材持って歩くのが苦手になりました。(^_^;)
2012年10月08日21時09分
どのお写真もタイミング良く撮られていて見応えがありますね。 飛ぶシーンなんてとてもかっこいいです。 このお写真の表情もきりっとして素晴らしい瞬間です。
2012年10月08日21時21分
nyaoくん ISなしだからSS 1/1000 以下では 例え止まりでも 自信がない(><) ISOを上限1600オートにしているんだけど、例えば自分でISOを下げてみても暗いのです(T-T) 相手がカワセミだからかも~ つーか、、EOS M 購入おめでとー♪
2012年10月08日21時33分
TAKE-YANさん 近いって 飛び出しとかがシビア(当たり前ですが) 押した時には 半分しか写ってなかったり~ 私もハラグロくんが撮りたいです~ チビッこ 魚咥えて可愛かったです♪ オオタカの件は止めにしておきます! 猛禽はミサ子にします(笑)
2012年10月08日21時36分
S*Noelさん 周りの皆さまに比べると 全然上手くないので 練習中です~ 一か所でずーっと練習してた方がいいのでしょうけど、いろいろ行きたがりで(笑) でも、楽しんでやってます~♪ ヘタでも がんばるぞ★
2012年10月08日21時38分
メイフライさん これはRAWで撮っているのですが、イジったり トリミングしたりするとノイズっぽくなります きっと この PHOTOHITO サイズだから目立たないのかもですw だったら RAWで撮る意味ないですかね(^^;
2012年10月08日21時51分
波乗りかめさん 64とか 大砲を持ってる人は見かけませんでした(笑) ここは意外にも おばさん2人(私を含めると3人)が白いレンズを持ってますw 自分側に止まってくれると 近寄っても逃げませんでした~♪ でも 暗いかな~ 川幅が狭くて 木や雑草が多いからかもしれません いや、、午前中から行かないからかな(笑)
2012年10月08日22時02分
川でのカワチャンは大変そう~(^^ゞ 移動距離が長いですものね。 でも、機動性バツグンのこの組み合わせなら まだイイですよね。 自分はせっかくの連休、行けなくて 近所の花撮りでウロウロしてました(^^ゞ そして何やら、急に師匠ご一行の1DXネタが(^.^) 年末にかけて楽しそうですね~
2012年10月09日08時11分
カワ様はこういうところ好きですよね~(*^^*) 場所は全然違うはずなのですが、何故か同じカットを持ってます~(*^^*) 最初の飛び付きと、カ~~~、ペッ・・・が可愛いです~~(*^^*)
2012年10月09日08時26分
今週のカワちゃん、どのお写真もバッチリですね、格好いいです。 流石の腕前で!!、お見事です。 この前は狙い通りのコスノビ、お天気が悪そうでしたが、 中々狙って撮りませんよ。
2012年10月09日17時01分
SeaManさん デートしてたでしょ?(笑) そうそう、、お昼過ぎに 師匠のお写真がトップに載ったときは クスっときました あのタイトルじゃ、ダダッ子だ(^^;
2012年10月09日17時53分
Tossyiさん 良いの選んでアップしてますから(笑) コスノビは たとえ 痛んでいても かなりお気に入りですw あれで、フィールドスコープを持ったおじさんがいなければ、探してなかったかもしれません(^^ もう、抜けちゃったかなと 半信半疑だったもので~ ミサゴのお写真 ステキですね! 動じないミサゴがカッコイイです(^^
2012年10月09日17時59分
K。さん ペッとするまで 実は長かったのです かなーり苦しそうでした 食べすぎじゃ?と思っちゃいました(^^ いろんな表情のカワちゃんを 撮っていきたいです♪
2012年10月09日18時03分
これぞカワセミって写真ですね! お見事です! トリなだけに鳥はトリミングで普通だと思いますが、 ノートリはほんと嬉しいですよね! とても素晴らしいです。。。(笑)
2012年10月09日22時31分
ふ~こさん そちらの方にもいるとは思います! でも、公園の方が人慣れしていると思います~♪ 自転車のブレーキ音がしたら要注意! 「チーーー」と鳴きながら 青いのが水面をすーーっと通り過ぎていきます カワちゃん撮影のあとは、ブレーキ音がすると降り向いてしまいますw マジです(^^;
2012年10月10日20時50分
米ノ 利茶
背景の水面や全体の色彩がシックで、渋く魅力的に写っていますね!
2012年10月08日19時14分