写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

魚影

魚影

J

    B

    春にアップした「殿渕」の直ぐ下流部分。 澄んだ水に若い岩魚泳いでました。 魚体が小さく、岩魚自体を狙った写真は、ダメダメでしたが、 こんなのも撮れました。 周りの緑を映す清らかな水に心洗われた時間でした。

    コメント23件

    ピカール

    ピカール

    澄んだ水なんですね、最近はネイチャー撮って無いです。 岩魚も久しく見て無いです、飛び込みたくなっちゃいます。

    2012年10月08日15時53分

    hatto

    hatto

    人がいじめたりすると、この様にゆったりとは出てきません。ここはかなり山深い所のようですね。水の模様がエメラルドに輝きとっても美しいですね。素敵な情景有難うございます。

    2012年10月08日15時57分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    水の揺らめきが大変美しいですね、 岩魚をポイントにしたところが ツボにはまりました。(^_^)

    2012年10月08日20時38分

    ブル

    ブル

    水中の反射でしょうか、光を受けた水面がすごく綺麗ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年10月08日23時22分

    苦楽利

    苦楽利

    緑を写した水の美しさハンパじゃないです。 イワナの魚影がいいアクセントですね。

    2012年10月09日12時42分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    緑の水面の中の魚影がいいですね~ まさに自然色ですね

    2012年10月09日20時59分

    todohLX

    todohLX

    ピカールさん コメントありがとうございます。 清らかな水でした。見てるだけでデトックスって感じでした。

    2012年10月09日22時54分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 ここ、遊漁券買うと釣ることができるみたいです。

    2012年10月09日22時56分

    todohLX

    todohLX

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 風が止むと鏡面になり、それもまた良かったです。

    2012年10月09日22時58分

    todohLX

    todohLX

    ブルさん コメントありがとうございます。 川底は、写真上部が岩、明るい帯び部分が白っぽい砂です。 いい揺らぎ、見せてくれました。

    2012年10月09日23時01分

    todohLX

    todohLX

    苦楽利さん コメントありがとうございます。 実は、この4日前にも行ってる場所で、清らかな水に 魅せられ午後からの低山のトレッキング前に寄っちゃいました。

    2012年10月09日23時06分

    todohLX

    todohLX

    写楽庵 さん コメントありがとうございます。 最初から岩魚の斑点を狙うよりこんな感じをメインに狙えば良かったです。

    2012年10月09日23時08分

    バライタ

    バライタ

    私も結構、渓流を写しますが、岩魚を 写した事が有りません、貴重な一枚ですね。

    2012年10月10日00時08分

    酔水亭

    酔水亭

    その通り、本当にこのようなシーンでは、心が清らかに洗われますね〜。 佳い位置に岩魚が定位して、微妙な心地良いバランスを感じます。

    2012年10月10日09時51分

    梵天丸

    梵天丸

    鮮やかな緑を映す揺らぎの美しい水面・・ 泳ぐ魚も幸せそうですね^^

    2012年10月10日20時23分

    todohLX

    todohLX

    バライタさん コメントありがとうございます。 7月に撮ったのが、http://photohito.com/photo/2072517/ にアップしてます。 よろしければ、ご覧になってみて下さい。

    2012年10月10日22時30分

    todohLX

    todohLX

    さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。 春の水量が多かった時は、小雨だったこともあり 清流とは言えないが感じだったのですが、 今回のこの光景と出会い、今後、足げく通いそうです。

    2012年10月10日22時37分

    todohLX

    todohLX

    酔水亭さん コメントありがとうございます。 とにかく、岩魚が明るいところに来てくれないと写らないので、 撮っては、待ち、撮っては、待ちの繰り返しを、20分位続けてました。

    2012年10月10日22時42分

    todohLX

    todohLX

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 ほんとにそんな感じします。 清らかな水と降り注ぐ陽射しの中、岩魚も自分も 超キモチいい~!

    2012年10月10日22時47分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    緑が溶け込んでますね♪ 幻想的で魚影まで幻のようにも感じます^^

    2012年10月11日14時04分

    GFC

    GFC

    うわ、もうすっっっっっっっごい好き。 緑に揺らめく水も綺麗ですし、そこに岩魚のワンポイントが絶妙すぎます。

    2012年10月17日03時46分

    todohLX

    todohLX

    RAW-RIDERさん コメントありがとうございます。 祖谷峡から5分くらい奥です、 船作、殿渕、伏伸の滝と各々小ぶりではありますが、 魅力的な流れが集まってるので、この先の紅葉シーズンは お勧めです。

    2012年10月17日23時11分

    todohLX

    todohLX

    GFCさん コメントありがとうございます。 木々の緑を映したこの色が堪りませんでした。

    2012年10月17日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 霞空
    • 冬の亀田不動滝Ⅶ
    • 雪楽歩Ⅱ
    • 奥入瀬2014 Ⅵ
    • 霧氷の森Ⅲ
    • 樹氷Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP