写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

やるねー!

やるねー!

J

  • 兆し見て 人生航路の 舵をきる FISH-EYE
  • 優雅な姿
  • 空蝉
  • 雪洞(ぼんぼり)祭り FISH-EYE
  • 舞い終えて
  • 舞う
  • 現代版 静の舞?
  • 目の前で ほのおを吐くや 百日紅2009年8月卓上カレンダー
  • いもむし絶叫!(FISH-EYE)
  • 木陰で休もう
  • つかの間の夏?
  • 夏が戻った!!!???
  • 夏はどこへ行った!?(FISH-EYE)
  • よみがえる あの懐かしき 夏の日よ(FISH-EYE)
  • やるねー!
  • 興味しんしん(想い出の北海道14(2006/7))
  • 想い出の北海道13(2006/7)
  • 想い出の北海道12(2006/7)
  • 想い出の北海道11(2006/7)
  • 想い出の北海道10(2006/7)
  • 想い出の北海道9(2006/7)
  • 想い出の北海道8(2006/7)
  • 想い出の北海道7(2006/7)
  • 想い出の北海道6(2006/7)
  • 想い出の北海道5(2006/7)
  • 想い出の北海道4(2006/7)
  • 想い出の北海道3(2006/7)
  • 想い出の北海道2(2006/7)
  • 想い出の北海道1(2006/7)再UP版
  • 戸惑う

B

鎌倉材木座海岸で撮影しました。女性サーファーのかた多くなってきましたね。CTE RAW現像 水平補正 トリミング実施。

コメント60件

カズα

カズα

ポーズが決まってますね。 そちらは夏ですね。 こちらはまだ梅雨です。

2009年07月20日15時55分

Usericon_default_small

VOXY103

海いいですね~^^ 梅雨明け待ち遠しいです。

2009年07月20日15時58分

t-zan

t-zan

海の日にふさわしい爽やかで素敵な光景でございます。 同じく梅雨明けが待ち遠しいです。

2009年07月20日16時34分

おおねここねこ

おおねここねこ

カズαさま>いつも、また此方にもお越し頂き有難うございます。 梅雨は明けたようですが、スカットした夏がなかなか来ないですね。 三浦半島にも、撮影に行きたいのですが、なかなか行けません。

2009年07月20日17時27分

おおねここねこ

おおねここねこ

VOXY103さま>いつも、また此方にもお越し頂き有難うございます。 未だでしょうか。海の日を過ぎると明けて来るんでしょうが、 少し停滞でしょうか。台風もそろそろでしょうか。

2009年07月20日17時29分

おおねここねこ

おおねここねこ

泰山さま>いつも、また此方にもお越し頂き有難うございます。 女性のサーファー多いですね。特に冬は多いですよ。 海の日にちなんだわけではないんですが、朝方結構天気が良かったものですから 富士山でも見ようと、車で鎌倉の材木座海岸まで行きましたが、残念ながら 富士山は見えませんでしたね。 梅雨早く明けると良いですね。

2009年07月20日17時31分

Usericon_default_small

roku

タイトル通り『やるねー』ですね^^ きっとこんな風にボードに乗れたら気持ちいいんでしょうね~♪

2009年07月20日18時14分

おおねここねこ

おおねここねこ

rokuさま>いつもお越し頂き有難うございます。 今日は行った時は干潮で、波は穏やか、 練習には良かったんでしょうが、 上手い方にはもの足りなかったのでは ないでしょうか。 最近女性の方多くて、早朝でも女性仲間と 来てる方多いですね。

2009年07月20日19時58分

Usericon_default_small

カプチーノ

お~,さわやか~。すぱらしい。盆地育ちの私にはまぶしすぎます。 梅雨が明けず(しかも豪雨)気持ちも沈みがちな昨今,夏への希望がわいてきました。素敵な写真,ありがとうございます。

2009年07月20日20時04分

おおねここねこ

おおねここねこ

カプチーノさま>お越し頂き有難うございます。 未だ梅雨明けしませんか。此方は梅雨明け直後 3日くらいは天気良かったですが、また梅雨の感じが。 スカッと晴れないですね。海も、空ももう一寸 青くないといけないんですがそうならないですね。 この材木座海岸も、3連休で本来なら朝から人が 一杯なんですがね。

2009年07月20日20時14分

k2101

k2101

小さいころ材木座海岸に海水浴に連れて行ってもらったことが おもいだします。今は女性サーファが楽しんでいるのですね。 いよいよ材木座も海水浴のシーズンで混みあうのでしょう 清々しい写真ありがとうございます。

2009年07月20日23時13分

nokond200

nokond200

鎌倉・・・懐かしいです。 昔、神奈川の平塚に住んでいました。♪ 女性サーファー・・・格好いいですね。

2009年07月20日23時30分

Gian328

Gian328

手取り足取り指導しましょう^^ ってこんな時にだけ参上する変なおっちゃん。

2009年07月21日00時31分

PEACE

PEACE

夏らしい画ですね! サーファーガールかっこいいっすね。 「おまえサーファーガール♪おいらロックンローラー♪」(古っ)

2009年07月21日01時46分

tomcat

tomcat

ポーズが決まってますね! 女性サーファーカッコイイです^^

2009年07月21日10時52分

TONY

TONY

ほんと、きまってますね!!! このかっこよさ、たまりません。

2009年07月21日20時04分

Seaside

Seaside

夏ですね~ この日、何とか晴れましたもんね

2009年07月21日20時21分

空海3266

空海3266

なかなかやるね~ 夏モードですね。

2009年07月21日21時19分

キミモデナ

キミモデナ

おおねここねこさんのまた素晴らしい一枚ですね。 夏らしく、気持良さがこちらまで伝わってきました。 女性がたくましく乗りこなす姿っていいもんですね。

2009年07月21日21時21分

おおねここねこ

おおねここねこ

k2101さま>いつもお越し頂き有難うございます。 昔を思い出されましたか。 皆さんに、こんなに見てもらえるとは、思いませんでした。 今年の夏は、スカッと晴れませんね。蒸し暑い感じですね。 最近は女性のサーファー良く見ます。特に冬は女性が目立ちますね。

2009年07月21日21時56分

おおねここねこ

おおねここねこ

nokondo200さま>いつもお越し頂き有難うございます。 平塚にお住まいだったことがありますか。七夕も終わってしまって 花も、夏はあんまり無いですね。カメラもって海岸を余りうろうろ できないし、また、潮風は余りカメラには良くないし。そんなこといわずに プラス思考で行きましょう。

2009年07月21日21時59分

おおねここねこ

おおねここねこ

TR5334さま>いつもお越し頂き有難うございます。 現役サーファーだったんですね。失礼しました。 波が高くて良いのは、鵠沼海岸のようですね。 近々撮影に行ってみたいと思ってます。

2009年07月21日22時01分

おおねここねこ

おおねここねこ

PEACEさま>いつもお越し頂き有難うございます。 サーファーガール良い呼び名ですね。 ビーチボーイズの曲が耳に聴こえてきましたよ。 また、一人で何を言ってるやら。大変失礼しました。

2009年07月21日22時03分

hiro_giggs

hiro_giggs

写真も波乗り女子もかっこいいですね!! 素晴しい瞬間を捉えてらっしゃってお見事です!!

2009年07月21日23時28分

ぱる吉

ぱる吉

見事に波に乗ってますねー。 カッコイイです^^

2009年07月21日23時33分

毛糸屋

毛糸屋

遠目からも集中している表情がわかります。 カッコイイ一瞬ですね♪

2009年07月22日00時05分

Usericon_default_small

malolo

やりますねぇ!! 私も「なんちゃってサーファー」です^^;

2009年07月22日00時35分

Usericon_default_small

ころん

夏・湘南・女性サーファー・・・完璧ですね^_^

2009年07月22日00時52分

ぶらっくこーひー

ぶらっくこーひー

素敵^^ 今年こそはサーフィンやるぞぉ!で、おおねここねこさんにカッコよく撮ってらおっ^^

2009年07月22日09時34分

yuntan

yuntan

夏ですなー! 自分はまったく出来ないので、波に乗れるのは男女問わず尊敬します^^

2009年07月22日13時38分

Usericon_default_small

智徳

おお~ 上手に波に乗れてますね。ピントもドンピシャで素晴らしいです!こんな風景をみると夏を感じますね。今年の夏はクーラーを使わないのが目標にしています(苦笑

2009年07月22日18時52分

おおねここねこ

おおねここねこ

hiro_giggsさま>いつもお越し頂き有難うございます。 この方は、バランスのとり方上手かったですね。 男性を尻目にスーッと乗ってられました。

2009年07月22日20時41分

おおねここねこ

おおねここねこ

ぱる吉さま>いつもお越し頂き有難うございます。 もっと波が高いと迫力あるんでしょうが、遠浅の 海岸なのでいた仕方ないですかね。

2009年07月22日20時43分

おおねここねこ

おおねここねこ

毛糸屋さま>いつもお越し頂き有難うございます。 この女性は結構上手くて、何度も波に乗ってましたね。 梅雨明け宣言した割りに、すかっと晴れません。

2009年07月22日20時44分

おおねここねこ

おおねここねこ

maloloさま>お越し頂き有難うございます。 サーフィンおやりになる。すごいですね。 遠くから見ていて、皆さんのバランス感覚のすごさに びっくりしてます。

2009年07月22日20時46分

おおねここねこ

おおねここねこ

ころんさま>いつもお越し頂き有難うございます。 もう一寸、青い海空が欲しかったですね。 例年の夏空ではないですね。

2009年07月22日20時47分

おおねここねこ

おおねここねこ

Hiirooさま>いつもお越し頂き有難うございます。 女性サーファー多いです。数はまだまだ少ないですが 女性同士で来てる方多いですね。

2009年07月22日20時49分

おおねここねこ

おおねここねこ

ぶらっくこーひーさま>いつもお越し頂き有難うございます。 サーフィンできる方の、バランス感覚が羨ましいです。 やろうと思われるだけでもすごい。

2009年07月22日20時50分

おおねここねこ

おおねここねこ

yuntanさま>いつもお越し頂き有難うございます。 確かに、今は見ませんが、昔自転車やバイクの後ろの席で 女性の横すわりを見ましたが、あの感覚に近いんでしょうか。 良くできますね。

2009年07月22日20時52分

おおねここねこ

おおねここねこ

智徳さま>いつもお越し頂き有難うございます。 そうおっしゃっていただけると嬉しいですね。 え、クーラー無しですか。羨ましい!?

2009年07月22日20時54分

Rene

Rene

女性サーファー、ひたすら格好いいです! 材木座の花火大会はお盆の頃でしょうか。青春時代の思い出の場所です^^

2009年07月22日22時37分

おおねここねこ

おおねここねこ

rene-antwerpさま>いつもお越し頂き有難うございます。 良かったです。女性サーファー増えてきてますよ。 大混雑なので行きませんが、今年の花火大会は8/10(月)ですね。 また、思い出してしまいましたか。

2009年07月22日23時06分

おおねここねこ

おおねここねこ

vockulさま>いつもお越し頂き有難うございます。 最近女性サーファー多いです。特に男がちじこまってる 冬場の早朝、女性同士で来て楽しんでますね。

2009年07月23日21時09分

taromatu

taromatu

ステキな一瞬をパチリですねさすがです^^

2009年07月24日10時20分

おおねここねこ

おおねここねこ

taromatuさま>いつもお越し頂き有難うございます。 この女性サーファーは、なかなかバランス感覚が良く 上手く波に乗ってました。 此方は戻り梅雨でございます。お日様はどこへです。

2009年07月24日14時57分

おおねここねこ

おおねここねこ

A sceneさま>いつもお越し頂き有難うございます。 最近は女性サーファーそれも女性同士で来られてる方多いです。 小生も、極力妻と一緒に行ったときに撮るようにしてます。 ほんとの夏だと、もっと良い青が出るんですが。 今年はどうでしょうか。

2009年07月25日20時09分

Usericon_default_small

サーフィンって一度撮ってみたいのですよ。 車で40分位の場所に、平日でも100人位集まる場所があって、いつかは撮ろうと思っています。 晴れた日を狙ってみます。 トリミングとの事ですが、やっぱ250mmではきついのでしょうか? 自分も250mmまでしか持っていないもので・・・。 ペンタックスでトリミングが必要ならばキャノンは更に必要そうですね・・・。 う~ん・・・。 ってか、カメラがK-7ですね・・・。 凄い。 うらやましいです。

2009年07月26日00時01分

おおねここねこ

おおねここねこ

混ぜると危険さま>いつもお越し頂き有難うございます。 小生のでトリミングしたのは、回りに顔がはっきり写ってる人や、 バランス的に悪いのがあったことと、おっしゃるように 250mm(35mm換算で375mm)だと、迫力ないですね。 250mmで撮ると数名のサーファーが写ることになり、うまい具合に揃って 波に乗ってるところを撮るのは至難の業ですね。 小生の一度やりたいのは、葛飾北斎の神奈川沖の富士のような 構図をFISH-EYEで撮ってみたいのですが、FISH-EYEだと デフォルメしたいものに近づかないといけないので、自分も 海の中へ入らないといけないので難しいですね。テレFISH-EYE 見た ...

2009年07月26日05時38分

ForChamp

ForChamp

>k-7は、強調が少なく、地味な色 そうなのですか。私の最初のデジタル一眼レフはK10Dだったのですが、のちに購入したキヤノンやニコンより色の素直な出具合が好きでした。K-7は今までのペンタックスとは色の作り方が違うのでしょうかね。

2009年07月26日16時08分

おおねここねこ

おおねここねこ

westie621さま>お越し頂き有難うございます。 小生もistDS、K10D、K20D、k-7と使ってきましたが K10Dからは強調が少なく地味な色の感覚は変わっておりません。 基本的には色のつくりは変わってないと思います。 地味という言葉はそのまま、足しもしないし、引きもしないということで使ったつもりですが 誤解を招くので、おっしゃるように素直という言葉に改めます。

2009年07月26日17時32分

おにぎり

おにぎり

K-7♪い~な~^^。 おっと・・また欲しい欲しい病が・・(^^ゞ 波乗りをする女性の姿が凛々しいです♪ 私も海を撮りたいよ~♪

2009年07月26日22時01分

NOA-1989

NOA-1989

やるねー!ポージングが最高!

2009年07月27日12時26分

放浪びと

放浪びと

完璧ですねぇ~。 K-7? 欲しいです!

2009年07月27日19時56分

おおねここねこ

おおねここねこ

おにぎりさま>いつもお越し頂き有難うございます。 山のほうにお住まいでしたね。 たまには、海を眺めに出られたらいかがでしょうか。

2009年07月27日20時58分

おおねここねこ

おおねここねこ

NOA-1989さま>いつもお越し頂き有難うございます。 サーフィン現役だったですかね。 中々良いバランスでございました。

2009年07月27日20時59分

おおねここねこ

おおねここねこ

放浪びとさま>いつもお越し頂き有難うございます。 やっぱり250mmでは足りないですね。といっても そこだけを狙うというのも難しいので、精度を上げて トリミングでしょうか。

2009年07月27日21時00分

Usericon_default_small

船長兼漁労長

きれいな明るい海、うらやましいです。

2009年07月29日21時40分

おおねここねこ

おおねここねこ

船長兼漁労長さま>いつもお越し頂き有難うございます。 この日は朝は、結構日差しがありました。 遠浅の海なので、サーフィンの練習には良いところのようです。

2009年07月29日21時59分

うらん

うらん

きれいな海ですね。女性サーファーも絵になります。ナイスショット!

2009年07月31日07時22分

おおねここねこ

おおねここねこ

うらんさま>お越し頂き有難うございます。 欲を言えば、も一寸海の青、空の青が出ると 良かったんですが。

2009年07月31日21時03分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

  • もっと見ていたい
  • 良いの撮れましたかⅫ(由比ケ浜)
  • 蜂目線
  • 富士憧憬Ⅺ(荒ぶる海に)
  • 思い出になったかな
  • 鉄瓶の詩

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP