写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

さすがLEICA DC VARIO-ELMARIT

さすがLEICA DC VARIO-ELMARIT

J

    B

    いつもと反対側の多摩川方面のベランダから朝焼けを撮影。 このパナソニック・ルミックスFZ200ではフレアも気になるほどではなく、比較的スッキリと抜けの良い画像が撮れたましたが、同価格帯の高倍率機のライバル、キャノン・パワーショットSX50HSはゴーストとフレアがハッキリ出て、レンズコーティングの性能の格差(それだけではありませんが)が際立ちました。 ソニーのツァイスレンズとの比較でもそうでしたが、パナソニックの手抜きなしのレンズへのこだわりはもっと評価してもいいように思います。

    コメント2件

    近江源氏

    近江源氏

    綺麗な朝焼けの風景ですね 色々なカメラ情報ありがとうございます

    2012年10月08日06時57分

    たま407

    たま407

    近江源氏さん コメントありがとうございます(=^・^=) もう少し元気だと、まだ明けやらぬ多摩川河畔に行ってみるんですが(笑) パナソニックの高倍率機は、早くから深い花形フードが同梱され(フィルターは別売)、そのまま装着できるようになっていて、描写性能へのこだわりと仕事の丁寧さを感じました。 それに引き換え、他メーカーはほとんどがフード、フィルターが装着できず、10年1日のごとく紐付きのキャップをかぶせるタイプです。 装着できてもオプションで、キャノンのようにアダプターも買わなければならず、にもかかわらず、フィルターかフード(浅くて役に立ちません)のどちらかしか装着できないという仕事の杜撰さです。 どちらがカメラメーカーでどちらが家電メーカーか分からなくなります。

    2012年10月08日13時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 夕焼けの町
    • 京王閣前
    • 猛烈な雨
    • 暑いだろうな~
    • デジカメの魔法
    • 休日の多摩川遊歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP