kassy
ファン登録
J
B
こんな姿になっても力強く生きている老木に 私は根尾にある薄墨桜を想像しました そちらは樹齢1500年以上と仙人並の老木で添え木もされてますが こちらの老木は痛々しい姿になっても力強く生きている そんな印象を受けました 人はそれぞれ持病のある方も多数みえると思いますが 持病に負けずこの老木のように力強く堂々と生きてゆくという 気持ちが大切だと思います 決してあきらめないこと。。。
写楽庵 様 いつも有難う御座います^^ こういった公園ですと秋風を肌で感じながら 水辺で落ち着いてカメラと向き合えます 色温度だけではなく他の設定も色々と試してみた中の一枚です お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2012年10月08日12時22分
sokajii様 いつも有難う御座います^^ これは前作の右側から撮影したものです こちらのアングルですと民家が入っちゃうんですよね>< お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2012年10月08日12時24分
斗志 様 いつも有難う御座います^^ なんでしょうかね・・・この生命に溢れた印象って。。。 何かが宿ってるような印象も受けました 有難う御座いますm(__)m
2012年10月08日21時49分
おおねここねこ様 いつも有難う御座いますm(__)m 生きるのは大変ですが それを諦めるのは親不孝の何者でもありません また近いうちにこの木に会いに行きたいと思います^^ 有難う御座いますm(__)m
2012年10月09日22時13分
BUGSY様 いつも有難う御座います^^ 失明の恐怖心は半端ないですよ>< しっかりと自分を受け入れ・・・だなんて私には言えません>< 私はいつも自分を第三者的な感じでしか見てないと思います^^; でもいつかは自分を受け入れないといけない。。。 その時が怖いですね>< でも・・・本当に心強いです m(__)m 頑張りましょう!!! 有難う御座いますm(__)m
2012年10月10日01時00分
なんというか、、、味がありますね。桜では、、、無い様に見えますが、 これで何か桜のように花の付く木であったら花の咲く頃に行くととても見栄えが良さそうですね。
2012年10月10日03時53分
mimiclara様 いつも有難う御座います^^ 命は大切にしなければ黄泉の国へも行かれません 多分。。。(笑) でもこの木を一度みてしまうと なんだかまた会いに行きたくなってしまいます 紅葉と天の川は代わりに頂いてきますね(笑) お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
2012年10月11日21時50分
写楽庵(卒業しました)
老木の質感描写が流石ですね~ 木肌の明暗と色合いそしてコクが出ていますね
2012年10月08日08時20分