たまじまん
ファン登録
J
B
九月に入ってからの方が朝顔が目立ちました。夏の花ですから8月のイメージが強いですね。しかし今年は8月に殆ど見かけなかった様に思います。最近まだ咲いているんですよね。朝顔も暑さを避けたのでしょうか。素敵な青い色です。
2012年10月08日08時50分
とても爽やかなブルーがいっぱいの朝顔たちですね。 今シーズンは気に入った朝顔に出逢うことがありませんでしたが、たまじまんさんの作品で楽しませていただきます。
2012年10月08日10時31分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 畑の一角に群生してました。「おおお!これほどとは・・・。」 自然の群生はそれだけでも結構、感動しますね。(*^_^*)
2012年10月08日22時25分
Teddy_yさん コメントありがとうございます。 今年は月遅れの朝顔に沢山、楽しませてもらいました。庭先などに普通に咲いている 朝顔ですが、良く見るとその発色などは素晴らしく心地よいものがあります。 写真やってなかったら、多分、私は一生気がつかない世界だった様な気も・・・。 (^^ゞ
2012年10月08日22時30分
キンボウさん コメントありがとうございます。 ブルーは私が最も好きな色で、この色を見つけると被写体がなんであれ写してしまう 癖があります。濃い色、薄い色、どちらも良いですよね。。 PS 新しい機材、購入されたのですね!これからも気に入ったものをガンガン撮り倒して下さい!! とっても楽しみにしてます。。
2012年10月08日22時36分
ほたるいかさん コメントありがとうございます。 そうなのです。まだまだ咲き誇っており、「こ奴らは一体いつまで頑張るのか?」 などと思ってしまいました。 久々の長野県もまだ暖かい様子でした。。
2012年10月08日22時38分
朝顔って夏の顔だと思っていたのですが、この青い朝顔は今も盛りに咲いてるんですね・・・ なんか不思議な光景に見えてましたが、夏だけの花じゃないんですね^^ 爽やかな色ですね♪
2012年10月09日23時00分
eng☆nukadaさん コメントありがとうございます。 朝顔の色は何で決まるのでしょうかね?紫陽花は土の酸性度らしいのですが・・・。 マゼンタもイイですよね!
2012年10月14日16時10分
deep blueさん コメントありがとうございます。 いつでも見れそうな朝顔ですが、探すとなかなか見つからないんですよね。 自然の朝顔、私も満喫してきました。
2012年10月14日21時13分
Thanhさん コメントありがとうございます。 私も密集した群生朝顔は初めてだったので、夢中でシャッターを押してました。 少し考えれば良かったのですが・・・。(^_^;)
2012年10月16日22時01分
ニーナ
正にこの花の畑ですね。 ピンクが終わってブルーの花 時間により入れ替わるのでしょうか 信号みたいですね♪
2012年10月08日07時03分