写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

Live to Ride

Live to Ride

J

    B

    車検整備が上がったよ、、バイク屋から電話。さぁ、何処へ行こう、、 やって来たのはいつもの駅、、ああ、また「わ鐵」(^^;) わたらせ渓谷鐵道 沢入 Ducati900SL

    コメント20件

    おさる

    おさる

    カッコいいですね 渋い 27.28 只見線SL走ります 川口駅までです 帰り場バックしていくんですかね?

    2012年10月07日21時57分

    み~にゃん

    み~にゃん

    こんばんわ~ バイク、一体何台お持ちなんざんしょ^^; あたしは一台所有が精いっぱいなので、羨ましい限りですゎ~ ちょい乗り用にズーマが欲しいぃ(≧∇≦) 所で、沢入駅のライティングとバイクのボディカラーがベストマッチですねぇ~ひゅぅ~~♪ 雨降っていなかったんですか?雲が厚いようですけど・・・ そんなにそんなにそんなに、わ鐵を愛しているんですねぇ

    2012年10月07日23時11分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん こんばんは~お仕事ご苦労様です。 ズ、ズーマ-ですか、またまたディープなヤツが好みなんですねぇ。ぜひ、一台、どうぞ!!! 雨ですか、お察しの通り帰りは日光から大沢までどしゃぶりでした。(涙)

    2012年10月07日23時56分

    たまはるとら

    たまはるとら

    バイクで撮影されてるんですか! 小回りが利いていいですね。こちらにもツーリングにお越しくださいませ!

    2012年10月08日00時02分

    moto隊長

    moto隊長

    たまはるとらさん こんばんは~ この写真とは別の小型バイクを車に積み込んで目的地へ向かい、そこでバイクに乗り換えて列車を追うことが多いです。 五月連休は車で青森まで行って、バイクで津軽鉄道を周りました。 紀州鉄道もバイクで、、いやいや全長2.7kmなので”歩き”にします(^^;)

    2012年10月08日00時22分

    キンボウ

    キンボウ

    かっこいいですねぇ〜〜^^ ボクも若い時は少し乗りましたね〜〜 もう無理です^^ 良いなぁ〜〜♪

    2012年10月08日05時41分

    Motori

    Motori

    やっぱり!、 前の青いヘルメットのアイコン写真で多分そうかなと感じてましたよ。 レース活動されていたのですね。いいなぁ。。。 今の黄色のDucatiカッコいいです。排気音もいい音なんでしょうね。 私もツーリング先で撮って帰ってくることが若い頃の楽しみでした。 moto隊長さんを追って行きたいです。 今はマウンテンバイクなので追いつけませんが。(^o^)

    2012年10月08日07時52分

    MIURA

    MIURA

    カッコイイですね。 秋なんでかっ飛ばして走りたくなりますね^^

    2012年10月08日20時59分

    umizou3

    umizou3

    カッコいい写真ですね。まるでバイクのカタログ写真のようです。 只見線はやっと復活ですね。どうなるかと心配してました。 飯山線も走りますよ。地元ですから行く予定です。出来れば十日町から飯山の方がよかったのですがね。

    2012年10月08日21時26分

    phoo

    phoo

    レトロな木造駅舎にドカが印象的ですね。 白熱電球の光に浮かんだ黄色がカッチョイイっす。 タンクやカウルの曲線とフレームの対比が美しいですね。

    2012年10月08日23時29分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん ありがとうございます。 そうですか若い頃に乗られていたのですね。私は大人になれなくてズーーーーッと乗ってます。 イギリスやドイツには高齢ライダーも多数いらっしゃいました。私は何歳までイケるかなぁ。。 おじいさん80才、おばあさん70才でタンデムツーリングなんて方も、、ビックリです。

    2012年10月09日00時48分

    moto隊長

    moto隊長

    モトリさん こんばんは~ありがとうございます。 このバイク、音は煩いし、低速はギクシャクするし、荷物は積めないし、故障するしで手間がかかるのですが、 もう17年間も所有しています。 最近、山の峠で自転車に出会うこともあり、え!この峠を上ってきたの!ってビックリです。 それに比べればバイクなんて軟弱なのですが、これでSLを追っかけて、撮るのが最高に楽しいです。

    2012年10月09日00時59分

    moto隊長

    moto隊長

    三浦太一さん こんばんは~! サーキットで怪我をして以来、飛ばしたい気持ちをグッと抑えて、トコトコと徘徊しております。 でも、たまに、バイクの体力測定を兼ねて”全開!”にしてみたり、(^^;)

    2012年10月09日01時04分

    moto隊長

    moto隊長

    umizou3さん 情報ありがとうございます。 11月10,11日 SL信濃川ロマン号 長岡~飯山ですね。いやぁ~これも行かないと。 10月は只見線、11月は飯山線と水郡線、C11_325は大活躍です。

    2012年10月09日01時21分

    moto隊長

    moto隊長

    phooさん ありがとうございます。 ハーレーの魅力も分かるのですが、やっぱり細身のイタリア娘が好きなんです❤

    2012年10月09日01時23分

    moto隊長

    moto隊長

    deep blueさん こんばんは~ これを買ったのは、たしか94年です。バイクは複数所有してきましたが、これだけはずーっと手元にあります。 山ほど欠点があるのですが、乗ると刺激的でアドレナリンが出ます。スタイリングも古くならないです。 ぜひ、バイクに復帰してくださいね。そのうち、、なんて言っているとアッ!と言う間におじいちゃんに、^^;

    2012年10月14日19時45分

    moto隊長

    moto隊長

    コスモスチャンピョンのhashinさん こんにちは~! 日本製のバッタ型黄色、、うーんなんだろう、あ!あれですね。 VTR250! ちょっと離れて見ると、確かにモンスターに見えます。 でも、V型エンジン、パイプフレームは初代VT250FからのDNAですから堂々と乗ってください。 街でモンスターに出会ったら、メンチ切ってブッチ切って結構!!!

    2012年10月14日22時12分

    moto隊長

    moto隊長

    hashinさん もうワンチャンスください。 黄色、、バッタ、、う〜〜ぬ、、、分かった! スズキRMX250でしょ!(^-^)/

    2012年10月18日23時10分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 イエローカラーのDUCATI、カッコいいですね! わたしも若い頃はバイク三昧でしたが、今となっては もう無理かも(笑) ドカの900モンスターがどんなに欲しかったことか・・・ お気をつけて楽しんで下さいね(^^)

    2012年10月28日23時59分

    moto隊長

    moto隊長

    のえるが5656さん こんにちは! いえいえ、もう無理なんてことはありませんよ~、まだまだイケるはずです。 モンスター君も待ってくれていると思います。一度、会いに行ってやってください❤

    2012年10月29日08時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 春色の風
    • 始発列車の光
    • 散りゆく..
    • 過ぎゆく春
    • 宵闇の疾走
    • もし、列車が

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP