TAKE-YAN
ファン登録
J
B
期待のミサ子さん予報も外れて予定の時間に現れず大遅刻・・・・(+_+) このクロハラアジサシちゃんが遊んでくれました。 全部ノートリですけど私にはこの大きさが一杯一杯ですねぇ。(^_^;)
tomi8さん ミサ子さんは一応来たのですけど、遠い、魚捕ってない、ピンアマでちょっとガックリしました。 でもこの鳥さんが十分遊んでくれました。 私はコアジサシと思っていました。(^_^;)
2012年10月07日21時45分
空模様さん ありがとうございます。 でも、沢山撮った中で上手くいった僅か数枚で、これ以上ははみ出し、ピンボケでダメですね。(^_^;) トリミングしないで済むなら良いですから。(^.^)
2012年10月07日21時50分
おっ(@_@;) クロハラアジサシさんですか! 珍しいですねっ(^^)ノ さすが かっちょよく 撮れてますね~!! 私も 今日 ミサ子さんにお会いしましたが、「遠い、魚捕ってない」状態でした~ いると確認できただけ 良かったですw ノビタキくんと同じ場所で見たのですけどね(笑)
2012年10月07日22時01分
MikaHさん ありがとうございます。 メチャ撮った中で良いのをUPしましたから。(^_^) ミサゴの水絡みはチャンスが少ないので通わないと難しいですね。 コスノビ美しく写ってますね、コスモスは台風でダメかと思ったら結構逞しいですね。(^.^)
2012年10月07日22時41分
チャピレさん 確かに運が必要ですね。 今日は天候のためか1度しか来ませんでした。(T_T) ここは滅多に行けないので今年はあと1回位でしょうか。 良い水絡み撮りたいですね。(^O^)
2012年10月07日22時44分
年中無給さん 出発時はかなりの雨でしたが天気予報を信じて行きました。 到着後も9時過ぎまで止まなかったのでガックリでしたけど結構楽しめたので良かったと思います。 最初にこの鳥さんを調子に乗ってバンバン撮ったからバッテリー残量が不安になりましたけど。(^_^;)
2012年10月07日23時30分
アジサシ、まだいるのですね。 見事な描写、餌にロックオン時でしょうか(^.^) アジサシたちを追っていると撮影枚数が凄い事になるの 今年初めて体験しました(^^ゞ
2012年10月08日13時10分
komo@さん この鳥さんは人を怖がらないのか近すぎてピントが合わない事も多かったです。 なので連写してると嫌でもパンパンになるのが数枚出てきます。 常連さんは広角レンズで十分と言っていました、200mm位で丁度良かったみたいですね。^_^; 久々に夢中でシャッター押す事が出来ました。(^.^)
2012年10月08日14時14分
SeaManさん 魚を探しながら飛んでる所です。 一度通り過ぎて急にUターンしてそのまま飛び込むのでファインダーで追うのはキツかったです。 近くの飛び込みは追い切れず全滅でした。 時間を忘れて撮ってたら軽く600枚以上になってました、殆どがゴミ写真ですけど。(^_^;)
2012年10月08日14時24分
空模様(スローペースで)
ノートリですか・・ここまで捉えれるなんて素晴らしいです。
2012年10月07日21時20分