MikaH
ファン登録
J
B
台風の影響で コスモスが荒れていたのは知っていました。 しかし まさか こんなにとわ(@_@;) 雨が上がったので 行ってみたく... すっごい可愛かった~♪ いてくれて良かったです(^^)ノ 上の方、緑じゃないので トリミングしましたw ノビタ君がいるか分からなかったので 手持ちですww
sokajiiさん コメントありがとうございます! この子は13cmだそうです カワちゃんが17cmですね(^^ お昼過ぎまで 雨だったので 賞味1時間半でしたが とても楽しめました~♪
2012年10月07日22時03分
Teddy_yさん コメントありがとうございます! 初見初撮りだったのです~♪ 会えるだけで満足でしたが やっぱり コスモスは残念でした(T-T) 可愛さを知ってしまったからには、夏羽の 頭の黒いノビタくんにも 会いに行きたいと思います(^^)ノ
2012年10月07日22時06分
波乗りかめさん 波乗りかめさんの その反応が好きです♪ 良いお友達になれそう(笑) 私も川沿いのコスモスでしたよ(^^ ミサ子も飛んでたけど、遠いし飛びこまないしで 絵になりませんでした 変な顔に撮れたミサ子もいて、なんじゃこりゃ状態でした(笑) まぁ、でも2羽同時に飛んでたのを見た時は嬉しかったですw 明日は カワちゃんを撮りに行く予定です(^^)ノ 練習せねば~(><)
2012年10月07日22時37分
OSAMU-WAYさん こちらのコスモスはもう無理そうです(><) しかし 見たら また撮っちゃう気がします~(^^ 可愛かったなぁ~ 頭の黒い時期の ノビタくんを撮ってみたくなりました、猛烈に~~!!
2012年10月07日22時41分
いやー頑張って撮ってるのが目に見えるようです。 最高の設定にしていても距離が離れていたり、暗かったり、背景がちょっとっていう場所だったり・・・ 鳥撮りはほんと難しいですよね! でも、それが楽しいのかもしれませんね。。。(笑) 私もいつも帰ろうとすると鳥さんがやってきたりします。 だから最近は、もう少しもう少しと言い聞かせて待ってます・・・
2012年10月07日23時06分
コスモス、台風で大分やられちゃいましたね(>_<) でも本来強いお花、きっと回復してくれると思います。 前後のボケに綺麗に鳥さんが綺麗に浮き上がってますね!
2012年10月07日23時13分
枯れコスノビ・・・・何かと思ったら・・・笑 そうですか、これが満開だったら嬉しかったですね。 でも、枯れてしまったから会えたのかも^^♪これも自然ですね。 のびちゃん、めんこいです^^ またね の作品もナイスショットです^^
2012年10月08日00時50分
どろぼう草の中のノビタキさん、かわいいじゃないっすか。 暗めな方の画のやつがきれいに色が出てる気もしますがね。 それはそうと、ミサゴさん、凄いじゃないの。 サンニッパかぁ、あれで距離はどのくらい? 顔なんかくっきりしちゃって、キィ~!
2012年10月08日07時11分
S*Noelさん ノビタキさん すごく可愛いですよ~♪ ここ、茅ヶ崎と平塚の間にある公園です コスモスで有名なトコありますよね(^^ もう少し経てば、コスモスも少しは復活するようなのですが、ノビタキが抜けちゃうのでは?と思って行ってきました(^^ 撮ってる時間より 往復する時間の方が長かったですw
2012年10月08日09時01分
紅葉山さん がんばってきました~ 雨がなかなか止まないし、曇ったり晴れたり。。 ミサ子を撮っている時はISOオートにしてISO250だったけど、ノビタキさんは... 手持ちだったので、SSと絞り固定で ISOをオートにして撮ったら、なんと1600! 最初はISO上限800にして撮ってたのですが、暗くて~ 何と言っても 見つけるのが大変で、設定はかなりいい加減です(^^ いや、しかし見つけた時の嬉しさったら~♪ だんだんコツを掴んできたなと思ったら 暗くなりました(笑)
2012年10月08日09時06分
ポターさん 他の花に止まったノビちゃんとか 撮りたいのですが、ウチの方にはいそうにないです(T-T) 春~夏までのお楽しみに撮っておきますw キレイな部分の コスモスだけも撮ってみたけど、センスなさそうでした(笑)
2012年10月08日09時09分
K。さん そうですね 自然なので 自分の思った通りにはいきませんよね~ ノビタキさんを見れただけでも 良かったです♪ 痛んだコスモスはかわいそうでしたが、ボケにすると 色味だけが出るので 暗いなら 開放で撮っても良かったかもですね(^^
2012年10月08日09時13分
ginkosanさん ノビちゃん 既に撮られていたのですね~♪ コスノビじゃないのも何枚か撮りましたが、ススキはまぁ良いとして、 近くの植え込みに止まった写真は 可愛い感じが出ていませんでした(笑) ginkosanさんのは大きくても可愛く写ってましたね!
2012年10月08日09時15分
財活おやじさん そうなの、暗い方は順光だからかな? 2枚目は逆光過ぎたかも知れません(笑) おやじさんは カワちゃん以外の小鳥さんには 興味がないでしょ?(^^; たまには楽しいですよ? ミサ子は 飛んでるのはちょっと分かりません(^^; 昨年の事だし 何枚も撮ったし。。 魚を撮ってるのは40~50m位かな? <- いい加減だ(笑) あれからしばらく、サンニッパ熱に侵されましたが、やっぱり大きく見える方が私にとっては撮りやすいので、取りあえず覚めました♪ 今日はカワちゃんを撮りに行きたかったのですが、胃が痛くて痛くて 現在様子見です まぁ、行っちゃうと思うけど~♪
2012年10月08日09時23分
ノビ太君見つけたのですねw 衣装を秋冬物に衣替えして、ちょこんと たたずんでいる姿がかわいいですね^^ 「またね♪」の飛び出しのシーンもすごくかっこいいですw
2012年10月08日18時52分
ふ~こさん スズメより一回り小さいかな? スリムかな??(笑) 私もきっと 以前は スズメだと思ってかもしれません~(^^ まぁ、そもそも ウチの家の近くにはいないのですけど★
2012年10月08日19時21分
SeaManさん ノビちゃん 初見でした~♪ 自分が嬉しかったので、寂しげだったかどうか 覚えてません(笑) 今日の「ソバノビ」を狙おうかと思いましたが、ソバの花も倒れているらしいです(T-T)
2012年10月08日19時22分
チャピレさん コスモスは可哀そうだけれど、私的に お気に入りの1枚です♪ フィールドスコープを持ったおじさんが と~っても無愛想だったので、 「私の方が早く見つけるぞ!」と ムキになってたかも~w
2012年10月08日19時24分
tirotiroさん 見つけました~♪ そんなに遠くない所にいましたw 今日は近場の川に行ってきて、気を付けてみてたけれど やっぱりウチの方にはいないようです(T-T) シカにはビックリしましたよ(@_@;) アレがいるのですか? 遭遇したら怖いですよね?? ツノが立派すぎます(^^;
2012年10月08日19時27分
kaede@さん 見て頂けましたか!! 塩害なんですか?(@_@;) コスモス畑で ノビタキを探すの かなーり楽しいですよ♪ こりゃ燃えますw 来年 探してみてくださ~い(^^
2012年10月08日21時47分
コスノビ! うわぁ!かぁいいですね(>▽<) 台風でコスモスが少し残念になってますが、台風の避難鳥を探すという楽しみも。。。w こちらは地元でノビタキを探すも、見つけられず。。。 広いコスモス畑もなかなか無いのでうらやましいです^^
2012年10月10日00時01分
Tatoさん Tatoさんのラインナップは台風の避難鳥ですよねw ここは 一応 コスノビポイントなのですが 短いレンズしか持っている人がいなくて 心配になりました カワセミでもそうですが、一度見ると探しやすくなりますよね~♪ 今週末でも 近場の川に探しに行こうと思います(^^♪
2012年10月10日20時54分
コスノビいいですね〜 関西人の私は「ボケ命」なんで、前後の花のボケ好きですね〜 よくみたら456手持ちなんですね、すごいっす。 むかし使ってましたが、わたしなんか絶対に三脚付けてましたので、機動性がいいのやらわるいのやらって感じでしたよ。それから、今週末よろしくです〜
2012年10月15日20時04分
sokaji
コスモスに止まるという事は小さな鳥さんなんでしょうか。 ボカした花の中に浮かび上がるノビタキが素敵ですね。
2012年10月07日21時41分