鶴見の彦十
ファン登録
J
B
でも飲みたい! 俺は、アル中か・・・ NIKKOR 50mm f1.4
なんでしょう?,僕の8枚玉の癖とは別もの描写です! なんでしょう?,空気感とか,リアルさとかが伝わってきます。 よっしゃ!僕も癖玉でがんばってみますね(^^)/
2012年10月07日18時03分
brownさん いつもありがとうございます。 ちょっと時間が早すぎました。 ^^; でも、グルッと一周りして来て見たら もう一杯のお客さん。 「一見さん」の悲しいところ、トホホ・・・
2012年10月08日21時45分
よねまるさん いつもありがとうございます。 やっと「ビールケース」を椅子代わりに座れたので お昼を兼ねて・・・ちょっとだけ ^^/ 何とも不思議な感じでした。
2012年10月08日21時47分
noby1173さん いつもありがとうございます。 どうやら「掘出し物?」に当たったみたいで いい具合に撮れてます。 ^^; もう少し枚数を重ねれば・・・。
2012年10月08日21時50分
伝説のスーパーサイヤ人さん いつもありがとうございます。 さすがにこの時間帯、道を通る人の視線が 気になります。 お昼になってから座れましたので冷たいのを! ^^
2012年10月08日21時51分
さよなら小津先生さん いつもありがとうございます。 よくTVで観る台湾の屋台が並んだ街並み そんな雰囲気もあります。 其処、此処のお店から出る「煙」と強烈な「匂い」は ちょっと食欲を「殺ぐ」でもありません。
2012年10月08日21時55分
ducaさん いつもありがとうございます。 ニコンにも「電球色を残す」設定なども有るように ファインダーの中では、郷愁を誘う?昭和の色? なのかもしれませんね。 ^^;
2012年10月08日21時59分
えっ?まだ10時前じゃないですか〜。^^; 「さすが 彦さん、もう 一杯呑りたくなったんですかい ..」、粂八さんにちゃち入れられますよ。 休日ならば、ワタシも呑んじゃいますが ...^^;; 旧Nikkorのリアル感溢れる描写は、又何とも云えない味わいですね。 空気迄もがリアルに再現されているようで、報道proに好まれた理由が良く判るような気がします。^^
2012年10月10日07時33分
酔水亭さん いつもありがとうございます。 ここにもコメントありがとうございます。 m^^m NIKKORの旧玉は、癖の無い良いレンズと言うのを聞いて 中古で買い求めました。 smc とは一味違った良さがありますね! 私が使いこなせるかどうかが問題ですが・・・^^;
2012年10月23日21時33分
ninjinさん いつもありがとうございます。 ここにもコメントありがとうございます。 m^^m ほんと!ちょっと台湾の屋台通りを観ているようですよね! 雑多感、満載の街並み。 たまに行くと懐かしいような怖いような ジャンクっぽいところが良いのかも! ^^;
2012年10月23日21時37分
よねまる
おいでおいでって、呼んでますねぇ。 で、飲んじゃったんですか?(笑)
2012年10月07日18時02分