写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

軒下の秋飾り

軒下の秋飾り

J

    B

    『これは長野県南木曽の妻籠宿(つまごじゅく)。中山道42番目の宿場町です。 実は、伊奈箕輪で赤い蕎麦の撮影後ここまで足を延ばしました。かなり遠かったですが、32年前に妻と知り合った思い出の町。せがまれて寄る事にしました。以前よりお客様を持て成す風潮が増していて、この様な軒下の飾りにも工夫が見られます。今回も四国の「内子」と同様に軒下を撮ってきました。風景ばかりですので、たまにはこんな写真も見て頂ければと思います。ホオズキのオレンジが秋の陽射しを受けて何とも美しかったです。』

    コメント51件

    hatto

    hatto

    撮影日:2012-09-28 11:07 カメラデータ:D700 70-200mm(200mm) f3.2 ss1/200 ASA800 露出補正-0.3段 手持ち撮影

    2012年10月07日06時08分

    Thanh

    Thanh

    知り合ってから32年ですか~ 今でも撮影についてきてくれるなんて羨ましいです。 お客様を迎えるための装飾、日本のよき文化です。 何時迄も残したいものですね~ホオズキ、もう秋らしくなりたした。

    2012年10月07日06時53分

    充満山

    充満山

    hattoさんご夫婦の大切な町なのですね。 昭和の香りが沁みてきます、ゆっくりした時の流れを思い出しました。 持て成し頂き、ありがとうございました。

    2012年10月07日06時54分

    近江源氏

    近江源氏

    歴史が止まったように昔のまま維持して行くのは大変でしょううね 歴史遺産からは何時までも残し続けて欲しい町並みですね 心休まる懐かしい切り込みのショットです

    2012年10月07日07時10分

    Rojer

    Rojer

    明るい日差しに照らされた軒下を写し撮られた印象的な一枚。 中山道の宿場町…素敵な響きですね。 いつか巡ってみたい場所の一つです。 透明感のある描写、素敵です。

    2012年10月07日07時39分

    Em7

    Em7

    その。。。ここでお知り合いになったという事は。。。。 所謂。。。ナンパなどを。。。(^_^;) しかし素敵な所でお知り合いになられたんですね。 ここも行って見たいですね。僕は奈良井宿には行きました。 あそこも良かったです。

    2012年10月07日07時39分

    放浪びと

    放浪びと

    いいですねぇ~。 時は流れても、変わらないものは変わらないですね。。。(^_^) お二人の関係も変わらないことを祈りつつ。。。(^_^)

    2012年10月07日07時57分

    ♪~

    ♪~

    こういう軒下、情緒があっていいですねぇ(*^_^*) ほおずきもいいアクセントになってて見応え抜群です。 いつもコメントありがとうございます。

    2012年10月07日08時39分

    小梨怜

    小梨怜

    妻籠に行かれたのですね。 秋の情緒に誘われて旅に出たくなりました。

    2012年10月07日08時43分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    タイトルが、また風情がありますね。ほおずきって浅草寺で鉢に植えているのしか見た事が無いですけど こういう使い方があるのですね。全ての美意識に感銘です。

    2012年10月07日08時58分

    ブル

    ブル

    風情を感じる作品ありがとうございます♪ こういう街中での切り取りセンスが僕にも欲しいです(;゚Д゚)!

    2012年10月07日09時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    木枯し紋次郎が出てきても おかしくないような雰囲気です^ 馬籠 妻籠 秋になると出掛けたくなりますね^^

    2012年10月07日09時09分

    日吉丸

    日吉丸

    あ・・ここが・・妻恋・・ こんな雰囲気でしたね~ つまご・・と 読むんですね。

    2012年10月07日09時38分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    情緒たっぷりで素敵です。 日本の伝統的な美意識、それも日常性の中のって感じで、ホッとします。

    2012年10月07日10時44分

    seys

    seys

    ほおずきの色はもちろん、明るくやわらかい風情・・光の方向が絶妙のように思えました。

    2012年10月07日10時45分

    アンチモン

    アンチモン

    ホオズキのオレンジ色が秋の情緒溢れる作品ですね。 旅へと誘われそうです^^

    2012年10月07日11時18分

    マッツン75

    マッツン75

    妻籠ですか~^^ ここはいつも通過しちゃうんですよね…。 ひなびた質感にほおずきのオレンジが映えますね!

    2012年10月07日11時28分

    irikun

    irikun

    ホオズキの色が古びた木造建築に温かみを与えてステキな一枚ですね! 32年ですか~!いろいろあったでしょうが・・・この一枚から今も幸せ感伝わります。 同じような歳月です~!我が家も^^; 今年は結婚30周年~^^v 秋の九州温泉巡りの旅です。 妻籠はなつかしいですぅ~! 中学生の時にSLを撮りに木曽路へ行きましたね~寝覚めの床でも撮りました。

    2012年10月07日11時46分

    ケンチ

    ケンチ

    昔ながらの建築物っていいですよねぇ~。 古びた木材一つ一つに表情があるみたいで、味がありますね。 ホオズキがいいアクセントになってますね。

    2012年10月07日12時00分

    大地のおやじ

    大地のおやじ

    これぞまさしく和の秋! 素敵な作品を拝見できました(*^_^*)

    2012年10月07日15時01分

    junites uno

    junites uno

    きれいですねぇ。。。これぞ秋です!!!

    2012年10月07日17時21分

    BUGSY

    BUGSY

    明確な主題から季節感とロケの空気が伝わってくる素晴らしい作品です。 切り取り・主題の設定がとても勉強になりました。 

    2012年10月07日17時28分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    南木曽行きたかったところの1つです。 今度は行きたいと思ってます。 中山道はこちらにもあり、ずーっと続いているんでしょうかね。 時代が時代ですが、この風景はいつまでもあり続けてほしいですね。

    2012年10月07日17時39分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 素敵ですね。32年前にこの街で奥様と出会われて、いろんな事があったでしょう。 でも、今でも仲の良いご夫婦だと想像出来ます。奥様にせがまれて立ち寄ったなんておしどり夫婦満点!! 完璧です(^^)100点満点の旦那様o(^▽^)o これからも仲良く過ごしてくださいね。

    2012年10月07日19時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    おもてなしの心が伝わってくる素敵な軒下の情景ですね。 一つ一つがそれぞれ魅力的な被写体になりそうで、見入ってしまいます。 ホオズキのオレンジがとても優しい色合いですね。

    2012年10月07日19時03分

    ま~坊

    ま~坊

    あと、アイコ様はお元気ですか? 私の家のアイコさんは収穫を終えました。また来年育てたいと思っていますo(^▽^)o

    2012年10月07日19時04分

    shokora

    shokora

    ホオズキが下げてあるのがポイントですし、とても自然ですね! 日本の情緒が見事に切り取られた感じがします!

    2012年10月07日19時47分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    吊るしているホオズキが堪りませんね~ 日本の原風景見ているようです

    2012年10月07日20時03分

    アールなか

    アールなか

    こんな風に、切り替えのできる方、、今まで見たこと無いです。すごいです。

    2012年10月07日20時04分

    那須与一

    那須与一

    hattoさんこんばんは こういう写真私大好きです。滝以外の名画また楽しみにしています。

    2012年10月07日20時20分

    おひげ

    おひげ

    光と影のバランスが素晴らしい こんな情景を見ながら、1日中ぼーっとしていたいです

    2012年10月07日20時26分

    hiroo

    hiroo

    ホウズキが秋っぽさを出していますね~ 日本ってかんじがします。

    2012年10月07日20時51分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    郷愁を感じる切り取りですね。 昔はこのような風景を普通に見ていましたね。 実は僕は島崎藤村の大ファンで、学生時代7回ほど妻籠宿、馬籠宿などを訪れています。 37年ほど前です。 懐かしく拝見いたしました。

    2012年10月07日21時01分

    アキヒロ

    アキヒロ

    ホオズキがしっかりと主張しているのに写真の隅々まで見入ってしまいます。 何気無い様で完璧な写真。流石。 私もこんな写真撮ってみたいです。

    2012年10月07日21時07分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    うわ~、ここ今度行く旅行計画の予定コースに入ってました(*^O^*) ちょっと日程的に、違う県になったのですが、これ見ちゃうと絶対行きたいです!!

    2012年10月07日21時15分

    tomcat

    tomcat

    ここは情緒溢れて何度行っても飽きませんね^^

    2012年10月07日21時44分

    kakian

    kakian

    ほおずきが際立って光ってます。 思い出の町でナイスショットですね。 いつまでもこのままでいて欲しい。

    2012年10月07日21時59分

    chew

    chew

    ほおずきの赤がとても印象的です。 旅に出たくなります^^

    2012年10月07日23時15分

    sian

    sian

    まるで ジオラマのような 懐かしい日本の田舎のおうち。。。 ほおずきの色が日本人の好きな秋色ですよね(*^_^*)

    2012年10月07日23時24分

    アルファ米

    アルファ米

    これは懐かしい光景ですね。 軒先にぶら下げているほおずきがとてもいい感じです。

    2012年10月07日23時37分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    じーんときますね 素敵な旅情の一枚として 永久保存ですね

    2012年10月08日12時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    風情ある光景ですね♪ 軒下につるしたほおずきの朱色がなんともいえない味を醸し出していますね♪ 奥様との出会いが妻籠とは、なんて素敵なんでしょうか♪

    2012年10月08日14時30分

    aniki03

    aniki03

    ほおずきの赤が目を惹きますね。 昔懐かしの風景で良いすね~

    2012年10月08日20時33分

    こびわ

    こびわ

    宿場町の軒下にあるほおずきが、まさに紅一点という感じで美しいです。 遅かった秋を感じさせて頂ける一枚ですね。

    2012年10月08日21時28分

    ローズマリー

    ローズマリー

    本州の方には歴史を感じさせる建物が多くて羨ましいです。 なんとなくジブリの映画に出てきそうな建物でかっこいいです。 赤いほおずきが秋を感じさせてくれていていいですね。

    2012年10月08日22時00分

    酔水亭

    酔水亭

    懐かしい気分にさせてくれる、雰囲気溢れる、心のこもった妻籠宿の人々の優しい姿が思い浮かびますが ... それよりも hattoさんのロマン溢れる想いが、どこか漂っているようにも思います。^^

    2012年10月09日04時34分

    シュウポン

    シュウポン

    見事な構図と切り取りですね。 美しい日本建築とホオズキのオレンジがとても素敵です。

    2012年10月09日21時49分

    GFC

    GFC

    吊り下げられた鬼灯の束に風情がありますね。色も鮮やかで綺麗です。

    2012年10月10日05時01分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ほおずきの存在感が最高ですね! 綺麗なボケ具合が和の情緒を引き立ててます 秋、感じますね。(^o^)

    2012年10月10日10時46分

    duca

    duca

    とても印象的な切り取りです。 たとえば妻籠宿にいくとどうしても欲張って なんとなく広角で撮ることが多いです。 結果印象に残らない平凡な写真になってしまいます。 このように意図をもって撮ることの大切さを 見させていただきました。 随一の赤も素晴らしい色です。

    2012年10月10日22時59分

    たまじまん

    たまじまん

    味わい深い切取ですね!

    2012年10月13日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋桜祭り
    • マドンナ・ブルーに飛蜂
    • ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ
    • 華 美
    • 富士聳ゆ
    • 雨中の花宇宙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP